• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白狼7のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

・・・ちょと不安になってきたぞ(゜_゜;)・・・

ど~も^^





先日、宿題にした導風板の補修も完了し、準備は完了!!




ちょっと残量が心配なんで、スペア用に発注したパッドも到着!!


あとは来週の土曜日を待つだけなんですが・・・


今回、Sタイヤで自走なんすよね~(汗)


山間部じゃ雪・・・なんて話もチラホラだし・・・


すぐそこの山は山頂部なんて雪化粧してるし・・・


当日の走行開始は9時ってことで8時には現地入りしたいとこだけど、お天気次第じゃ太平洋側経由ってことも・・・いったい何時に出ればいいんだ~?





ってか、寝る時間あんのか~~~(×_×;?







・・・いや、その前に・・・行けるのか~~~!?










う~ん、考えてもしょうがないから寝よ(笑)













Posted at 2012/10/28 01:20:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年10月22日 イイね!

・・・走れまっせ~~~!!(^^;・・・

こんばんわ(^^)

昨日、今日と再来週に向けて準備に追われてます・・・

と言っても、いつもどうり定期的なチェックと油脂類の交換くらいで新ネタとかありませんが







BNR32純正ホイールっすね!

普段履きはバーニスさん宅に置いたままだし、Sタイヤの組み換えは外注だしってことで、転がし用にHCR32に履いてたものを引っ張りだしてきました(^^)b

なんでもとっとけば役にたつのかな?(笑)



タイヤは当時のまま、DNA GP!!(笑)


サイズはちょっと小さくなっちゃいますがデザイン的には、コレもありっすね~^^



冷却系の導風板がちょっと壊れてるけどあとは特に問題なし!!

組みあがったタイヤを付けて午前で本日の作業終了^^;






・・・導風板は来週直します(汗)





午後からは野暮用もあったんで用足しがてらドライブへ




支笏湖^^

ちょっとお天気が残念ですが、キレイでした^^








本日の相棒は




NISSAN F15 JUKE 16GT



買っちゃいました!!












・・・と言いたいとこですが、マチ子さんの車検の代車です(汗)


メカ時代の師匠が卸し立ての代車を用意していただきました。








・・・これは、つまり・・・買えっ!!





ってことですよね(TT;





1.6ℓのターボモデルですが、これがなかなか・・・いや、かなり良い!!

乗りやすいし、グイグイ加速していくじゃないっすか?


スペック見たらマチ子さんの倍以上の力持ち!!

納得です^^



かなり欲しくなりました(汗)


う~ん、マチ子さんの次回車検取得は無いと踏んで嵌められたか?(笑)






さてさて、車両準備は今のトコ順調っす!


来月3日は、楽しく走れればイイなぁ~


でわでわ(^^)ゞ


Posted at 2012/10/22 01:35:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年10月19日 イイね!

・・・ラストアタックに向けて(^^)・・・

ど~も~^^


ついこの間まで暑い暑いと騒いでいたのがウソのように寒くなってきました(TT)


なんだか周りの山々のテッペンが白くなってます・・・・


さてさて、シーズン〆の最大の懸案事項だったタイヤも本日入荷!!








って、えらいボケてますね~・・・



ワタシの撮影技術のせいですね、たぶん(笑)



さあ、最後くらいビシッと結果を残したいとこです!!

明日から、真面目にメンテしなくっちゃね(^^;



Posted at 2012/10/19 21:29:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言(>ε<) | クルマ
2012年10月12日 イイね!

・・・Euro&World CUP最終戦(^^)・・・

どもども(^^ゞ


ユーロ&ワールドカップ最終戦に参加してきました!!




当日は朝からホント良い天気でバーニスさんとルンルル~ン♪で十勝サーキット入り(^^)

最終戦ということで参加台数はいつもよりちょっと多めです!!

こりゃ楽しみだ(^.^)



受付を済ませ準備して、


さてさてJrコース




今回は、リアの減衰をいつもよりちょっと硬めにしてコースイン!

感触を確かめたかったのですが、ど~もタイヤが食わない・・・

やはり古いうえにトレッドパターンすら怪しくなってきたタイヤでは、そもそもセッティング云々って話ではないんだろうか?・・・(汗)


途中、青僕さんの③コーナー進入に感動して真似をしようと奮闘した結果、死にそうになったのはここだけのヒミツです(笑)



一本目  52.792



う~ん、相変わらずJrコースでは成長がまったく無い(泣)

苦手意識が強すぎるせいか走らせかたが固定されてしまってる気がする・・・のに治せないのがヒジョ~に歯がゆい(×_×;)


来シーズンはJrコースのイベントにも参加して修行せにゃいけませんね(>_<)


今回は地元のお仲間さんのT氏も久々に参加(^^)



EG6からの箱替えでの初走行!!

弟さんから巻き上げた(笑)DC5の実力や如何に?




二本目はタイヤ温存のためキャンセルし、バーニスさんと更別の道の駅で昼食♪

かなりの空腹だったらしくカツカレーが胃袋に染み渡ります・・・




そして午後からのCMコース




一本目

コース確認にゆるりと一周しタイヤ温めモードへ

そして①コーナーを立ち上がり4速にシフトア~ップ!!さらに加速~~~



・・・したら事件が(汗)



アクセル踏み込んだときに ¨ポンッ¨ って



今のポンッってなんざましょ(‥;)!?

再度踏み込むと過給がかからない

パイプでも抜けたか?

いやまてよ・・・メクラが吹っ飛んだとかシリコンホースが炸裂したとかだったらスペアなんか無いぞ・・・とか良からぬことを想像しドキドキしながらピットに戻ると案の定パイプ抜けてました(汗)



ホッと一安心もつかの間、とりあえず修復するとホースバンドのボルトがいくらでも回る(笑)

いつもならここで部品調達に悩むとこだが今回のワタシはチョット違う!!
荷造りの際にスペアのバンドくらいあってもいいよなぁって用意してあったのだ(^-^)b


これも日頃の行いの良さが生んだ奇跡か!?(笑)



してやったり的にバンドを付けようとすると・・・





にゃんと!!微妙に短い(TT;)





やはり日頃の行いが!?・・・(笑)





なんとか修復して残り時間を確認すると、あと7分!!

頑張れば2回くらいアタックできるか!?と急いでコースインするも⑤コーナーでまたしても ¨ポンッ¨ ・・・・・(´・ω・;)


時間無いからとパイプをそのままつけたが、やはり脱脂くらいするべきだった・・・わかっていながら、やらなかったことを深く反省(×_×;)

結局、一度もコントロールラインをくぐらず一本目を終えてしまった・・・

よってリザルト無し・・・




Bグループの走行中にこれでもかっ!!ってくらい脱脂して組み付け二本目へ



前回の走行でエロエロ試した中に ¨おやっ?¨ ってパターンがあったので今回はこれに徹して走行してみる。


う~ん、正直なトコ乗ってて速い気もしないし、なにより楽しくない(笑)
間違いなくクルマへの負担は軽減するんだろうけど・・・


・・・が、終わってみれば、ほぼベストと変わらない 1´29.901



これまたいろんな意味で微妙な結果だ(^_^;)


ほんとは一本目と二本目で走り比べしたかったのに・・・




んで最後にプチレースにも参加!!



いつもなら水温が厳しいので回転縛りやブースト下げて挑むんですが今回は大丈夫そう♪


苦手なよーいドンも珍しく決まり、おぉ(゜_゜;)!! とか喜んでる横をT氏の911がドカーンとワタシをぶち抜いていく・・・

あ~いうのをスタートが決まるって言うんだね(汗)・・・とか思いながら①コーナーへ!!


バーニスさんとのバトルも楽しみ最終的にトップでチェッカーを受けることができましたが、やはりレース形式は、どうも苦手だなぁ・・・と


楽しかったですけどね(^^)


最後は最終戦恒例の焼肉&表彰式!!

シリーズ表彰とじゃんけん大会で何やらイロイロ頂き楽しませてもらいました♪




しばらくジャガイモと柔軟剤には困らないぞぉ!!(爆)





さてさて今回参加された皆様、遊びに来てくださった皆様、お疲れ様でした!!





来月も走りたいとこですが、完全にタイヤ使い切ったんで探さなきゃいかんですなぁ・・・どぉしよぉ~(ー_ー;)

走るか走らないかは、然るべき時期に判断したいと思います(笑)




長々と長文になってしまいました。最後までお付き合いありがとうございます(^^)




最後に哀愁漂う後ろ姿(笑)



さて誰でしょう?(^_^)b

あっ!!見たことある黒いクルマが・・・



ではでは(^^)ゞ

Posted at 2012/10/12 22:45:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月06日 イイね!

・・・ワタシなんかしましたか?・・・

・・・ワタシなんかしましたか?・・・こんにちは~(^^)


先日くらいからマチ子さんの排気音がちょっと気になってたんで覗いてみたら




なんとアンタ(゜_゜)!!




りあまふりゃ~ポッキリ折れちゃってるし・・・・・・(汗)



今月、車検だっちゅうのになんでまたこのタイミングに( ̄□ ̄;)!!








そういえば、エフデ~さんも去年、車検目前にしてマフラー割れたよなぁ(x_x;)・・・・・






なんでこんなに間が悪いんだ?
あんまり悪い事しないで真面目に働いてるんだけどなぁ(-_-;)





とりあえずメカ時代の頃の師匠に確認したとこ、AK12もBK12もマフラーの互換性ありとの事だったんで、オクで探さなきゃε=┏(; ̄▽ ̄)┛

しかし、今シーズンのクルマ遊びの資金はとっくの間に尽きてるぞ!!どうしよう(>_<)



まぁ、なんとかなるか・・・



さてさて、これから明後日のサーキット行きの荷積みしなくっちゃ(o^-’)b




ではでは(^^ゞ
Posted at 2012/10/06 12:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言(>ε<) | クルマ

プロフィール

「ニュル始まっちゃう〜〜〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」
何シテル?   05/27 21:59
十勝スピードウェイにチョイチョイ出没しますo(^-^)o サーキット走行をメインにチョボチョボ活動してる¨貧乏プライベーター¨です(泣) なにかを¨...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7891011 1213
1415161718 1920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ RX-7 白狼専用高機動型FD3S-R1 (マツダ RX-7)
やりたいコトは、沢山あるのに・・・・・万年、資金難涙 ・・・・・21世紀だというのに ...
日産 マーチ マチ子さん (日産 マーチ)
オートマ、楽チンるんるん
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ひらめき元祖オモチャグッド(上向き矢印) 通勤~サーキットまで、マルチにこなすニクイ奴指でOK 11年間の間に ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
お仕事グルマ 悲しいかな、これに乗ってる時間が一番長い・・・ オートマ楽チン二号機♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation