• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年7月12日

実は初体験?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
週末に激しいピストン運動を予定しているので、
油脂類チェックしてたらエンジンオイルが減ってる・・・
いつもならお向いの整備工場によろしくだった
のですが、ロードスターはなるべく自分でやろう
と思っているので、早速オイルを買いに走りました。
一番近いホームセンターで40kmwww
カー用品店なんて100kmは走らないとないw
燃料代考えたら絶対整備工場でやってもらったほう
がっていうのは置いといて、仕事終わってから
100kmだとお店閉まってるので一番近い
ホームセンターへこのクラスで一般的なのは
5w-40とか10w-40かな?
でも表示をみると部分合成油・・・
感覚的に化学合成がいいだろうって(知識はないw)
思ってるので探してあったのがこれw
お疲れめのエンジンだし少し硬めでいいんでない???
ってことで買ってきました。

2
戻ってきたら早速作業開始。
ジャッキUPして今回は真面目にウマをかけます。
3
車の腹下と自分の腹をこすりながらなんとか
潜ってドレンボルトをはずします。
見事なチョコレート色w
レベルゲージで見た感じよりかなり汚れてる。
ってかこれのレベルゲージ見えにくい・・・
4
オイルキャップをはずして、オイルが抜けるのを待つ
間に今回はローションならぬローテーションを
しちゃいます。
回転方向の指定はないので×で逝ってみますた。
5
オイルが抜けたところで、エレメント交換
ハチロクのつもりでエキマニ側を探すも
全然いないw
ロードスターはインマニのしたなんですねw
6
あとは新品オイルを注入!
3.5ℓくらいはいったかな?
7
これって前はいつ交換したんだろうw
俺が乗ってからは間違いなくしていない・・・
8
記録のためにパシャッ
84055km
高級ローションで週末はご機嫌に走ってくれるかな?
ってかもしかして雨?www

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

現在のエンジンルーム

難易度:

アイドリングしない

難易度: ★★★

カム交換(作用角 256°→264°)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

超簡単オイル交換は上抜き自宅で30分かからない

難易度:

エンジンオイル交換とワコーズエンジンパワーシールド投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation