• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白狼7のブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

春はいつ来る?・・・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

春はいつ来る?・・・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛いやぁ、寒いですね~、こんな日が何日も続いたらホントにお星さまになってしまいそうですよ(ToT)


さて、離れの車庫に放置されっぱなしのFDさんですが、ホントはやらなきゃいけないお題が山積み・・・・・┐(´~`;)┌

気ばかりが焦りますが、この地域にしては珍しく、なかなか道路から雪が無くならず、作業スペースへの自走も不可・・・・・

焦りとストレスからか、実現が可能か不可能かもわからんような妄想が次から次へと(汗)
私の脳みそのクルマ用の容量はすでに飽和状態っぽく、わけがわからなくなりつつあるようです(笑)












・・・・・なわけで、今年のサーキット走行までに¨これだけはやっておけ!!¨リストを覚書として残しておきます。


①エンジンのナラシ(さ、さすがにこれは忘れんべぇ・・・・)
②そこそこ使えそうなノーマルタービンを入手する(部品取り用に)
③タービン脱着、修理
④ラジエーターの取り付け位置をオフセットする(小細工の準備)
⑤エアインクスの設置場所を移動
⑥エアクリーナの遮熱をBOX化する
⑦Fバンパーの加工
⑧導風板とそれに付随する各部、見直し
⑨アンダーカバー試作二号機を製作する




はっっ( ̄□ ̄;)!!もうお腹いっぱいなんですが・・・・・




⑩車高をもどす(搬送車に載せるために上げた車高は、車高調、三回転半・・・・・いいか?忘れんな!・・・・・三回転半だっ!!)
⑪再アライメント
⑫ブレーキの17インチ化(まずはモノを入手しなければ・・・・)
⑬リトラカバーの再塗装
⑭関係各位様からクレームのあった電動ファンハーネスの簡素化(笑)




・・・・・えっと、まだあるんですか?(;^_^A




⑮奥様の顔色を伺う←これがもっとも重要(爆)



なんか忘れてる気がしないこともないのですが・・・・・やたらありますね~(ToT)
一応これらをクリアしてリセッティングになると思うんですが、できるんだろか?
そしていつ走れるんだろ?・・・・・不安だ・・・・・・




まぁ、何かきっかけがないと手をつけないようなお題も折り込んでるし

¨チャンスは最大限いかすのが、私の性分なのでな!!¨

・・・・赤いヒトの名言があるので、頑張ろう(^^ゞ




しかし、早く暖かくならないかなぁ、では(^^)/~~~
Posted at 2010/02/06 02:05:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月30日 イイね!

オーバーホール第二報(゜_゜)!!

こんにちは(^^)

土曜日にバラけたエンジンを見学にドライブがてらモエレ山の麓?まで行ってきました。


さて、さっそくですが、構成部品の印象ですが・・・・・















わぁ(゜_゜)!!!!真っ黒!?(爆)














個人的には想像していたモノよりひどい感じです(汗)

社長いわく、「・・・・・使ってるオイル悪いよ(-_-#)」とのこと・・・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛イヤーン


確かにローターのサイド部やその他のしゅう動部などにカーボンではなさそうな?残留物が散見されます(>_<)












うーんι(◎д◎)ノヾ
使用銘柄はあえて伏せますが(笑)、ワタシの住んでいるような、田舎でも入手が容易という単純な理由に加えて、安いのと(爆)・・・・・特に使用中に問題もなかったのでナラシ終了から使い続けてたモノなんですが・・・・・(汗)

まぁ、オーバーホール時に本当の良否は判断できるでしょうと考えてましたが、あまり良くない方向で答えが出てしまいましたねぇ(;^_^A


いま考えると、使用状況からするとすこし配慮が足りなかったかなぁと反省してます(;_;)
次は社長の推奨品を使うことにします(^^)








ところで工場で久しぶりにクルマ仲間に会いました(゜_゜)!!!
相変わらず、面白いハナシからためになるハナシまで聞かせてもらいましたよ~♪d(⌒〇⌒)b♪

来シーズンは、彼を筆頭に十勝に乗り込んでくるようなんで、これも楽しみですね(o^-’)b





迎え撃ちますよ~!!














・・・・・・走るお金があればね(゜_゜)(爆)












まぁ、なんにしても来年の事を考えると、今から楽しみで仕方ないのですが、あまりドキドキワクワクしてると、春には息切れしそうなんで(笑)、とりあえずまじめに働きます!?



では(^^)/~~~
Posted at 2009/11/30 15:00:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月25日 イイね!

オーバーホール第一報(゜_゜)!!

こんにちは(^^)

はて?手元にクルマが無いとけっこう寂しいもんです(*_*)


エンジンがバラけたら、¨どんな状態か?教えてください¨って伝えていたのですが、先ほど第一報がはいりました(゜_゜)!!!













ドキドキ(@_@)













イチバン気になるのは、燃調が自前の作業のクルマなので、その燃焼状態・・・・・

社長いわく、「すこ~し薄いかなぁって気もするけど概ね問題ないでしょ」との事・・・・・一安心デス(^.^)ホッ

ハウジングもキレイなもんだし・・・・・・













ただ・・・・・・( ̄^ ̄)y-~~














ただ(゜_゜)!?













「サーキットオンリーとは言え、距離から考えると妙にアペックスシールが減ってる・・・・・スプリングもへたってるし・・・・・」


「けっこうオーバーヒート気味で走らせてるよねぇ?」












ガーン( ̄□ ̄;)!!













胸に手を当てて考えてみ・・・・・否、そんな必要ありませんm(__)m
さすがデス、白状します(笑)










ワーニング音をヘルメット越しに聞きながら
¨ここまで上手くいってんだって!!あとコーナー二つとストレート一本踏ませてぇぇ~ε=┏(; ̄▽ ̄)┛¨
ってTIS⑧コーナーを立ち上がっていくシチュエーションが、この2年間にどれほどあったことか・・・・・・

反省します(*_*)
・・・・・日本海溝より深く深~く・・・・・











しかし、人間性を改めるか、前置きICを廃するか、でもしない限り夏場は走らないほうがよさげですねぇ(゜_゜)




いずれにしても、このままにしておくから見に来なさいとの事だったので、週末でも眺めてきますね(゜_゜)









最後に・・・・・ワーニングは飾りではありません(o^-’)b(爆)

では(^^)/~~~
Posted at 2009/11/25 16:25:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月09日 イイね!

軽~い気持ちだったのですが( ̄□ ̄;)!!

こんにちは(^^)

クルマを冬眠させる前に圧縮でも診てもらおうと、このクルマの製作元でお世話になってるショップへ行ってきました(゜_゜)


・・・・・2年ぶりになるんで、挨拶がてらのつもりで・・・・・・




結論から言いましょう(汗)
圧縮圧力
F側 5.9 6.1 5.9
R側 6.2 6.2 6.3

この数字が如何なるものかロータリーに乗ってる、乗ってた方ならわかると思いますが、¨要オーバーホール¨です( ̄□ ̄;)!!


メーカーの限度値を大きく下回ってマス(汗)




正直なトコ、始動時のクランキングやアイドリングの雰囲気が以前と比べると変わってきたのは、なんとなく気付いてましたが、サーキットでのタイムも出てたし、著しいパワーダウンは感じてなかったので、こんなに低下してるとは・・・・かなり精神的なダメージがデカイです(;_;)




まぁ、サーキット用のクルマとして購入し、その走行のほとんどをサーキット走行とその移動という使い方だったので、かなり過酷な使用状態と言えるのでしょうし、どんなに頑張ってもいつかは避けて通ることはできない道ですよねι(◎д◎)ノヾ



いずれにせよオーバーホールに出すのは決定にしても、一口にオーバーホールと言っても多種多様です。
最低限のものから、天井知らずまで(笑)

もちろん現状のサイドポート仕様からのデチューンも避けたいトコですが、残念ながら予算の都合もあります(汗)


この辺は、家族会議を開いて協議を重ねねばなりませんね(滝汗)






うーん(ρ_―)o
シーズン途中で・・・・・なんて話にならなくて良かったと考えれば唯一の救いですが、もうワンシーズンもってくれれば、いろいろ選択肢もあったのに・・・・・・残念!!










仕方ない、働きます!!一生懸命(゜_゜)!!!!!!(笑)



では(+_+)/~~~
Posted at 2009/11/09 15:24:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年10月26日 イイね!

・・・・・異常摩耗ですか(;□;)!!!?

・・・・・異常摩耗ですか(;□;)!!!?こんにちは(^^)

土曜日の話ですがm(__)m
来月3日のEuro&Worldに向けて、クルマのメンテナンスを行なっていたのですが・・・・・・

ブレーキのエア抜きの作業中、リアが終わり前へ・・・・・

先日取替えたばかりですが、何気なくパッドの残量の確認を・・・・・・









(;□;)!!無いっ!?











はて??この間、交換しなかったんだっけ(@_@)!?



いやいや悩むまでもなく・・・・・
さすがにそこまでボケてはいません(泣)
間違いなく換えました(汗)

はて、考えます(>ε<)


・摩材も斜めに、しかも一気に溶ける?ように減った感じ
・左右とも減り方は一緒
・ピストンの固着を疑ってみるも以上無し

やはり設定温度を超えた状態の異常摩耗が濃厚かもしれません(>ε<)



一応、少しだけ心当たりもあります(笑)

走行時、誰もいないのを良いことに各コーナーのブレーキングのいろんな(笑)実験もしてましたし・・・・・



ただ、初めて使う銘柄ならともかく、昨年の春からずっと使い、今回が3セット目ですからねぇ
こんなことはありませんでしたし、ちょっと不思議ではありますが


しかし、新品パッドがCMコース25分三本でサヨナラではあまりにも不経済です(笑)





とりあえず、次回の走行はどうにか・・・・・・なんて残量ではないので、スポンサーに泣き付き¨即発注¨しました(;^_^A

まずは取替えてみて、様子見することにします(´・ω・`)




さて、話は変わって

昨日、TISで開催されたHGTS最終戦をみてきました(^^)
ずっ~と参加してみたいなぁって気になっていたのですが、小心者なんで・・・・・

とりあえずどんな雰囲気なのか?行ってみました。






いやいや・・・・・
mininoriさんやシマ80さんの疾走する姿もカッコ良かったですし
めちゃめちゃ楽しそうです♪d(⌒〇⌒)b♪
お二人とも、お疲れさまでしたm(__)m


来年、なにかの間違い?で参加できたらイイなぁ、とちょっと感じました(^^)






さてさて、注文したパッドがいつ届くのか?不安で不安で眠れない日々を過ごしてますが、間に合ったら来週は楽しみたいと思います(笑)




えっと、中札内の道の駅で食べた¨豚串¨がめちゃくちゃ美味でした(o^-’)b
以上です(^^)/~~~
Posted at 2009/10/26 15:07:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ニュル始まっちゃう〜〜〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」
何シテル?   05/27 21:59
十勝スピードウェイにチョイチョイ出没しますo(^-^)o サーキット走行をメインにチョボチョボ活動してる¨貧乏プライベーター¨です(泣) なにかを¨...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 白狼専用高機動型FD3S-R1 (マツダ RX-7)
やりたいコトは、沢山あるのに・・・・・万年、資金難涙 ・・・・・21世紀だというのに ...
日産 マーチ マチ子さん (日産 マーチ)
オートマ、楽チンるんるん
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ひらめき元祖オモチャグッド(上向き矢印) 通勤~サーキットまで、マルチにこなすニクイ奴指でOK 11年間の間に ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
お仕事グルマ 悲しいかな、これに乗ってる時間が一番長い・・・ オートマ楽チン二号機♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation