• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オジャル丸ー3のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

幌車in「被災地のコスモス」

幌車in「被災地のコスモス」(*^^)v久し振りのオープンドライブ。

行く先は「液状化被災地:潮来市」



マダマダ、凸凹のあの時のままでした。

・・・・ここにも、¥援助金投入してください!!



コスモスの手入れどころじゃないのか??

昨年より、かなり少なめ・・・・
 

地盤沈下後、復興した寿司屋さんで・・・・

オイラは「海鮮ちらし&秋刀魚つみれ鍋セット¥1000」




連れは「日替わりにぎり&えび天揚げ出しセット¥1000」

で、地域復興に協力です。

茨城の皆様、
地元復興に温かい支援を・・・


Posted at 2012/09/30 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

「ユニクロ栄えて国滅ぶ」

「ユニクロ栄えて国滅ぶ」日本系企業(日本ブランド)が暴動に巻き込まれている隙に

\(~o~)/こんな、日系企業もいたんだね。

流石は、(・.・;)グローバル企業だわ・・・(悲



*******************************************************************
ユニクロへの批判
ビジネスモデルとしてのユニクロの低価格・大量販売戦略については賛否両論がある。エコノミストの浜矩子は、「文藝春秋」2009年10月号に

「ユニクロ栄えて国滅ぶ」

という論文を発表、ユニクロのように企業が低価格で商品を販売することが企業の利益を縮小させ、ひいては人件費の切り下げにつながっているとしてユニクロのような経営を「自分さえ良ければ病」であると批判、「せめて安いモノを買うことが自分と他人の値打ちを互いに下げていることに思い至ってほしい」と主張している。

これに対し、経済学者の池田信夫は自身のブログ上で、ユニクロの低価格モデルが相対価格の変化であり、「ユニクロは日本を滅ぼすどころか、日本企業がグローバル化するロールモデル」と浜の意見に反論している。

 2012年9月15日、

「支持釣魚是中国固有領土」(釣魚島は中国固有の領土であることを支持します)

と、ユニクロ(上海に複数ある店舗のひとつとされている)の店頭のウィンドーに張り紙をする写真が、ウェイボー(中国版ミニブログ)に投稿された。

尖閣諸島国有化に抗議するデモが中国各地で暴徒化していることを受けたものと見られるが、現地法人のファーストリテイリングチャイナの方針なのか、店舗独自の判断なのか、それとも従業員の独断なのか、といった詳しい事情は分かっていないが、同社の政治的立場を示した形となり、ネットユーザーの間では「売国企業だ」「不買運動を起こすべき」と批判する声が上がった。
Posted at 2012/09/17 18:06:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 危機管理 | 日記
2012年09月15日 イイね!

明日には、尖閣列島が侵略!!されます。

明日には、尖閣列島が侵略!!されます。((+_+))時すでに、遅し!

明日には、CHINAの漁船軍団が侵略してきます!!


↓参考です。

*******************************************************************************

 平成15年4月、

政府は個人所有であった魚釣島・久場島などを借り受け、尖閣諸島を全て国の管 理下に置きました。それは全ての国民を尖閣諸島からシャッタウトするということでした。

 これは最悪です。尖閣諸島は国内法的には個人のものですが、国際法上は全ての日本国民が護るべき日本国の領土であります。
それを「国民は関係ない」と切り捨てたようなものです。


政府はこれで中国とのもめ事を避けることが出来るつもりなのでしょうが、政府は日本が民主社会だということを忘れ、相も変わらず役人根性丸出しです。

こんなことをしていたら

国民の気持ちは尖閣諸島から離れます。
それが中国のもめ事よりもっと大きな問題です。







「尖閣諸島は個人のもの、政府のもの我々とは関係ない」という意識が国民の感情の中に生まれる
 ことが最悪なのです。政府の姿勢は本当に愚と言うしかありません。





 尖閣諸島が「日本の領土」であり、「全ての日本国民が護るべき日本の領土」であるならば、少なくとも尖閣諸島に於ける情報を国民に広く知らせる義務があります。

そのことによって
尖閣諸島は日本の領土であること、日本国民のものである
ことを広く国民に周知徹底する努力をすべきです。

然るに政府はその責務すら行わない。調査すらしない。



 国民に情報を流さない政府を民主政府とは言いません。日本政府は今も「お上」「お役所」「役人」であります。

少しも国民と共に歩こうとしていない。

国民には威張り腐って、
「中国にはいくらでも頭を下げる」
のが外務省です。

政府も同じ、中国の情報収集をきちんと行っていない。

況んや国民に中国の状況を知らせる気持ちなど些かもないのです。



 これだけ国際的問題となりながら政府は未だに

「尖閣諸島は我が国固有の領土だから領有権問 題は存在しない」

という対応しかしていません。
そんな論理が世界で通用する筈がありません。
それは思い上がりというものです。

そういう態度は
中華人民共和国には通用しません
井の中の蛙とは我が国政府のことです。



 日本がそんな不遜な態度でいる間に周りは中国にどんどん固められて、尖閣諸島が日本の領土であろうがなかろうが、日本の応援は出来ないという雰囲気が出来あがろうとしているようです。

気がつけば日本の後ろには誰もいないということになりかねません。
Posted at 2012/09/15 14:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 危機管理 | 暮らし/家族
2012年09月15日 イイね!

「THS-R (TOYOTA Hybrid System - Racing)」

「THS-R (TOYOTA Hybrid System - Racing)」「THS-R (TOYOTA Hybrid System - Racing)」

やっぱり、先進の「TOYOTA」ですね。


「THS-R (TOYOTA Hybrid System - Racing)」

レースの世界も、「TOYOTA」です。


「THS-R (TOYOTA Hybrid System - Racing)」

ハイブリッド・スポーツの「TOYOTA」です。



「THS-R (TOYOTA Hybrid System - Racing)」

次期、MR-Sも・・・期待しましょう!!


Posted at 2012/09/15 14:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 先進のHB | クルマ
2012年09月11日 イイね!

Saita”薔薇”ハイブリッドが(喜

Saita”薔薇”ハイブリッドが(喜\(~o~)/Saita!

♪ばぁ~らがさいた♪


昨年の10月頃だったか??

県立フラワーパーク」の

(*^。^*)”薔薇”祭り


・・・・・・

・・・・・

覚えてないよね。


*******************************

うん、ロドNCのKEYがぶっ壊れて

(--〆)会場内を探した事件?

忘れたい馬鹿MAZDAの欠陥品め(ーー゛)
*******************************

てな事は、ともかく「その日に購入した、ハイブリッド・薔薇君(^○^)」

が、ガッツリ剪定したおかげ??

で咲いたんだよん。「ハイブリッド君」



・・・今年も薔薇祭り開催中\(~o~)/宜しく!
Posted at 2012/09/11 17:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然の恵み | 暮らし/家族

プロフィール

「やっぱ、「クラウン」でしょ(*^^)v http://cvw.jp/b/552454/41655701/
何シテル?   06/27 21:34
<m(__)m>よろしく。 \(~o~)/のニャンコ好きで、”美優君&モモ姫”の扶養家族です? おおっと、」(*^_^*)30鉢以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345678
910 11121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

汎用マッドフラップを付けようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:51:59
続報 薔薇の会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 07:16:50

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation