• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj-yukkyのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

ミッショントラブルその後。。。

やはり音が少し気になってきたので、ショックアブソーバーの取り付けをお願いしたショップに連絡してみました。


ディーラーでOHを勧められた旨を話すと、状況によっては凄まじい出費になってしまうかもしれないとの事。


一先ず診てみないと分からないけれど、いっその事MT化しちゃったらどうかという提案が。。。


まさかの提案に一瞬呆気に取られましたが、どうやら状況によってはセレの交換等で部品代が膨れ上がるならMT化した方が安く出来るかもしれないという事でした。


うーん、どうした事か。。。
Posted at 2010/01/23 19:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2010年01月19日 イイね!

ミッショントラブル

先日給油口のトラブルについてエントリーしましたが、解決の為にアルファロメオ岐阜に出掛けました。


勿論部品の在庫がある訳でもなく、取り寄せをお願いしました。
その際にまたも言われたミッションについて。。。


そろそろヤバいです。
確実にベアリングの粉砕が起こっているっぽい音してます。ミッションオイルの交換で一時凌ぎは出来ても、確実に時間の問題です。きっとギヤボックスの中は鉄粉だらけかと。
ここに来て嫁の出産間近という事もあり、ミッションのOHは痛い出費。
子供の為に色々と買い揃える物があるのに。。。


でも壊れたら痛い出費では済まなくなるんだろうなぁ。。。
MacBookAirを買った事の報いでしょうか。。。^^;


まぁ、今月から昇進による昇給があるので、何とかなるかなぁ。。。
Posted at 2010/01/19 02:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2010年01月05日 イイね!

MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE

MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE何か調子悪なってきたなぁって思ってたら、遂にピーブ音が…


コネクタの交換で何とかなる障害ではなさそうです。


コーナー進入後、低速から踏むと明らかにオカシイ挙動しますし、これはセレが影響している可能性大です。


念の為ボンネットを開けてみて更に発覚したのが、アンダーカバーの破損。
これの原因は、ロアーバー装着で割れたんだろうなぁ…


さて、先日のエントリー通りで、給油口の留め具の破損もある為、ショップでの作業ではなく、今回は間違いなくディーラー行き決定です。。。
Posted at 2010/01/05 16:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | モブログ
2009年12月27日 イイね!

こんなのも経年劣化なのか。。。?

こんなのも経年劣化なのか。。。?洗車をしようと思うと降る雨、しかも小雨続き。。。
やっとの事、洗車出来ました。


タイミング良くパーツを変えたりしていたので、ショップで洗車してくれていたりと、この3ヶ月くらい洗車していませんでしたが。。。


ホイールを変えてから初めての洗車だった為、純正の時とは比べ物にならない程の根気のいる作業をこなし、洗車の後に実家近くのガソリンスタンドへ。
20L以上給油するとマクドのポテト券が貰えるというオトクなキャンペーンをしていて、貰って気分の良い僕は調子良く給油口のカバーを閉めました。。。


いきなりパキッという音。
黒いプラスチック片がガソリンスタンドのコンクリートの地面に落ちました。


え?何???


給油カバーの留め具が割れているじゃないですか!!


ポテトの引換券を貰った代償はこれか!?
僕のバカ。。。


悔やんでも仕方ありませんが、暫くはこれで我慢するしか無いか。。。
しかし、これも経年劣化なんですよね。
こんなトラブルに見舞われた事が無い為か、アルファロメオという車を可哀想だと思う始末。


何だかトラブルはまだまだ続きそうです。
Posted at 2009/12/28 14:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2009年12月18日 イイね!

寒空のピーブ音

寒空のピーブ音いよいよ寒くなってきました。
今日は朝8:30に出社して、まだ仕事中です。


昨日は22時まで打合せ。
その後は出張で来ていた役員と行きつけのラーメン店へ。
0時から現場のエンジニアとSkypeでの打合せがあった為、急いで帰路へ。
たまたま147で来ていたので、高速を使って帰る事に。


最寄インターの1つ手前で急遽ピーブ音。。。


給油後なのに、高速走行時のいきなりのピーブ音だった為、慌ててしまう始末。。。
原因は3℃以下に鳴る音だったみたい。


夏に147を購入して、寒い時期が初めてなので、これも新たな発見ですね。。。


今日は終電を逃しそうなので、147で来ていますが、雪が降る前に帰らなければ。。。
Posted at 2009/12/18 22:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記

プロフィール

「乗換は寂しい」
何シテル?   09/26 09:25
ブログは愛車のAlfaRomeo147(2002年式)との備忘録と、Macや大好きなデジモノ等々がテーマです。 Alfa乗りの方、色々教えて下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
休日用&結婚を機に買った車です。 どうせ数年後には今のハイブリッドカーが完全なエコカーに ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
初めて自分で所有した車。 広くて、現在は父の会社で社用車として頑張ってます。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めて所有した輸入車。 MTだった事と、オープンカーで楽しかった。 所有していた短期間の ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
1人目の子供が生まれて乗り換え

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation