• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj-yukkyのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

終末のコンフィデンスソングス

終末のコンフィデンスソングス今日は我が社のママさんエンジニアと色々と喋っていて退社時間が遅くなったので、嫁さんと近所のイオンで外食。
イオンのショッピングセンター内の本屋で『バクマン。』の第5巻を購入し、嫁さんがファッション紙を立ち読みしている隙に隣のタワーレコードで、ミスチルのライブDVDを購入しました。


年末のライブをイープラスで申し込んだのに落選した為と言っては聞こえの良い理由ですが、ただ毎回欠かさず買っているだけです。


DJをやっていた時、周りは洋楽とダンスミュージックが正義みたいな空気でしたが、ずっとMr.Childrenが大好きです。
通っている美容室の美容師さん達にも意外だという意見が。。。


見た目と印象で洋楽とかクラシックとかジャズのイメージらしいのですが、いやいや、流行もの大好きです。


そう言いながらEXILEの新曲をiTunesMusicStoreでダウンロードして聴いてます(笑)


今週末は嫁さんが恒例の女友達(ママ友達)のお泊まりに行くので、その隙を狙ってMacBookを買って、ミスチルのDVDを鑑賞してホクホク気分になります。


いや、それにしてもバクマン。は面白い。

Posted at 2009/11/11 23:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | NoMusicNoLife | 日記
2009年11月11日 イイね!

久し振りの2台使いの道。

久し振りの2台使いの道。Appleのサイトへフラフラと。。。


MacFanを読み返してみたり、新しいハードを購入する時はいつもこんな感じ。車のパーツも同じです。


今回の購入が5台目のMacなのに、まるで初めて買うかの様に色々と調べています。最初に購入した時以来です。


初代のパフォーマを購入したのは高校入学前。当時買えるMacなんてたかが知れているのに色々な雑誌や書籍を読みました。
店には何度も足を運びました。


2台目はその4年後、PowerBookG3の時。
学生の癖にローン組んで買いました。
少し前に出ていた黒のMacBookは当時のPBG3のスタイルを彷彿とさせてましたね。


3台目はPowerBookG4。
ボーナスで購入しました。
この時からPCのハードユースが始まりました。
HDDが1年半で逝き、自力で交換したのを覚えています。
ケチってデフォルトのHDDよりも容量が減りました。
引退する事なく、実家のオカンがインターネットしたり、Excel使ったりして、現役バリバリです。


4台目は今使っている写真のiMac。
特に理由もなく衝動買い。
敢えて理由を足すなら、Windowsを仮想化したいというだけ。
自分で組んだばかりのPCがあったのにも関わらず衝動買いしたので、嫁に怒られました。当然です。
その頃のPCは当時の部下に買い取って貰いました。
そして、これまでのMacの中で一番平和な使い方をしているPCです。
至ってフツーと言うか、メモリさえも増設していない。
intelCPU搭載Macにとって、仮想化は当然のオプションなので本当のノーマル。


さて、先日逝ってしまったAspireOneに代わる出張用モバイルノート。
出張の多い僕ですが、会社からモバイルノートPCを持たされていません。
多分自分の管理する予算内で買っても良いんですが、管理しているだけで、自分が単体で上げている売り上げはマネージャーになってからは減る一方なので、自分の為には到底買える代物ではありません。
AspireOneも、イーモバイル契約で格安だったので購入しました。
(もちろんイーモバイルはポケットマネー。元々使っていただけに、解約→新規契約をして、特にダメージはなし)


今回は本当に悩んでいます。
こんなにもホイホイPCを買い替えるチャンスは今回で最後。
Proを買うべきか、Airを買うべきか。
Proを買ったら確実に後悔するのは目に見えています。
重い。ただそれだけの理由ですが、出張人間に重さは致命的。
ただ、現行のAirの最大メモリは2G。。。
インターフェースはUSB1つ。。。
如何にネットワーク環境を用意して使うかが試されます。


そして、年明けに新型が出るであろうという噂。。。
待つべきか、買うべきか。。。
ただ、PCを筆頭に欲しい時が買い時だし、物欲大王の僕にとってはいつだって買い時なので、あんまり意味がありません。


という事で、自己完結しました。
うん、買いに行こう。
むしろ今からポチっとな。
Posted at 2009/11/11 02:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2009年11月10日 イイね!

リフト空かず。。。

引越し前に足回りを固めておこうと思ったのに、ショップのリフトが塞がったまま。
もう2週間待ちの状態です。
ショックとバネがリアシートに載ったまま。


さっき電話してみたら、他にも同じ様な客がいるらしく、タイミング待ちらしい。
週末に改めて連絡する事になりました。


来週末から引越し作業に入る為、早めにリアシートを空けたいんですけど。。。
もうショップ変えちゃうぞとか思ったりして。。。


まぁ、まだまだ関係が出来ていないお店だから仕方ないにしてもさ。。。
そろそろオイル交換もしたいので、早めにお願いしますよ。


新居に引越しするにあたり、家具も買いに行きたいけど、名古屋にはIKEAが無い。
東阪の中継地点だからか、馬鹿でかい配送センターのみが港にあります。
早く名古屋にも作ってくれぃ。
Posted at 2009/11/10 23:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo147 | 日記
2009年11月09日 イイね!

スマートフォンの未来

スマートフォンの未来全世界でスマートフォンの普及が伸び続けている。


僕のケータイはiPhone。
勿論、単なる林檎信者だから。


でも、最近は電車に乗っていても、喫煙所で煙草を吸っていても、必ず誰かがiPhoneを持っている風景をよく見る。
さすがに日本ではまだまだAndroid携帯を持っている人を僕は見た事が無い。
HTCではねぇ。。。ってやつですかね?


あまり良いタイミングではないが、先日の葬儀の時、技術部の部長と話をしていて、モバイルコンテンツビジネスに取り組む方向で進みそう。
技術力としてはJavaエンジニアが多い為、Androidアプリ開発に進みそうではあるものの、マーケットとしてはiPhoneの方が良いかなぁって感じている。


それは僕がiPhoneユーザーだから。。。では無い^^;


完全に携帯ガラパゴスの日本ですが、欧米諸国は第4世代化していく訳で。。。
独自の文化の日本では、今後太刀打ち出来なくなるのかなぁ。


そろそろ営業にも飽きてきたし、開発にも首を突っ込んでみようかな。
Posted at 2009/11/09 15:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Work | 日記
2009年11月09日 イイね!

AspireOne逝く。。。

出張でハードな使い方をしている為か、遂に僕の持っているネットブックである初代AspireOneが逝きました。。。


元取締役の葬儀と月初の処理時期と重なった為、持って行ったのですが、本社に寄った時は快調だったのに帰りの新幹線で遂にです。
多分音的にHDDがやられた感じですが^^;


帰宅後、嫁さんに壊れた事を言うと、仕事に差し支えるのであれば買うしか無いという事で理解してくれました。。。
勿論、子供が出てくるまでに買ってくれればそれで良いという判断の元ですが。。。


さて、こうなれば購買意欲が高まる今日この頃。
引越しで何かと入用なのですが、新しいPCの為に色々と調べようと思うも、Windows7の入ったPCを特に買う気にならず。。。^^;
脇目も振らずにAppleStoreのサイトを見ている始末。
自宅にiMacがあるので、MacBookProではなく、MacBookAirしか見えません。。。
メールの環境もSFA環境も、クラウドコンピューティングの発達のお陰で、OSなんて何でも良いし、MacOSだってWindowsだって、Linuxだって何だって行けちゃうなら買うのはMacです。


うん、完全に自分に言い聞かせてますよ。


しかも、今回のWindows7発売のお陰でMacBookProもAirも安くなりましたし。。。


うん、これは買っちゃうな。
絶対に。。。
出張の往復が楽しくなりそうだ^^
Posted at 2009/11/09 02:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「乗換は寂しい」
何シテル?   09/26 09:25
ブログは愛車のAlfaRomeo147(2002年式)との備忘録と、Macや大好きなデジモノ等々がテーマです。 Alfa乗りの方、色々教えて下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
休日用&結婚を機に買った車です。 どうせ数年後には今のハイブリッドカーが完全なエコカーに ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
初めて自分で所有した車。 広くて、現在は父の会社で社用車として頑張ってます。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めて所有した輸入車。 MTだった事と、オープンカーで楽しかった。 所有していた短期間の ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
1人目の子供が生まれて乗り換え

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation