• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

DTCC2014Round2

もうそろそろも月も変わりそうなほど時間が過ぎてしまいましたが
今回も事務局より老師さんの素敵な写真が
届いているのでそれを見ながらレポしたいと思います。


前戦で前日練習の大切さを痛感したので
今回はしっかり練習できるように十勝入り。








なんだかんだドタバタで13時からのフリーは
走れなかったけれど14時からのフリーで走行











様子見を2周ほどしてさて、そろそろと思ったら
なんかカサカサと聞いたことのない音が・・・
そのままピットに入ると今回装着した自作アンパネが
ぱっくり口を開いてる・・・
出っ歯仕様にした分ダウンフォースが上がったのか
取付部分がもたずにベロベロ剥がれたもよう・・・
ピットで速攻はずしてもらうが、トラブルにより
赤旗中断からそのまま終了。
さすがに1周3000円はきついと思いつつ1本目終了。
(最終的にこれは返金してくれました)

気を取り直して前日ラストの1本へ









ここでまたしてもトラブル・・・
様子見で走っているとストレートでなぜか運転席側の
屋根とドアの隙間があいて空が見えるwww
前回は大丈夫だったけどどうやら風圧でひらいてしまって
いるようだということでまたもやすぐにピットイン
確認してみるとFRPドアの窓枠部分が割れてる・・・
やはり安物では十勝のストレートの風圧に耐えれないようだ・・・

結局前日はまともにアタック出来ずに終わってしまった(-_-;)



明けてレース当日

ドアの応急処置をしてもらい朝のフリー走行








ドアなど各部のチェックをしながら数周してからの
今回初めて攻めてみる。








タイムは目一杯攻めこまずに34秒2なので
まずまずのタイム
頑張れば33秒台はいけるはず・・・


いよいよ予選


NRさんの後ろでピットレーンへと並ぶ
タイム的にも自分より少し上なのでついて行くことが出来れば
おのずとタイムも伸びるはず・・・











スタートしてウォームアップしながら8コーナー立ち上がりから
スイッチを入れて1周目からアタック開始!

予選時間は結構短いのでアクシデント一発でアタックのチャンスを
逃すので最初から攻め込むのが常套手段。

ストレートでは調子がいまいちと言いつつも
NRさんに離されるが何とか目視できる範囲だが
2コーナーあたりでテンレイ88号車をパスしていった。
私も最終立ち上がりで追いつきスリップ状態になるが
スリップから出た途端離される^^;
再び後ろに着いて1コーナー飛込みでパス
アクセル戻してる部分もあるからタイム的にいまいち・・・
続けてアタック

前方にはもっか勝手にライバル視してる(笑)87号車
タイム的にも拮抗しているので差を詰めることが出来れば
予選タイムも上になる可能性が高いはず・・・
そのまま1周付いていくが流石にストレートは少し離される
がまた1コーナー飛込みでパス。












予選なので快くゆずってくれた感じ。
NRさんも目視できる範囲にまだいるが、徐々に離されている感じ
いつもは車を温存している感じのダイスさんも
予選はスピンするほど攻め込んでいる。










前も後ろも適度に間隔があってアタックには好都合と思ったが
復帰したダイスさんがやはりコーナーのたびに詰めてくる。
これはパスさせて背後霊作戦の方が良いと判断するが、
表彰台クラスはコーナーで離されてさらにストレートで離される
脱出速度が根本的に違うんだな・・・
でも目視出来る範囲でと頑張ればやはりタイムは伸びるはず
と思いながら走っていたが、1周もしないうちに見えなくなった(笑)
と思ってる時にNRさんが2コーナーと3コーナーの間でストップしてる。

33秒台には入れることが出来たのでこのあたりが潮時と
スローダウンして予選終了。









結果は33秒7で6番手
87号車の前に出れたことは嬉しいがまたスタート
で逆噴射状態だろうなw


いよいよ決勝










やはりグリットには先ほど止まってたNRさんはいない









残念だがこれもレース

そしてスタート











いつもの出遅れで3台ほどに抜かれるが
オープニングラップで2台パスして
87号車の後ろに・・・










追いつこうと攻め込むと
2周目で本日のベストタイムが出て32秒台突入。
すると87号車に追いつく。







やはりタイム的にもこことの勝負になりそう










今回は後ろからじっくりチャンスを待つ作戦でいこうと
思ったところでアクシデントがあったようで前方に
テンレイ86号車が見えたところで87号車が
アクセルを緩めた。
じっくり行くつもりだったけどチャンスを逃すのも
もったいないので87号車をパス!









自分の思惑より前に出るのがかなり早い・・・
やはり前方の86号車にはどんどん離され
87号車とのバトルになる。
前戦と同じ展開だがストレートで抜かれないだけの差を
インフィールドで付けようと気合を入れる!











バトルしながらもペースを上げて33秒台をマークする。
このペースで行けばなんとなかなるかと思ったが
次の周それを上回るペースアップで87号車に
1コーナーの突っこみで抜かれてしまう。









いつもならここでテンションダウンしてホールドに
なっちゃうところだけど、今回はそう勝負すると決めていた。

そのまま付いて行けるだけ付いて行って
ワンチャンスを狙おうと気持ちを切り替える。
がしかしかなり自分的にはギリギリで攻めていたのもあり
8コーナーでコントロールを失いコースアウト!
ガードレールにヒット










その瞬間ゴールを迎えることなく自分のDTCC第2戦が終了・・・









残念だけど後悔はしていません。
今季最終戦は修理が間に合うか微妙だし
何かしら今回より速く走れる要素がなければ
出る意味があるのか微妙ですが、
出るつもりで準備はしたいと思ってます。


最後に参加者・関係者・また見にきてくださった方
ありがとうございました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/08/24 20:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/28
R_35さん

朝カメ。そして、花園っす。(≧∇≦ ...
KimuKouさん

復活の兆し
OFFBOYさん

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

4月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2014年8月24日 21:14
第二戦お疲れ様でした!

スタート前のまるで野獣のごとくな
気合いの入った眼差しが強く印象に
残ってます!

勝負に挑み全力全開で走る・・・
正にレースそのものでした!

最後は残念でしたがまたGT戦で勝負
しましょう!
それまで僕自身もウデ上げて待ってます!
コメントへの返答
2014年8月29日 18:19
そんなに気合入ってましたか?(笑)

全力以上にいっちゃって最後はやっちゃいましたがw

スケジュール的に今シーズンは厳しそうですが、また一緒に走りたいですね~
2014年8月24日 22:35
お疲れ様です!

オイラ、今回も?グリッドに立てず・・・w

ブーさんも最後は残念だったけど、気合の入ったよいレースだったのではと思ってます!
タイムも32秒8だしねwww!

最終戦はC男に託すので、オイラの代わりにバトルして欲しいです!
C男・・・ブーさんに自己ベスト抜かれたのが悔しいみたい(笑)。

大変だと思いますが、最終戦まで頑張って下さい!!

コメントへの返答
2014年8月29日 18:21
なんか燃え尽き症候群か?
って思うくらい何もやってなかったりw

やっぱり尻に火がつかないとやる気が
でないのかな・・・
2014年8月25日 15:48
か、身体は大丈夫とですか??
クルマの具合も気になるばってん色々と大丈夫ですか~(泣)
コメントへの返答
2014年8月29日 18:21
体はまったくもって無傷です^^
心と懐が怪我しましたw
2014年8月25日 18:38
お疲れ様です!
まさかクマのブーさんがそのような事に・・・
当日全然知らなくてすみませんでした(>_<)
無事修復出来ますよう祈ってます!
・・・自転車はありましたか??
コメントへの返答
2014年8月29日 18:23
レーシングスーツに身を包んだシマさんは
素敵すぎて最初気が付きませんでした(笑)
ありがとうございます。

チャリは無事間違って乗って行ったかたと
交換できましたwww

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation