• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj-yukkyのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

手術と診断結果。。。その3

手術と診断結果。。。その3外に出ると雨がパラパラと。。。


何かあまり良い雰囲気じゃないなぁとか思いながら代車のゴルフでショップに向かいました。


チャダリング音に気付くのが遅く、ここまで来てしまった事を後悔しても後の祭り。でも、メンテフリーの車な訳ではないし、仕方ないという気持ちもあって複雑な心境でショップに向かいました。


ショップに到着すると、147はリフトで上がってました。
社長が出て来て、今やっている所と、ゴルフを駐車した僕にジェスチャーでアピール。すぐに降りてピットへ向かいました。
アンダーカバーが外れていて、今回取り付け依頼をしたbollenteのロアーバーが露出していました。丁度古いオイルを抜いている所で到着したらしく、オイルタンクのキャップの洗浄の最中でした。社長曰く、キャップに鉄粉が溜まっていて、劣化しているとの事。オーバーホールを検討した方が良いかもという提案でした。


今回はギアオイルの交換で様子を見る事に。


交換途中、同時にアブソーバー交換を行っていたので、そちらのチェック。
宙に浮いている為にKONIショックが隙間から見えました。


取り付けにワクワクしていたのに、トラブルのお陰でワクワク半減です。


オイル交換が済んで帰宅へ。
フィーリングは良好。やはり足回りを換えると違う車に乗っている気がするとはよく言ったもので、特にゴルフのステアリングが重かったので、余計に軽く感じました。しかもかなりクイックに曲がる事が出来て、今回のチューニングは成功と言って良かったんじゃないかと思いました。


肝心のチャダリング音に関しては若干改善が見られるものの、予断は許されません。しばらく様子見です。


翌日、社長から帰宅後の状況確認。
アフターフォローもしっかりしてくれて少し気が晴れました。
出張中の為、放置状態での車の状態は分かりませんが、出張が済んだらドライブしてみたいと思います。
Posted at 2009/12/03 00:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2009年12月01日 イイね!

手術と診断結果。。。その2

手術と診断結果。。。その2代車のゴルフで自宅に帰り、夕方から嫁の実家へ。
本屋に寄って外に出ると、真っ暗。


結構長い時間本屋にいた為か、、、


ヘッドライトを点灯せず、明るい駐車場から国道に出て、さてヘッドライトを点けるかと左手を捻るも、点灯せず。。。と、いうか捻る事さえも出来ず。。。一瞬焦った時にドイツ車に乗っている事に気付きました。
スイッチ別だった。。。^^;


翌日、ショップの社長から連絡が入る。
「車高はバッチリ、いい感じ。でも気になる音がしてる」と、留守電に。


すぐに折り返し社長の携帯電話に連絡を入れると、、、
「ギアのチャダリング音がする。。。多分アルファロメオの持病ってやつかなぁ。。。?ギアオイル換えてみます?」
との事。


確かに、最初からイタ車ってこんなモンだよなって勝手に納得して乗ってたからあまり気にしていませんでしたが、最近チャダリング音が酷い気もする。。。


「いや、換えましょう。。。」


社長の進言を信じてみる事にしました。


レンタルピットサービスを行っているショップなので、ピットの空き待ちの為に退院予定時刻が少し遅れる事に。


指定時刻を待たずして様子を見に自宅を出るのであった。


その3につづく。
Posted at 2009/12/01 02:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2009年11月30日 イイね!

手術と診断結果。。。その1

手術と診断結果。。。その1これから出張の為、ネタに困るので、、、^^;
順次今回の147の手術について報告します。


今回の手術は、足廻りと補強をテーマに行いました。
某オークションサイトで破格で手に入れたKONIショックと、原材料価格の高騰により、滑り込みで購入出来た補強パーツを取り付けようと思うも、引越し前に手を入れていたショップのナメた対応に対して、ヴィスコンティさんの助言もあり、ショップ変更を行いました。
引越しをしたのを機にショップを変更しました。


社長はマリオみたいな人。
(しかもツナギは赤。。。)


ゴルフのワゴンを代車に借りました。


その2につづく。
Posted at 2009/11/30 14:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2009年11月29日 イイね!

入院。。。そして代車。

入院。。。そして代車。147が遂に入院です。
これを機に色々と診て貰う予定です。


それにしても、代車のゴルフワゴン。
ハンドルが重い。。。
Posted at 2009/11/30 14:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2009年11月13日 イイね!

ショップ変更。

先日のエントリーへのコメントでヴィスコンティさんからのアドバイスもあり、ショップを変更しました。


タイミング的には引越しもあるので、自宅から比較的近い場所で、以前から存在だけは知っていたショップです。
(近いとは言えど、これまでの様に歩いて行ける距離ではない)


電話してみたら、店の人はやっぱりこれまでのお店と同じ雰囲気なのです。。。^^;
ただ、日程の打合せの中では何も言っていないのに、微妙な日時の約束はしたくないという心意気が、現在の僕の心境にはベストマッチングだった為、早速日程の予約を入れました。しかも、工賃に関しても約束してくれている所は良心的。


以前のショップと比べると、ラテン車でもイタリア車中心である事。
アルファロメオは特に得意であり、ノウハウもあるという所が嬉しい。


まだまだ付き合ってみなければ分からないとは思いますが、これまでのお店みたいな事にならない様、付き合っていきたいです。
Posted at 2009/11/13 16:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記

プロフィール

「乗換は寂しい」
何シテル?   09/26 09:25
ブログは愛車のAlfaRomeo147(2002年式)との備忘録と、Macや大好きなデジモノ等々がテーマです。 Alfa乗りの方、色々教えて下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
休日用&結婚を機に買った車です。 どうせ数年後には今のハイブリッドカーが完全なエコカーに ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
初めて自分で所有した車。 広くて、現在は父の会社で社用車として頑張ってます。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めて所有した輸入車。 MTだった事と、オープンカーで楽しかった。 所有していた短期間の ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
1人目の子供が生まれて乗り換え

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation