
昔のエントリでも書きましたが、こんなの壊れるのか?と思った部分の修理です。
アルファロメオ岐阜さんへ車を走らせ、交換してもらいました。
さすがに放っておくとカバーがパカパカと開いてしまうので、応急処置として、幅の狭いスポンジ素材の両面テープで強引にカバーのフックに巻いたら丁度良く治まっていたのですが、給油の度にその姿を見るのは精神衛生上非常に悪いので、以前アルファロメオ岐阜さんにお邪魔した時に頼んでおきました。
ミッションの音がカタカタと言っている事をいちいち指摘されながら、、、乗り換えたらどうだとかも言われたり、、、どっちが精神衛生上問題なのか分からない状態でしたが、なんとか交換完了。
言われなくてもMT交換しますよ。。。
ただ、純正のセレで修理するならそれこそ乗り換えますが、、、
さすがにディーラーさんでMTへの換装作業が出来る訳ないのは分かってるんで、乗り換えるかセレを載せ替えるか、言いたい気持ちは分かりますから。。。
さて、今日もカタカタと音を鳴らしながら走る我が147でした。
Posted at 2010/05/10 11:17:33 | |
トラックバック(0) |
AlfaRomeo147 | クルマ