寒いですね。
千葉に住んではや2年半。
あんまり寒くないって印象でしたが、今年は寒く感じます。
例年のごとく、ってかシーズン問わず風が強いので、よりいっそう寒い・・・
また明日から北に出張に行くのでガクブルしています(笑)
今回は雪道orアイスバーンかなぁ・・・
<今回、書き始めたら無駄に長くなりましたが最後までお付き合いいただけると嬉しいです。>
さてタイトルですが、
うちのコペンももうちょっとで満10歳。11年目ももうすぐです。
年式の割には、しかも屋外駐車の割には綺麗と言われます。一般(?)の方には。
細かい所を見れば、外装のゴムや樹脂の部品は結構劣化しています。
そして屋根は相変わらずうるさい。これはまったく気になりませんが(笑)
それに、そのうち2人乗りの車に乗り続けることも難しくなるかもしれません。
そんなこんなで、次に買い換える(買い増す)なら何かなー
なんて妄想しながら今日も昼休みネットを見ていたら・・・
おお!これいいじゃん!って車を発見!!
ライトウェイトでハイパワー。
しかも人とかぶらないレア感もいい。
ありきたりな車を買ったんだね、なーんて思われるのはつまらない。
うーん、こいつは最高だ。
ただ、360万らしいんで、まぁ普通の人(?)は同じ値段のゴルフGTIを買いそうだけど。
と思ったのですが。。。
なぜ3ドアなのだ!!
なぜ左ハンドルだけなんだ!!
あと、マニュアルだけなんですねぇ。
DSGじゃない・・・(自分としてはMTでいいけれども・・)
↑でコペンの劣化についてあれこれ書きましたが、
出張から帰って、久しぶりにコペンに乗ると、やっぱり心が躍ります。
うきうきします。
こんな気持ちになれる車に次は出会えないのでは、とも思います。
小さいころ(1995~2000年頃)は、大人になったらどんな車に乗ろうか、
ベストカー、ドライバーを読みながらわくわくしたものです。
S15、インテグラ、FTO、MR2、シビック、ミラージュ、AE111、スターレットなどなど、
程よく軽量でスポーティな車に憧れました。
ところが現実はどうでしょう。。
車雑誌を隅々見ても欲しい国産車がほとんどない。
(コペンも新車アルバム的な雑誌からは姿を消してしまった・・・)
つまらない時代になってしまった。
いや、自分の感性が時代遅れになってしまったのか。
あるいは、小学生の感性のままこの年齢になってしまったのか?(笑)
・
・
・
・
あぁ、話がめっちゃ脱線してしまった&悲しくなってきた(汗)
ただポロR WRCについて書きたかっただけなのに(笑)
まぁ冷静に考えれば、上記の車達も実質2人乗りばかりなので今のニーズとはあってませんがorz
ということで(どういうこと?w)求めていたのはポロR WRCでも無かったのでした(ぇ
Posted at 2012/12/12 20:55:19 | |
トラックバック(0) | クルマ