• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オジャル丸ー3のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

(-_-メ)18Km/L…最悪燃費更新(泣)

(-_-メ)18Km/L…最悪燃費更新(泣)(-.-;)……………

なんと言って良いか…


師走の忙しい車列に合わせた?走りかな(~o~)

スタッドレスのせいかな????


シートヒーターの発電のせいかな??


CR-Zがちかずいてきたよ(-.-;)
Posted at 2011/01/12 12:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先進のHB | クルマ
2010年08月22日 イイね!

SOLAR HYBRID

SOLAR HYBRID(^^)/先進だってさ!!

「SOLAR HYBRID」

(^^;)携帯なんだけれどもね



なんか・・・・・・びっくりしましたよ。

(-_-;)¥70000位の価格でした!!



取り替えるつもりは無かったのだけれども・・・・

先進の「SOLAR HYBRID」に・・・・

弱かったのね(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)


(*^_^*)化け物化粧の,客室乗務員?気どった

おねいちゃんの「マジックに・・・・(^O^)」

買っちゃったのね!!



¥タダで配っていた??携帯時代は??


今までが何だったのでしょうか??
Posted at 2010/08/23 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 先進のHB | 日記
2010年02月04日 イイね!

やっぱり・・・(>_<)先進車は辛いね!

やっぱり・・・(&gt;_&lt;)先進車は辛いね!(T_T)・・・・・・

やはりだよ・・・・

オイラが,あの日に「予想したとおり」に

先進「HV・プリ君」がマスメディアに

やられ始まったですね。


(抜粋)
**********************************

このショックを伴うブレーキ抜けの自己体験共通条件を下記に3点挙げます。
・中、低速からの停止へ向けた比較的弱目の踏力からのブレーキ動作中。
(その後半ではなく、ブレーキ前半から中盤で)
・ショックを伴う抜けた時の速度は、25km~40km。
・ブレーキ動作中、片側車輪か一輪、左右抵抗差のある場合(凍結や凹凸で顕著)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


先進,先進ともてはやして・・・・

サーキット走行でしか判断できない

「馬鹿・評論家!」&自動車編集者達!

お前さん達は,メーカーの言いなりで

良い(メーカーに)記事??書いて

銭もらってんだろうが・・・・

今回の事件の結末にも,協力する義務があるんじゃないの!

さて,冷静に・・・・過渡期の弊害でしょうか?

でも,過渡期と言っても,3代目のHV車を

売りまくっている「T社」ですから・・・・

弁解の余地は,許されませんよね!!




2代目までは¥300万円を越える車両が・・・

インサイト潰しと,¥200万で!!



しかも,「減税+補助金対策まで裏付け??」したのですから

情けを掛けるすべは,残っておりおりませぬ!!




M社など,STOP回数しか発表できずに・・・・惨め観ている現状で

華々しく,1台/分で生産しても納車できないという??

前代未聞ですから,既ユーザーのクレームより納車が優先でしたでしょう!





ただし・・・・同様?ABSが出始めには,ショックでブレーキ外し衝突事故が多発!!



今回は,「メカブレーキ+回生ブレーキ」状態で

「回生のみ解除=ブレーキ緩み??」

では,機能上での理解不足?ッてな訳にはいかないのよね!!



世のオバチャン達は,普通のAT車と同じと買い換えてるのですから

過渡期の先進性の裏側には…予期せぬクレームは付きものですよ!


対策的には:「回生ブレーキ解除=制動力倍力装置起動!」で

あとは,CPUで制御すれば良いんじゃないのよ??

***************************************

このショックを伴うブレーキ抜けの自己体験共通条件を下記に3点挙げます。
・中、低速からの停止へ向けた比較的弱目の踏力からのブレーキ動作中。
(その後半ではなく、ブレーキ前半から中盤で)
・ショックを伴う抜けた時の速度は、25km~40km。
・ブレーキ動作中、片側車輪か一輪、左右抵抗差のある場合(凍結や凹凸で顕著)

****************************************

なんだってさ!



あとはさ・・・・

余計な「ECO・通常・パワー」モード切替より,「スノー&レインモード」

切り替え対策すれば?


あまりにも,ECO重視して,「ベースの15インチ・L」と¥40万高い「17インチ・ツーリング」

が,同じブレーキサイズって??不思議だよ!!

ハードサスって,何?…ブレーキはプア!


呆れました,早期の解決を・・・・・

Posted at 2010/02/04 21:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 先進のHB | クルマ
2010年01月31日 イイね!

M社が出来ない事でも・・・・学生が

M社が出来ない事でも・・・・学生が







トヨタ東京自動車学校

の生徒がトヨタスポーツ800
のボディレストアを行うとともに、
パワーユニットを直流直巻のモーター化した


EVスポーツモデル。

若い力が、旧さと新しさをミックスしたこのモデル
の最高出力は38Kw、最大トルクは9.2Nmとなっており、
筑波サーキットで行われたジャパン・EV・フェスティバルで
1時間耐久にエントリー、見事完走を果たした。



・・・・・「STOP回数カウント」しか開発できない
「M社技術」ってアホだよ!
エンストすりゃ,カウント増えるジャン(大笑い

Posted at 2010/01/31 19:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先進のHB | クルマ
2009年11月07日 イイね!

半日で…(~o~)飽きた

半日で…(~o~)飽きた!(^^)!晴天の

「ハイブリッドドライブ」

に・・・・・・・・・



先日購入した,BS・REVO2&アルミ の現車合わせのためです。

プリウス試乗車を,借り出して行ってきました。


もちろん,(*^_^*)マドンナが操縦??

・・・・・・プリウス&マドンナ??

・・・・・『プリ・マドンナ(*^_^*)』に改名か??




あっという間にケンズガレージに到着!

混んでますよ,不景気光景?ではないですね??




あれれ?(-_-;)特価販売が売れ残ってますよ(…M社特別仕様車並み)

と思っていたら,予約物であっという間に消えた(^O^)

先週買っといてよかったよ





あらら・・・・・もう組み込み出来てたの??

と思ったら,別なプリウス客の 同じスタッドレスでマッチングを

「最新GZより…REVO2」はトレッド幅がガッチリしてます。

一サイズ大きな感じがしました。




購入車は「STグレード」の215/45-17ですが,

チェーンかけ&¥予算で,インチダウンの195/65-15

ナノです^^;^^;^^;^^;セコイカモ


マッチングOK!で4本組にして貰います。

車両取付¥工賃込みでしたが,

(^-^)お持ち帰りでDへお預かりです。

その分?ナット一箱(16本)貰っちゃいました。・・・・が?

(?_?)16本?

(>_<)5穴だから20本でしたよね(泣

ロックナット四本買えば良いですね(^O^)苦笑!!!



さて,帰りは北関を大洗までクルージング!(^^)!

ETC無しで,久々にオジサンとの会話を・・・・人間味有る光景(^o^)




・・・・(^-^)静かすぎて,速度感が無いです。

イキナリ(*_*)ボルボにパッシングされまくり・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???


(^^;)かったるい????



静かすぎる(-_-;)・・・・・・



電車の音がする(?_?)(?_?)


やはり,ロードスターから乗り換えたばかりでは

ECO より PWRモードでした。

何km走るかな???

Posted at 2009/11/08 13:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先進のHB | 日記

プロフィール

「やっぱ、「クラウン」でしょ(*^^)v http://cvw.jp/b/552454/41655701/
何シテル?   06/27 21:34
<m(__)m>よろしく。 \(~o~)/のニャンコ好きで、”美優君&モモ姫”の扶養家族です? おおっと、」(*^_^*)30鉢以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

汎用マッドフラップを付けようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:51:59
続報 薔薇の会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 07:16:50

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation