• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年7月16日

プラグ交換など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TSWの帰り道いつもなら幸福インターから乗って
トマムまでビューンなんですが、ちょっと買い物も
あったので帯広へ走ってる途中ふと
「プラグって大丈夫なんだべか・・・」と思って
来週レースも出るし気になるところは変えておこうと
少し走るとオートバックスがあったのでそのまま購入

2
しっかりクリアケースに入って陳列してあったので
店員さんを呼んでどれが合うか調べてもらいました。
店員さん「一般のとレーシングがありますが?」
私「ノーマルだし普通の6番で」
店員さん「長寿命とレスポンス良いのとありまが?」
私「安い方でw」
とちょっとかみ合わない会話をしながら購入
どっちが高くてどっちが安かったんだろうwww
3
最初はプラグコード取外しから
前回のオイル交換でこぼしたオイルで
ちょっと汚いw
4
プラグ回しはホームセンターやカー用品店で
売ってる物を使用。
馬鹿力だからこれでも回りますが、きっちり
締まってるとこれじゃきついかも・・・
5
はずしたプラグと新品を見比べてみる・・・
古い方もまだぜんぜんいけそうな感じ?
昔かどがまるく減ってきたら交換とか聞いた気が
するけど、新品は最初からまるいですけどw
良くはわからないけど、全部新品に交換して
作業終了www
6
そのあとはサーキット走行後の恒例行事
一人でエア抜きw
7
ワイトレ25mmをはずして
ホイールとタイヤも新品に交換。
8
最後は距離数チェックでパシャッ
84374km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグコード交換

難易度:

ダイレクトイグニッション化 イグニッションコイル取り外し

難易度:

イグニッションコイルの交換

難易度:

ダイレクトイグニッション取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルのフィッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation