
何ヶ月か前に突如前触れも無く現れた症状です(´~`ヾ)Uuuuu~
(ある日突然クリアと地塗装の間に水が入り、この大きさ迄
一気に剥がれ落ちてしまいました~(´~`ヾ)Uuuuu~)
気づいた時には対処も出来ずにただただ唖然としておりました(´~`ヾ)Uuuuu~
経年劣化による塗装の劣化は、この度が初では無いんですが・・・・・・・
(7年でルーフを2度自家塗装した経緯有りです(´~`ヾ))
部分的な塗装劣化の処理って色々と大変で~
いっその事全部剥がれてくれないかな~と放置しておりました(´~`ヾ)Uuuuu~
(段修正研磨と下地処理が大変なんですよね(´~`ヾ)Uuuuu~)
劣化状況は今のところ期待していたほどの急激な変化も無く
そろそろ対処時?と思いつつもトランク上面のみ?orトランク全塗装?
どちらにしようしようかな~と対処方法に悩みつつも実行に移らないでいる
状態でいます(´~`ヾ)Uuuuu~
最近ある方と山でお会いする機会が有り、その時にそれ良いかもって言う
アイデアを聞いたので急激に心が揺らいではいますが・・・・・・・・・・・・・・・
なんにせよ何事にも銭が多少?なりとも掛かる為しばし構想中?でいる
今日この頃でありますですm(_ _)m
Posted at 2010/01/17 00:25:49 | |
トラックバック(0) | クルマ