• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白狼7のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

・・・日曜日の作業o(^-^)o・・・

・・・日曜日の作業o(^-^)o・・・昨年から懸案事項だった電動ファンの交換をしました!!

何故、ず~っと手をつけなかったかと言うと・・・・・


なんとなく、まだ動いてるし面倒くさかったから・・・・・(汗)




なのですが、前回の走行時に試しにファンを切って走ってみたところ・・・ファン回ってる時と水温の上昇も下降もほとんど変わらない?



・・・・・ラジエーターファンの意味ないじゃん(笑)




かなりモーターくたびれてたんですね~(-_-;)
現実を見て、やっと重い腰があがりました。

べつにたいした作業じゃないのですが・・・・





作業のついでに
①応急処置で終わってた、ネズミにかじられたホースの交換

②左側のファンを4枚羽から5枚羽に変更

③5年間気付きませんでしたが、強制ファン作動用配線に重大欠陥あり(爆)・・・手直し←高効率化

④今までファン回転速度固定だったのをモーター保護のため、3段階に変更



作業後、確認のために水温を上げて作動させてみると・・・・・



・・・・・イイじゃないですか~~~!!グイグイ水温が下がります(泣)
まぁ、周回レースまで可能かどうかは微妙ですが、ある程度、連続周回は可能になりそうな気配が♪d(⌒〇⌒)b♪



アタックシーズンは、まだまだこれからだぁ!!!来月は頑張りまっせぇ~~~~~(*^o^*)/~
Posted at 2011/09/19 23:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月19日 イイね!

・・・・・オッサンだってブイブイいわせちゃる( ̄▽ ̄)v・・・・・(笑)

・・・・・オッサンだってブイブイいわせちゃる( ̄▽ ̄)v・・・・・(笑)ど~も(^^)

今日は十勝でHGTS開幕戦ですね~!!!












・・・出てませんが(汗)












さて本日は、主のいないR35_T氏のガレージでマフラー交換してました(^^ゞ

もちろん許可はもらってますよ・・・・・いやホントに・・・・・(^_^;)





取り替えた感想は、想像はできましたが・・・・・うるさいです(笑)

あらゆる鉄板がビリビリ共鳴しやがります!!!!
やっぱりこれぐらいでないとやる気が出ませんね~!!!

やっぱり病気なのか?(汗)







サイレンサー付ければそれなりに静かになるし?・・・・・車検もなんとか・・・・・












・・・・・なるのかな~(-_-;)!?(笑)







ちょっとその辺を一回りしてみましたが、なんだかニヤニヤ( ̄ー ̄)しちゃいますね~

病気だ・・・・・絶対( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2011/06/19 18:33:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2011年05月14日 イイね!

・・・・・ツイテナイノカ(゜_゜)!?・・・・・

・・・・・ツイテナイノカ(゜_゜)!?・・・・・画像粗いですね・・・すんません(-_-;)



さて今日のお題は、先日のサーキット走行で気になった点をアライメントの見直しで解決すべくR35_T氏のガレージに進撃したのですが・・・・・



結論から言うとサスメンバーに¨諸問題¨があって、これを解決しない限り先には進めないってことが判明したため、とりあえず仕方ないので車高の調整だけしてタイヤを取り付けようとしたときに発見したのが画像にある惨劇です( ̄□ ̄;)!!

右リアタイヤですが、サーキット走行時に何かを踏んだらしくトレッドに切れ目が入りそこからトレッド面が剥がれてきてるじゃありませんか~(T_T)



一瞬、必殺技の¨見なかったことに・・・・・¨を繰り出そう(笑)・・・・・なんて良からぬ発想も頭をよぎりましたが、剥がれた表面の下にワイヤーが見えてる状態は、さすがにヤバいなぁと心を改め、タイヤを探すことに・・・・・








S2を駆るO氏に相談したら、処分を頼んだA050がまだショップにあるとの事(゜_゜)!!!!!!
すかさず右タイヤをマーチに積み込み、いざショップへε=┏(; ̄▽ ̄)┛

現物を確認してみると、ワタシ的には¨まだ行けるっ!!!¨
まさに¨捨てる神あれば拾う神あり¨とはこのこと(o^-’)b(笑)

さっそく組み換えてクルマに付けて事なきを得ましたが、O氏には感謝感謝です♪d(⌒〇⌒)b♪





なんだか運が良いのか悪いのか微妙な感じですが、これで再来週は走れるようにはなったので一安心なのですが、一本だけタイヤ銘柄が違うのがちょっと気掛かりと言えば気掛かりではありますが・・・・・まぁ、ワタシ程度の腕では、あんまり関係無いでしょう!?




それよりサスメンバーをどうするかが問題だ(汗)





さてさて29日に十勝を走られる方いらっしゃいましたらヨロシクです(^^)/~~~
Posted at 2011/05/14 22:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2011年04月23日 イイね!

・・・・・お、おまえらに問うっ(-_-#)!!!・・・・・

どもども(^^)

事件は得てして突然起きるわけで・・・・・





今日はお休みなんで来週のサーキットで必要な物(ビニールテープとか小物類ね・・・)の準備と確認のためにクルマを眺めに行ってきたのですが・・・・・


とりあえず来たついでにエンジン掛けておくか

んっ、その前に冷却水の量を見ておこう・・・とラジエーターキャップを開けると・・・・・


ジャバジャバジャバジャバ(゜_゜)!?





もう一度、開けてみる・・・・・ジャバジャバジャバジャバジャバジャバ!!



不吉すぎる( ̄□ ̄;)!!(汗)



はて?暗くてよく見えないんで灯りを用意して診てみると、セパレートタンクとラジエーター間のシリコンホースに大きな穴が(-.-)

劣化か~・・・とも思いましたが、よく考えたら劣化にしちゃ不自然な大穴だ(汗)


もしや?と思って他の所を眺めてみるとバキュームホースも無惨な姿に・・・・・・・しかも可愛い歯形までクッキリ残しやがって!!!(笑)






何故か?シリコンホースばかりネズミに食い荒らされてました(-.-)










まぁ、とりあえず治しましたし、サーキット当日じゃなくて良かったのですが






・・・・・ネズミ共よっ!!おまえらに問うっっっ(-_-#)!?


何故こんなコトをする!!!?




そして!!そして!!!、シリコンホースって、そんなに美味いのか~~~~~~~~っっっ!?(爆)






んなわけで、しばらくクルマを放置してる方は気をつけてくださいね~~~(;_;)/~~~
Posted at 2011/04/23 23:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2011年03月09日 イイね!

・・・・・久しぶりのクルマいじり( ̄▽ ̄)レンチ・・・・・

・・・・・久しぶりのクルマいじり( ̄▽ ̄)・・・・・こんばんは(^^)

今日は、平日休みを取り、久々にクルマいじってました( ̄▽ ̄)






お題は¨Z33車高調取り付け¨・・・・・











ハイ、ワタシの愛機ではありません・・・・・日頃、お世話になってるR35_T氏の作業依頼とあっては引き受けない訳にはいきません(^-^)b


・・・・・とは言うもののZ33の足まわりってどんなんだったっけ?状態での作業着工・・・・・思いのほか時間がかかってしまった(汗)
もっとも難航した気がしたのが一番なめてかかったEDFCの取り付け┐(´~`;)┌

最近のクルマはホントに¨愛のトンネル¨(←意味、通じる方いますか?)が少なくて配線引き込むのにエライ苦労して・・・・

・・・・・自分のクルマなら迷わずバルクヘッドに穴ブチ開けますけどね(笑)



途中、謎の怪奇現象に襲われるもののコトなきを終え作業終了。

R35_Tさん、結局、時間的に試乗もできなかったんで、乗ってみて違和感があったら言ってくださいね~!!!十勝最速Z33への道、期待してますよ(^^ゞ




しっかし、久しぶりに終日クルマいじってたら体がアチコチ痛くて死にそうです・・・明日の朝が怖い(+_+)





さてさて、自分のクルマはいつ始めるのかなぁ・・・┐(´~`;)┌



¨水曜どうでしょう¨観て寝よ寝よ(^^)/~~~
Posted at 2011/03/09 23:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ

プロフィール

「ニュル始まっちゃう〜〜〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」
何シテル?   05/27 21:59
十勝スピードウェイにチョイチョイ出没しますo(^-^)o サーキット走行をメインにチョボチョボ活動してる¨貧乏プライベーター¨です(泣) なにかを¨...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 白狼専用高機動型FD3S-R1 (マツダ RX-7)
やりたいコトは、沢山あるのに・・・・・万年、資金難涙 ・・・・・21世紀だというのに ...
日産 マーチ マチ子さん (日産 マーチ)
オートマ、楽チンるんるん
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ひらめき元祖オモチャグッド(上向き矢印) 通勤~サーキットまで、マルチにこなすニクイ奴指でOK 11年間の間に ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
お仕事グルマ 悲しいかな、これに乗ってる時間が一番長い・・・ オートマ楽チン二号機♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation