
6月15日17時より、iPhone 4の予約が受付開始となりました。
iPad同様、オンライン予約をしようか迷いましたが、iPadが出た事によって妙に白熱する様な予感と、その日の夜のガイアの夜明けでiPadの特集が組まれていた事から、なる早でソフトバンクに並ぶ覚悟をしました。
梅雨入り後の大雨で、さすがに沢山並んでいないだろうと思ったのは甘い考えでした。
16:40頃にソフトバンクショップに到着。
既に30名程並んでいました。
さすがに30名くらいなら何とかなるかと思いきや、17時を過ぎて更に人は増え続け、18時を過ぎると定時退社の人々がどっと押し寄せて来ました。私の受付が始まったのが18:30。その時には70人待ちの表示。僕の前に約30名なので、単純計算で100名いた計算です。
白熱の予感は的中しました。
熱狂的なアップルユーザーの方々は私の前まで。
一部の皆さんはiPad片手に待っていて、見るからに『私はマカーです』という雰囲気。
勿論、私もどちらかと言うとその類ですが。。。
しかし、iPhoneを毎回替えていて思うのですが、年々ユーザーが増えています。
一部のブログ等でXperiaはiPhoneを抜いたとかいう理解に苦しむ記事を目にしましたが、抜く抜かれるという意味ではなく、携帯ガラパゴス日本に、ここまでスマートフォンを定着させたiPhoneは、可能性という意味以上に、単純に凄いと思います。
さて、何とか予約出来たiPhone。
あと一週間を楽しみに待つとします。
Posted at 2010/06/16 12:48:18 | |
トラックバック(0) |
iPhone | パソコン/インターネット