2009年11月15日
FATファイルフォーマットをせずに進めたから途中でエラーが出てしまい、大変な時間のロスをしてしまいました。。。
完全初歩的なミスです。。。
SSDドライブのモデルなので、BootCamp特有の再起動でWindows立ち上げはそこまで苦にはならないと思い込んでいたものの、やはりiMacは仮想化してある為、面倒です。
コスト削減を目指していましたが、仮想化する事を誓いました^^;
XPのインストールが完了するも、ドライバは別途導入しなければならず、今度はOSXのインストールディスクからドライバをインストール。
これでAirMacが起動。
OSは昔使っていた自作PCのモノだったので、改めてマイクロソフトの電話認証を受け、前に使っていたLet'sNoteに入れていたOffice2007をインストール。
一先ず落ち着きましたが、ウィルス対策ソフトは必須の為、新たに購入するのが面倒でMicrosoftの無料のセキュリティソフトを導入。
あとは、余計な一時ファイルを掃除する為にCCleanerを導入しておきました。
基本はMacOSで作業をする予定ですが、仕事の対応はやはりWindows環境で作業する事を考えてBootCamp環境を用意しました。
最初はそんなつもりもなく、純粋にMacで行こうと思ってたのに。。。
持ってみて思ったのは、出張するマカーにとっては、AirにWindowsを導入し、出張時にもMacを使えるという事が至高の幸せだなぁ。。。と実感です。
iPhoneとAirで現時点で最強セットですから!
Posted at 2009/11/15 16:56:07 | |
トラックバック(0) |
Mac | 日記
2009年11月15日

ついに買いました。
MacBookAir。
以前のモデルの箱は黒かったんですが、今回のは白ですね。
今、BootCampに悪戦苦闘中です。
さて、やはり値交渉出来ました。
ここには書けませんが、ビックカメラで買わなくて良かった〜
Posted at 2009/11/15 01:06:23 | |
トラックバック(0) |
Mac | 日記