• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オジャル丸ー3のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

”HV・プリウス”日光金精峠での実力??

”HV・プリウス”日光金精峠での実力??はい!(ー_ー)!!行って参りました。


何時かは、行こうと思ってました、

HVプリウスでの山岳ドライブです。



う~ん、なかなかの実力でした!!

イロハ坂では、”エコモードOFF”で充分に

登坂して行きます。



あれれ?登坂2車線のはずですが???

センターラインに??

邪魔なキャッツアイの凸凹が設置されました(謎

意味不明ですよね。バスには迷惑でしょう!

おかげで、スピードダウンの後にアクセルONでは

公害増長ですね。もっと考えてください!!



てなことで、ワンボックスがフラフラしていながら

道を譲らずにお邪魔虫状態:馬鹿ですね!!


即、PAWREモードでぶっちぎり!!<(`^´)>

勢いに乗って、金精峠もスイスイと・・・・・


あらら、下り坂ではHV車は苦手ですね!!

・・・でも”B(ブレーキ)モード”シフトでエンブレ状態キープ!


・・・よって、燃費も23.5㎞・Lをマーク(V)o¥o(V)ウシウシ



コーナリングでは・・・・・ハードサスペンション仕様の

Sツーリングですが、電動パワステが軽すぎでいまいちです。


あと・・・TOYOエコタイヤもいまいちですよね。



・・・ロードスターと比べてTでしょうか(笑)


マぁ楽しめました。
Posted at 2011/05/14 21:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 先進のHB | クルマ
2011年05月14日 イイね!

(=^・・^=)大迫力!”吹割の滝”

(=^・・^=)大迫力!”吹割の滝”スゴ~イ!!!


・雪解けの水量も多い今は・・・・


\(~o~)/大迫力ですよ!!
写真いっぱいありますが・・・・

アップしても・・・・

コメント無いだろうしね。

面倒なのですよ(笑)


Posted at 2011/05/14 20:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の恵み | 旅行/地域
2011年05月14日 イイね!

ヤマベ塩焼きfrom菅原

ヤマベ塩焼きfrom菅原(@_@;)さむ~い!!


・・・日光金精峠を超えると

雪原が残っておりまして寒風が??


てなことで、炭火焼のアッタカイ(@_@;)

ヤマベ君と、すいとんを頂きました。

ごちそうさま!!
Posted at 2011/05/14 20:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旨い物 | グルメ/料理
2011年05月14日 イイね!

日光・金精峠を抜けると・・雪原でした(@_@;)

日光・金精峠を抜けると・・雪原でした(@_@;)\(~o~)/ピ~カ~ン!!

昨日は、通院のためにお休みをいただきまして・・・

?4時間待ちの診療でしたが(爆 

ゆっくりしました。?



・・・・・・・

そして、今朝は晴天でしたので早起きに(^○^)

>>吾亦紅隊長のお言葉にひらめき・・・

>>”土日上限1000円は、6月中旬で廃止の方向”



・・でしたので、緊急に「HV機が緊急発進\(~o~)/」

我が行く先は・・・

明日の”くるくるTRG”には行けないので

1日早く”北関東~東北道~日光方面”に・・・


例の”(*^。^*)おひとり様、ロドみん友はどうでも良く(謎”




グリ~ス氏によると栃木有料道?

¥無料化???らしい・・・・

期待しないでよかったか・・・


最新機・HVプリウスSTは気分良く(*^。^*)

高速をなめるよ~に、疾走して行きます。


日光ICまで、一直線(^_-)



イロハ坂では、(--〆)ノロい

”頑張ってるワンボックス”を・・・


(V)o¥o(V)PAWERモードで、ぶち抜いてあげました!!ホホホ!


・・・それでも『23㎞・L維持』凄い低燃費王者\(~o~)/




晴天の中禅寺湖を横目に、

(^_-)HVプリウスは好調にTRG中!!



休憩しようと思ったが・・・・・天気予報では

”寒冷前線接近により、雷雨の恐れあり・・”

なので、\(~o~)/金精峠を一気に駆け上りました!!



・・・おおお!雪原が残ってましたよ(=^・・^=)

Uターンで戻る予定でしたので、菅沼まで行っちゃいましたが

かなりの雪原の廻りは、涼しいを通り越した”寒い!”感覚!


茶屋で、”すいとん&炭火焼ヤマベ”を食しました!!

・・・おおっと、この先に”吹き割れの滝”が有るとな)^o^(



てなことで、丸沼高原経由で行っちゃいました!!


水量もかなり多く!かなりの迫力!!

大満足\(~o~)/





その後は、Uターンするよりも・・・・・

沼田ICより、関越道~北関東道~東北道~北関東道をチョイスしました。


(・.・;)中禅寺湖、戦場ヶ原、東照宮は次回のお楽しみですか(笑)



頭上のモクモクトシテくる・・・雲が気になりますので

北関道の”壬生SA”でまったり~)^o^(と遅い昼食タイムでした。


・・その後に”生カツオ”を仕入れまして晩酌ですよ!!

・・・おおお!予報通りの(@_@;)雷雨が!!!


満喫の”HV・プリウスTRG”でした。






Posted at 2011/05/14 20:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然の恵み | クルマ

プロフィール

「やっぱ、「クラウン」でしょ(*^^)v http://cvw.jp/b/552454/41655701/
何シテル?   06/27 21:34
<m(__)m>よろしく。 \(~o~)/のニャンコ好きで、”美優君&モモ姫”の扶養家族です? おおっと、」(*^_^*)30鉢以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 6 7
89101112 13 14
1516 17 18192021
22 232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

汎用マッドフラップを付けようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:51:59
続報 薔薇の会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 07:16:50

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation