• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーた@CANのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

遊び心がほしくて…

遊び心がほしくて…元々はヨーロピアンなカスタムを目指していましたが…う〜ん、ホイールアーチをボディと同色にし、面のボシをフラットにするのは難しいので…だんだん北米スタイルになっていきます。思い切って遊んでしまえということでナンバーフレーム交換、リアは封印があるので…めちゃくちゃ久しぶりに陸運局に行って再封印してきました。
Posted at 2020/04/30 19:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

ビリー先生に入隊

ビリー先生に入隊今シーズンも無事終了し(ており…💦)色々反省分析している中で、毎年思うが基礎体力が技術レベルアップ幅に追いついていないと感じ反省💦

在宅勤務になってからちょこちょこ筋トレを始めて習慣づいてきたところで、ランニングのように汗をかける体を動かせる、でも雨の日でもできるプログラムが欲しいなと…

「ビリーズブートキャンプ」ポチっちゃいました。意外とキツいですね💦

もはや2020-21シーズンが始まっているので、都予選2021に向けて頑張ります。

Posted at 2020/04/29 09:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月18日 イイね!

頑張ってきたスキー場もいよいよ営業終了

頑張ってきたスキー場もいよいよ営業終了コロナウイルスの拡大が本格化してきてからはスキー場の状況を見守る日々。昨日急遽、かぐらスキー場が営業終了を表明、そして本日、今週末を持って丸沼高原スキー場も営業終了を表明。僕としては断腸の思いを感じつつも、賢明な判断に敬意の念を伝えたい。

そして、ここまで今シーズンを支えてくれて「ありがとう」と感謝の念を伝えたい。

雪不足に始まり、シーズン終盤は日々コロナとの戦い。各地のスキー場、本当によく頑張ってくれた。本当に、本当に、ありがとう。

コロナ拡大が本格化すればするほど、Facebookなどでは「なぜ、さっさと閉鎖しないのか?」というコメントも増えてきた。もちろん、この考えは正しいと言える。ただ、こういったコメントとともに、一人のスキーヤーとしては、「今シーズンも楽しいゲレンデを提供してくれてありがとう。」という感謝も掲載して欲しかったと思っている。

スキー場は少しでも「3蜜」を防ごうと様々な努力を重ねてきた。コロナ拡大の恐れの時期から、本当に様々な努力をしているのを見てきている。緊急事態宣言が発令されてから現地に行くかどうかは、本人の意識の問題だと思っている。中には相当な対策をして、駐車場に入ることも躊躇したスキーヤーもいると聞いている。コロナ拡大の危惧もそうだが、少しでも活動でお世話になった地域の経済に貢献したいという思いもあったようだ。もちろん、外出自粛が最優先と言われている情勢であるから、そういう思いよりも、外出を控えることが最優先という思いは僕にもある。ただ、そういう温かい気持ちを持っていること自体には敬意を評したいとも思った。

こういうブログ記事を掲載すること自体に躊躇したが、スポーツ施設で仕事をしている人たちは精一杯の努力と、自分が想像する以上に「安全」を意識し、悩み続けてきたと思う。仕事が無くなるという恐怖との戦いも同時にあったと思う。だから、自分としては状況を静観し、HPを閲覧することで「来シーズン、必ず行くからね」と意識を盛り上げ、そして最大の感謝を想うことしかできなかったし、一人のスキーヤーとしてこういう気持ちをブログにあげても良いのかなと思った。

みんな、色々苦しい状況はあると思うけど、一丸となってコロナに打ち勝とう!決して独りじゃない、ワンチームだ。今はソーシャルディスタンスで肉体的な絶対距離はあっても、気持ちは今まで以上にワンチームに近づいているんじゃないかな。僕はそう思うし、そう思いたい。そうなっていると思う。

来シーズンも素晴らしい雪面に会えることを願っている。

スキー場関係者の皆様、とりわけ厳しいシーズンの中、本当にありがとうございました。僕としては、今シーズンも皆様のおかげでレベルアップができ、多くのスキーヤーの皆様に「スキーの楽しさ」を伝え、「上手くなりたい」という想いに僅かながらに力になれたと感じている。これは何よりも滑走環境があってこそであり、スキー場には本当に感謝しかありません。

来シーズンもよろしくお願いします。
Posted at 2020/04/18 12:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

出荷準備が整いました

出荷準備が整いました自分の車中泊用に製作したキット、お陰様でご要望を頂くこともあり、コロナで外出が難しいこの時期でもオーダーを頂きました。ありがたいお話です。

出荷準備が整い、明日にも出荷予定です。

お客様、コロナによる外出制限が解除された後には、ぜひ楽しい車中泊をお楽しみください。
Posted at 2020/04/17 20:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

プチカスタム

プチカスタムひたすら家で仕事をし、コロナの終息を待つ日々。これが大事。
ちょっと散歩がてら…30秒で着く駐車場でプチいじり。

自分のスキー活動を支えてくれているブランドに感謝を込めて、リアクウォーターウィンドウにステッカーを貼付け。

イントラをやっていると使っているマテリアルのことも色々尋ねられるので、ブランドのイメージを汚さないよう、上達していきたいと貼りながら考える。。。
Posted at 2020/04/17 18:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車見込み日が決定! http://cvw.jp/b/552455/48636255/
何シテル?   09/04 17:46
スキー中心の生活になり、スポーツ車両からSUVへ。国産SUVを輸入車風に見せる方法を検討しようかなと考えています。 そして、モーターの世界を広げるべく、二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
5678 91011
1213 141516 17 18
19202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] USBメモリーと音声ファイルデータを読み取り認識できる対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 10:46:30
[スバル フォレスター] SLフォレスター各部品の新品価格まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:10:29
[スバル フォレスター] SLフォレスター部品いろいろ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:50:25

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスターが12万キロ近くとなるも、中古買取価格が想像以上に高額(140万:202 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
人馬一体感が欲しく、スキーの動きに近そうなのでやや前傾のあるSSタイプをセレクト。 ず ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SHから乗り換え、16年ぶりにAT車となります。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スキートレーニングに専念する為にSUVに乗換えた初のSUV。峠道でのローギア固定をしたか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation