• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーた@CANのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

アイサイト装着車のドライブレコーダー設置位置に関する問題

アイサイト装着車のドライブレコーダー設置位置に関する問題アイサイトの運転支援機能には爆裂な効果を感じている。マニュアル車を降りてから、こんなにも長距離運転が楽になり、日常走行での危険回避に効果がるものかと感心する。その恩恵の一方で、ドライブレコーダーの設置場所については気を遣う。ディーラーオプション品(=スバル純正部品)の設定はあるが、できることなら市販品を選びたい。そこで、取付位置を事前に把握することは重要になる。特に、SK型フォレスター(Aタイプ)と異なり、SL型フォレスターは3カメになっていることもあるので、改めて設置位置を確認したい。そこで最初に参考になるのが「取扱説明書」であるが、これが雑である。



フロントガラスの上部にはドライブレコーダーとレーダー探知機の2つを設置する予定だ。ドライブレコーダーの画面は走行中に見ることはないので、できるだけ真ん中から助手席側の上部に設置したい。しかしながらワイパーで拭える場所に設置しないと意味がない。

次に参考になるのがディーラーオプションに設定のあるドライブレコーダーである。あくまでイメージ画像だと思うが、タイトル画像のような写真を見ると取扱説明書の禁止エリアに被るような場所に設置されている。アイサイトの助手席側近くという理想の状況だが、どこまで設置場所が助手席側のアイサイト近くに設定できるかがポイントになりそうだ。

なお、これが可能であれば、レーダー探知機の設置場所は自動的に運転席側の上部最右端となる。ダッシュボード上に設置する案もあるが、実はマニュアルを見るとアクセサリー設置禁止エリアである。(ちなみに、この関係上、社外スピーカーのツイーターも設置がしづらくなり、理想はAピラー埋め込みを検討することになる。※これまで音響環境にはそれなりに拘っていたが、今回は本革シートを設定した関係上、ハーマンカードンがついてきてしまうので、社外スピーカーなどの設置を検討する必要がなくなった。寂しいが、一方で、気が楽である。)
Posted at 2025/08/16 16:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月14日 イイね!

SL型フォレスター ディーラーオプションの節約術

ディーラーオプションはどこまで必要か?どう節約するのが良いか?所感を以下のリンクにまとめました。SK型フォレスターでは純正オプションをそれなりにつけたからこそ、必要/不要の見極めのレベルが上がりました。

ディーラーオプションの考え方
Posted at 2025/08/14 22:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年09月24日 イイね!

ルーフボックスの仮付と全高確認

ルーフボックスの仮付と全高確認Terzo LOW LYDER SLIMを使って、ルーフボックスを仮付けし、駐車場に入れるかどうかを確認しました。
正直、なんとか入ったのですが、、、もはや1cmレベルの隙間でヒヤヒヤです(汗)



とは言ってもスキー活動には必須です!ので、覚悟を決めてブラック色を注文しました!

リムサイズを変更してもタイヤの外径数値は非常にシビアに確認が必要になりますね。
Posted at 2018/09/24 15:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年08月14日 イイね!

リアハッチ内張キズ対策!

リアハッチ内張キズ対策!スキーブーツやプラスチックケースでリアハッチの内張が傷つかないように、フェルトシートを製作、取り付けました!
Posted at 2018/08/15 20:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年08月12日 イイね!

LEDランプへ交換して照度アップ

LEDランプへ交換して照度アップ昨夜の作業、ルームランプのLED化。ディーラーオプションはやや高価なので、ネットオークションで格安購入、DIYで十分です。冬場の車中泊を考えるとルームランプの照度アップは必須。カーゴルームのLEDはやや照度不足なのですが、他の部分はGoodでした。
Posted at 2018/08/12 11:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「工場出荷日が決定。納車が近づく http://cvw.jp/b/552455/48629229/
何シテル?   08/31 13:53
スキー中心の生活になり、スポーツ車両からSUVへ。SKフォレで国産SUVを輸入車風に見せる方法を検討しようかなと考えています。 そして、モーターの世界を広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] SLフォレスター各部品の新品価格まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:10:29
[スバル フォレスター]FIELD-AG シリコンナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:13:33
[スバル フォレスター] SLフォレスター部品いろいろ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:50:25

愛車一覧

KTM RC 390 KTM RC 390
人馬一体感が欲しく、スキーの動きに近そうなのでやや前傾のあるSSタイプをセレクト。 ず ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【最新の納車見込】 9月20〜30日生産→10月初旬納車 SKフォレスターが12万キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SHから乗り換え、16年ぶりにAT車となります。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スキートレーニングに専念する為にSUVに乗換えた初のSUV。峠道でのローギア固定をしたか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation