2018年05月30日
先週末MINIとお別れしました。
新たな車はヴィッツ(H24年式)です。
日本車は10年以上乗っていませんでした。
感想は・・・普通です。
今度は日常点検をさらに実施しようと思います。
・・・名前はMINITAのままで行きます。
Posted at 2018/05/30 19:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日
すごい久しぶりの投稿が、MINIとお別れの話です。
10年14万キロ乗りました。
まだまだのようですが、オイル上がりが酷くて降りる決断をしました。
1000キロでMIN(おそらく2リットル)になります。
マフラーも真っ黒になります。
あと
・エアコンがきくが、異音する
・トランクが簡単にしまらない
・タイヤ交換時期
・ローター・パッド交換時期
・エンジンオイル漏れ
・冷却水漏れ
・スパークプラグ寿命近いのか、エンジン回転が不安定
などなど、合わせて不調が発生。
上記はどうにかなりますが、やはりオイル上がりが決め手になりました。
1年or10000キロのロングライフエンジンオイルですが、ヨーロッパの設定で、
ストップ&ゴーの多い日本では、頻繁に交換する必要があると思います。
すごく高い授業料でした・・・。
MINI買われる方は、エンジンオイルの交換は日本車と同じく、
頻繁にされた方がいいと思います。
今月には車変わるので、写真をたくさん撮ろうと思います。
ここは閉鎖せずに、ほかの方のブログを読んで楽しもうと思います。
流石に、さみしいなあ・・・。
Posted at 2018/05/13 08:16:20 | |
トラックバック(0) | クルマ