• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

トヨタ・HV車に欠陥か?ブレーキ抜け

トヨタ・HV車に欠陥か?ブレーキ抜け   _, ._( ゜ Д゜)

グワ~ン!!!

ブレーキが抜けちゃうですと!!


・昨日も,上り坂で・・・・・・

クリープ現象が起こらずに?

下がってゆきました??

電子制御のAT車特有か?

フットブレーキは使いにくかったです。

・本題は

回生ブレーキシステムの設計上,

制御異状と言うことです。


早期にリコールして欲しいモノですね。

神頼みでも危険すぎますよ!!


***************************************









:ブレーキ抜け現象・・・同乗テスト報告と米国での同様クレーム情報

ディーラー技術者と30分くらいの同乗テストを行いました。
担当技術者は非常に真摯な対応で、技術的解説も納得のいくものでした。
当日は路面が融けてきて、大きなグゥーンという、加速感のブレーキ抜けは起きませんでしたが、

3度、私としての過去のFF車と違うスリップ感の、ブレーキ解除を認知し、技術者の携帯テスター
に、はっきりとABS作動と回生ブレーキ解除が証明されました。
S-VSCの中のABSに関わる部分のプログラム作動とのことでした。

敏感なセンサーによるスリップ検知(ABS機構の部分)が働き回生ブレーキ解除されるわけです。

後輪は油圧メカブレーキですが、停止へ向けた「弱めのブレーキ」の前半では、
回生優先で、タイミングも分配器経由なのでややタイムラグがあり、油圧メカブレーキ制動比率も低いとのこと。

回生解除後の瞬間の全輪の油圧メカブレーキのタイミングも、「やはり分配器経由の複雑機構ゆえに、
反応の作動として僅かに今までのABSポンピングブレーキ作動より、タイムラグが生じるのかもしれない」との
車内での会話でした(非公式)。
「他のトヨタハイブリッドと基本的には同じだが、色々なファクターを考慮しての複雑機構ゆえに、車種ごとに
全て、ブレーキプログラミングは微妙に異なる」、とも話していました。
特に、「凍結路面でのデータ集積はこれから積極的にメーカーへフィードバックしなければ・・・とのこと」でした。

既に、表立ってではないものの、この件は、ディーラーの技術責任者クラスには、「非公開事項の要精査、収集」として
伝わっているのでは、という私の個人的な感触でした。

そんなところに、今日のネットで、米国でトヨタも調査を明らかにした模様との記事
h ttp://www.afpbb.com/article/economy/2679339/5109915

是非、大きなことになる前に、良いプリウスらしいメーカー対応をお願いしたいですね。

昨日、一昨日は、やや大きなショック(スゥーと抜けるのではなく、グォーンという加速感)
を伴ったブレーキ抜けを一度ずつ経験しました(過去、この感覚は1度あっただけでした)。
勿論、軽い抜け感覚(これも今までのABS等と違い予期できないようなものだけです)は、凍結路面走行では、
一日、数回は必ずあります。

このショックを伴うブレーキ抜けの自己体験共通条件を下記に3点挙げます。
・中、低速からの停止へ向けた比較的弱目の踏力からのブレーキ動作中。
(その後半ではなく、ブレーキ前半から中盤で)
・ショックを伴う抜けた時の速度は、25km~40km。
・ブレーキ動作中、片側車輪か一輪、左右抵抗差のある場合(凍結や凹凸で顕著)
ブログ一覧 | プリ・マドンナ号 | クルマ
Posted at 2010/01/11 09:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年1月11日 20:30
これだけ先進技術の塊の車なのですから、ヒルホルダー機能とかあっても良さそうなのに・・

ブレーキ系のトラブルは怖いですね。

早く解決しますように
コメントへの返答
2010年1月11日 21:25
こんばんは(^^)/ワン様。

(^_^)v正解!ヒルホルダー

!ピンポン!ですよ。

便利な機能が有ります?当たり前でしたが?
・・・・今日も登坂で,実証実験!しました。
取説読みました!
でもでも?バックしちゃいます?

①ヒール&トォが出番でしたね?
②左ブレーキ&右アクセルか?
③左フットブレーキ&右アクセル?

いずれかで,ごまかし運転でしょうか?
ネッツ持ち込みましたが…わからん?
元祖!トヨタ系に持ち込みますよ。

回生ブレーキ抜けによる「制動力緩和」が原因で2件の事故発生中ですと?

排気ブレーキが抜けた直後のトラックみたいですよ。危ないね!オバチャン,姉ちゃんには対応出来ないよ(>_<)



プロフィール

「やっぱ、「クラウン」でしょ(*^^)v http://cvw.jp/b/552454/41655701/
何シテル?   06/27 21:34
<m(__)m>よろしく。 \(~o~)/のニャンコ好きで、”美優君&モモ姫”の扶養家族です? おおっと、」(*^_^*)30鉢以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用マッドフラップを付けようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:51:59
続報 薔薇の会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 07:16:50

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation