タフトの値引き 商談開始
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
さー商談だ
価格ドットコム見ると0円、5万、20万とパターン化
2024~2025決算まではオプション値引き5万を展開しているので、本体からは5万と通達されている。
よって20万は下取り調整もしくはDオプション値引きですので
自分は下取りなし、オプション5万ってことにしてもらって商談即成立、しかも携帯でwww
Dオプションって、トヨタ店で付き合いが長いなら、10%値引きしてもらえますので本体値引き交渉は時間の無駄
基本、普通車は愛知に近い程値引く
隣の静岡ではカロスポ買ったときは一発25万
でもですだ、今後Dとの付き合いや、営業マンとの付き合い考えたらどうするかです
あーそうそう県単位で力関係があるので新型が発表されると県単位で生産配分が異なります。
配分が多い程サービスが異なるのも納得(売上が多ければ値引きもされるでしょう)
東北は渋く、愛知に近い程タフトなら20万ですかね。買う店舗もトヨタ、ダイハツと選べるのも悩むポイント
セカンドカーとして買うならですがトヨタ店がお勧めです
なので自分はつきあいがあるトヨタ店で商談しました
ここでアドバイス(経験上の内容なので当てはまらないことも多いですので参考程度で)
1.長い付き合いを考えます派なら
・自分は部品単品をDから多数買う派
・図面、配線などサービスデータが必要
・とにかく弄り倒したい
・営業マンの誕生日、転勤には花束とか送る
・夏、年末には必ずお歳暮送る
こんなあなたにはトヨタ店がお勧めです
あなたの付き合い方ですが、気軽に本音で車を面倒見てもらえることも出来ます
こんなメリットも
自分のトヨタ店はリコール時には桐箱に入った今治製品やカタログショッピング(最大20万付き)もらったこともあり。
まークラウンを数代に渡って購入してるのもあるんですが、主治医に困ったことがあったらLineで相談、長年付き合いがある営業マンも同じ
修理には新型車両の代車も用意してくれます。
新型が出る前のメーカー内覧後に商談始まります。普段見れないデータやカタログもwww
来店するまでには見積書が出来上がってます
納車は発表後10日なんてのもありました。
県内最速もwwww
2.とにかく値引き派、その後のことは全部自分
がなんとかする派
嫌がられますよー。強引な値引き要求は。
商談であとは結構って感じに切り出されます。
お互い駆け引きですかね
初見で最初の商談は「おまかせ」
で、次に
オプション、下取り全て外して見積してもらい、原価を精査します
で
値引きは本体なのか、オプションなのか、下取りなのかを見極めます
良くあるのが下取りを安く言って下取りで調整されるパターンです。
これ以上は。。。店長に相談します・・・・長く帰ってこない。焦らさせて、悶えて、ドキドキする方は楽しめるでしょう
半導体不足、コロナ、不正などで商談も変わってきてます。まず、本体は値引きません。軽自動車の原価は厳しい、数売ってなんぼの世界
決算前なら数稼ぐために必死なので、ある程度の値引きはあるでしょうが、本体から値引きは通達出されているので頑張っても時間の無駄
店舗も利益が少ない軽自動車の値引きは嫌がります
値引きはトヨタ店が当然渋くなります。トヨペット店も同じですかね。地元ダイハツ店は分かりません。
同じ県でトヨタ店とトヨタ店を競合させるなんて愚の骨頂、やるならダイハツ、トヨタ、カローラと経営母体が違うところで
お互い時間の無駄にならない商談を
3.店舗の違いを考えよー
【トヨタ店全般】
店員が外に出て待っていてくれる。当然ながら直ぐに声掛けして案内。これは都市部だろーが田舎だろうが対応は変わらない。
但し、県単位で若干、値引きや接客が異なります
【宮城トヨタ】
宮城のようにレクサス店が入っていると、差別される。つまりレクサスは革張りラウンジに案内され一般客は通常商談スペース(笑)
自分は革張りスペースに案内された(謎)
なので宮城MTGでは買わないし、常に上から目線
MTGは嫌いです。フラッグシップの試乗を予約しても一番下のグレードを用意して客の感触を確かめるなど、したたかな商売っす。値引きは絶望的ですね
都市部フラッグシップ店で、初見は中堅がやってきますが・・・自分の時は、やつれた女性。。。大丈夫って心配になってしまいましたがwwww
さらに電話攻勢でウザイ、ほんと必死さが伝わって来ます。
【隣県の都市部トヨタ】
自分が購入する店舗は店長も知ってますが新型スープラ試乗車が入った時は1時間も店長が隣に座り楽しませて貰ったり、本音で話せる店舗が一番です。
余談ですがヤンキー、DQNが来店した時は専門担当がいるってのが笑えた。
【カローラ】
まー放置プレイされます。一時のホンダみたいですね。レクサスで行こうがクラウンで行こうが、一元さんで初見は新人をあてがってきます。
フロントカウンターに行って大声で声掛けしなきゃならないってあり?まー、今の日産と同じですね。塩対応多し、愛知近くは三河商人らしく即対応しますが。。。。
ただし、愛知近くだとベテランが入って来ますので商談値引きも話が早いです
子息の最終商談に500km離れた処から来ると事前に担当に伝えると、まー凄い値引き一発でオッケーな場合もありました。
【田舎のスズキ】
値引きはラーメン出前一杯ってことが昔ありましたwwww。二度と買わん。物はいいんですけどねー。最近よく聞く、詐欺に会いやすいのも個人経営のスズキ店が多いのも納得です(直営店除く)
【番外編 レクサス】
特殊な例ですが、宮城レクサス店では来店した時の車を観察していて対応する営業を変えてます。
商談は試乗車の中
「知っているとは思いますが、値引きはございません。仕上がりで〇〇〇〇円でございます」
おー1000人の諭吉が並んでる
顔引きつりながら「安いですね」って言ってる自分に大笑い
ママチャリで行こうものなら帰されます。試乗拒否
隣県のカローラ母体なら、適当に乗せては貰えま
最後に
商談は人との繋がりです、値引きでは無くて、その後の人生を共にする車を愛車を任せられるかで考えましょう
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク