• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななろく(HZJ76V)のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

サヨウナラ ハリアーHV

サヨウナラ ハリアーHV悩みに悩んだのですが、
2台の維持も大変なんで、ハリアーHVを手放しました。

いやー、ホントいいクルマだった。
すばらしい。

今、中古で同じのが200万以下で変えますね。

自分が今、何もクルマを持っていない状態だったら、
同じクルマを中古で買うと思います。

速さ、パッケージ、快適性、耐久性、維持費
すべてにおいてバランスのとれたクルマです。

新車は高いけど、中古ならコストパフォーマンスは最高ですね。


というわけで、仕事であまり休みのなかったGWに
実家で保管していたランクル76を取りにいきました。

ついでに、通販で新しいタイヤを買って、
友達のいるガソスタのピットを借りて
組み換え、バランス取りしました。

比べると、不快なクルマだ(笑)

ガタガタ、ビリビリ、ピョンピョン。。。

でも、最高にカッコイイですね。

運転しているときのワクワク感がたまりません。
Posted at 2011/05/12 22:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアーHV | 日記
2011年02月22日 イイね!

お別れするかもしれない

お別れするかもしれない約2年前、ランクル70を手放すつもりで、
ACPから買い取ったハリアーHV

3.3L、V6エンジン+前後モーターでももすごい加速。
特に中間加速は高級輸入スポーツセダンなみの
加速を発揮してくれます。
ランクル70に比べたら、そりゃ快適そのもの。
長距離移動も、体感距離、体感時間は半分以下です。

関西→静岡、関西→東京の移動が非常にラクでした。
ランクルでは静岡が限界だろうなぁ

しかし、ランクルに愛着がありすぎて手放せないまま
実家にランクルを動体保存して早2年。。。
そろそろ、経済的にキツイし無駄なので、
1台に絞ろうかと。

悩みに悩んだ挙句、ハリアーHVを手放す方向です。
回りからは「へっ??ハリアー手放すの?逆じゃない?」と
言われますが、現在の価値と、今後長く乗れるかどうかを
考えると76でしょう。

ということで、自動車税が起算される前の3月末までに
売却しようと、買取店で査定してもりましたが。

このハリアーHV、2005年のHVカー補助金を20万円受けているそうで。
初度登録から6年以内に名義変更した場合、
全額延納しなきゃいけないんですって。。。

返納してでも売却しようかと迷ったけど、
5月の初度登録から丸6年が経つまで、所有することになりそうです。

というわけで、こないだ、スピーカーやらアンプやイコライザーを
外しました。

しかし、外したフロントスピーカーの純正のスコーカーが見つからず。
未交換。ヤフオクで純正スピーカーを探したら偶然あったので、
コイツを無事にゲット。
近々これに戻して、同時にセキュリティシステムも外せば、
準備完了かなぁ

なんか寂しい気持ちになりますね。

ランクルは好きだけど、あの激しく不快なドライブフィールを
想像すると頭が痛くなったりもします(笑)
Posted at 2011/02/22 17:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアーHV | 日記

プロフィール

マイカーはランドクルーザー70(HZJ76V)、ランクル関係ではないが、仕事が自動車関係なので、そちらの方面に顔を出すことも多いと思いますが、よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
脚車のシトロエンC4を嫁がせることになったため、急遽探したのは初代TT。ホントは見た目的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
一時期はハリアーHVと代替して手放そうと悩んだが、結局手放す勇気が出ずに保管。2011年 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初代プラド前期、2.4Lディーゼルターボ。 SXワイドリミテッドという特別仕様車でした。 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
タダでもらった80年代、ゴルフ2時代のジェッタ。 赤いボディにボロボロ感が良かった(笑) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation