• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっくんのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

東北へ、そして・・・

東北へ、そして・・・








ま、引っ張ってもしょうがないのでさっそく・・・
擦られてしまいました(;´Д`)
右フロントバンパーで左後ろフェンダー一部とバンパーをやられましたorz



どうも傷だらけじゃっくんです


<状況>
 2車線道路を直進中、左店舗から出待ちのクルマ
 前の車は何事もなく前を通過
 後に続いて通過しようとしたらちょっと出てきた!!!
 え?どこに逃げる?後ろもいるから急停車は突っ込まれそう止まれない!!!
 幸い2車線道路で右車線は走っていなかったのでちょっと右にずれながら回避!したのですが・・・
 一番最後に通過する後ろのほうから「ボコン」・・・

<破損状態>
 ゆっくり左に寄せて降りてみると
 ん?音がしたほど凹んでも取れてもいない・・・あれ?
 夜+雨では全く見えませんでしたが、今朝写真撮ってみたらご覧の通り



皆さんもお気をつけくださいm(_ _)m





という残念なお知らせはここまでにして





26、27と東北へお邪魔してきました!
1日目はパタ。さん、2日目はやさぽんさん大変お世話になりました┏○ペコ

<Day1>
仙台へ向かいました
5時半出発

出発時点で先頭と最後尾で1時間くらいあった差が最後は3分程度まで縮まる
すごい技持ってますね!hakkeiさんとよなよなエールさん!
良い子は真似をしないでね♪

さて仙台到着してパタさんとこちらへご挨拶




ちゃーんと集合写真も撮りましたよw

そして仙台といえばねぇ



これこれ
今回は味の牛タン 喜助です
こっちで食べることもありますが、やっぱり来たら食べるわけです
厚切り期待していたのですが、まさかの品切れ^^;次回の楽しみにとっておきますw

食後は石巻へ向かいます
ここへ一度行きたかったんですよ


外から見ると雪見大福?


こにょごにょ・・・君たちこっちを向きたまへ!


ちゃんと中も見ましたよw
今回はぼのぼの展!


たまに見て癒やされたり、ハッとすること言うんですよね、こいつ
想像以上に面白い施設でした(^^)
ぜひみなさんも一度行ってみてくださいね~

そして当初の予定ではクネクネだったのですが、
幹事の時間管理ミスにより時間がない(;´Д`)
そこでコレを見に女川まで~


ホントによく出来てます
乗れるのかな?と思ったけど触っちゃだめでした(*^^*)

すごいハミタイ


女川駅もキレイになって初対面


もうしばらく散策でもよかったのですが、いかんせん日が傾くと寒く、
早々に近くのカフェへw

マロングラッセラテをいただきました(期間限定というひびきに弱い人)


短い時間でしたがこれにて初日終了となり、パタさんとはここで解散!
また来ますね~♪

来た道を戻り、夜の山道を堪能しながら旅館へ
今回お世話になったのは青根温泉郷にある岡崎旅館です(^^)

到着してまずお食事!
まさかのコース料理、中でも特にこのふろふき大根美味しかったぁ


食べた後は風呂!
でも写真はなしw
風呂の後は飲みなおし!
お疲れの方はゴロゴロw


部屋が奇妙な笑いに包まれ過呼吸になるほど笑い夜はふけていったのでした(^O^)



<Day2>
なかなかお会い出来ないやさぽんさんとオフすべく福島へ
ちょうど一年前にロドスタくんが納車された日にお会いして以来
なかよく牡蠣にもあたりましたwww

まずは行動前に朝食!
昨晩は人がいたので堂々と撮れなかった食卓


豪華な朝ごはん!


廊下には豪華なマッサージチェア


前日は暗くて撮れなかった旅館外観の写真を撮って


宿を後にしました
ここもまた来ますね~ノシ



気持ちのよい山道を抜けてコンビニで買い出し
トイレやお土産、光軸調整?などの各自用事が出来たため集合場所だけ決めて解散w

わたくしは単独東北道を使って南下
途中富士山が見えたのでパチリ


グループで旅行へ来ているのに各自自由行動
これもまたあり(・o・)楽だわ~


で、再集合場所は以前福島オフで解散の地となった運動公園の駐車場


やさぽんさんお待たせしました(;´∀`)
みんな自由なものでw

ワイワイガヤガヤを一通り実施して、事前打ち合わせ通り?猪苗代湖畔にある世界のガラス館へ移動


最近ドリップ珈琲にはまっていてガラスのコーヒーカップもいいかもしれないと探してみましたが、
一工夫が目立つ品が多く、シンプルなものがなかったので購入に至らず
向かい側の馬刺しの店に立ち寄るも


ぐっとくるものが見つからず・・・
隣の河京ラーメン館に立ち寄るもこれまたぐっと来ないため移動w

これまたやさぽんさんのお力をお借りしてうまいソースカツ丼の店へ
会津若松市内にある番番です!

メニューも豊富でしたが、そこはソースカツ丼!(ナポリタンとか言ってる人いたなぁ・・・)


タレの絶妙な甘さと濃さ、味噌汁の味、付け合せのナスどれもうまし!
また来たい店が増えました(^^)
食後ののんびりタイムを過ごし、ちょっと早めの解散となりました

全員を駐車場から見送り、
クルマにも食事をさせて福島を後にしました


途中キリ番を達成!


あ!また過ぎてる!
今回は本気で逃しました^^;

2日間で約1050kmの旅
お供してくれたピロさんhakkeiさんよなよなエールさんありがとうございました!
現地で迎えてくれたパタ。さんやさぽんさんありがとうございました!
そして写真が多くて長いブログをお読みになった方、ご苦労様でした(;´∀`)



来年はどこへ遠征に行こうかなぁ~(*´ω`*)





最後にリンク集w
 パタ。さんのブログ
 やさぽんさんのブログ
Posted at 2016/11/30 00:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月20日 イイね!

11月の朝会

11月の朝会



先日の鰻オフ&ToDo定例会からの一枚
\いいね/






どうも遠征以来なにも書いていない筆不精

じゃっくんです

本日は11月の朝会でございました
そしてこのところ朝が冷え込むようになりクルマへ行くとこんな具合・・・



これでは何も見えないのでガラスのみフキフキ
洗車していないので汚れがすごかった(´・ω・`)

バビューンと行ける予定が思いの外クルマが多く(紅葉狩りかな?)
予定通り5分遅れで到着(笑)



この並びは到着順!
ということはドベではありませんでした(^^)
6名6台にお集まりいただき、お勤めご苦労様です!

さて店内に入るといつものように個室に通されます
なんでかな?
おっさんばっかりだからかな・・・ま、気兼ねなく話せるので助かるんですけどね!



今日の話題は50超えてからどう生き抜くか!について
安い給料でその会社で働くか、キャリアを活かして週3でそれなりの給料で働くか(笑)
この話はいずれまた詳しく聞きたいです、会長!

今後のクルマ乗換(今回のキーワードはスライドドア)
持ち家
カーポート
カメラ
嫁候補(←これ重要)

なんだかんだ2時間半の四方山話
為になります!先輩方!


そんな中限定フレンチトーストを狙うToDoさん


なのでダブルをお供えしたところ満足されたようです



なんておふざけも入れながらでしたが非常に楽しませてもらいました!
来月はいよいよ今年最後となるわけですが、どうしたものかな
中盤はビックイベントがあるとかないとか
ま、そこは平常通りやってみます(*^^*)


とまぁ今日はここからどっかのディーラでも行こうと思っていたのですが
結果BMW TOKYO BAY行くことになり
途中で



あ~また逃した・・・







なーんてね(・∀・)
今回はちゃんと首都高上でゲット


で、TOKYO BAYではこんなんやってました!
凄い数ですね~





おや?見たことある仕様が(^^)
展示内容も変わっていたので中も一巡して
消化されてしまった食料を補給へ
昼会のはじまりwww

最後は辛いものでシメ!



お陰で2週連続お腹がグルグルいっております
ここで本日の朝会~昼会は終了、長いw

で、帰りがけに辰巳に寄ろうとも思ったのですが、
後の予定もあったため先を急いでしまいましたm(_ _)m




その予定というのは大したものではないですが、某所へ行き、さくっと済ませました・・・ゴニョっと( ̄ー ̄)ニヤリ



長く~甘い~口づけを交わそ~夜が~すべて忘れさせる前に~♪( ´∀`)bグッ!
Posted at 2016/11/20 19:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hakkei_N さん、ニアミスでしたね(笑)」
何シテル?   09/25 19:14
Bayerische Motoren WerkeとMAZDAのお世話になってます m(_ _)mよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

第6回 ToDo!定例会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 21:48:08
 
大人のセブン買いました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 07:48:34
BMW謎の予告動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 16:25:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
乗り換え虫がうずいていた時に見つけてしまったクルマ approved carでもこういう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ほとんどノーマル ちょっと見ただけではわからないとこを改造してます でもホイールは前期w
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
奥さん用、買い物用にちょうどいいやつ 形が気に入ったそうですが、今まで乗ってきた車とは運 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
いい車でした(  ̄- ̄) RF… <色>  セラミックメタリック <MOP>  特に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation