• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyantelのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

雪というタイトルの割に降ってなかったんですがね。このへんは。
まぁ、高校の時の友人が地元もどってきてまして。
ちょっと天気が良かったので買い物して、その後山にでもいこうかーって話をしてたんですよ。
しかし買い物終わり際でだんだん天候が怪しくなってきて、小雨がぱらついてきた。
でもまぁ、そんな攻めるわけでもないし軽く流して上で暇つぶして遊んでるベーって話でっぽいっちゃうような某所へ。


下の方では雨だったんですが・・・
ちょっと登ってると・・・あれ?雪・・・?まだそんなに登ってないぞ・・・!?
半分あたりまで行くと日陰とか場所によっては積もってる始末。
7合目あたりからはなんというか・・・全面真っ白。

こりゃ無理無理、安全運転ですな・・・。
と言いつつたまにわざと轍から外れて新雪の上で遊んでたけど。



頂上の駐車場も真っ白を期待してたんですが・・・うーむ、ダメか。
普通にウェットな路面。


まぁ、ちょっと遊ぶには十分だったので少しクルクルしてきました。
雪やらなんやらでだいぶ静かだったけどw
しかしあれだね。
円書きでもカプチではきっついっすね。カウンター当てても足りないというか切れ角アップ必須かもですね。角度もっと浅くしたらいいのかもですがイマイチわからん。
滑りだすと既に手遅れ的な。
とは言っても何度かやってたら上手く行ったのもあったりでw
たまにやるには楽しいですね、何も考えずクルクルするだけならw

で、せっかくだったのでそいつにもやらせて遊んでみたりw
MT初心者っていうか普通に初心者ですが、
「1速なら思いっきりハンドル切って踏み込めば回るからwwwww」
みたいな事言ってクルクル。あ、エンストしたww とか。


とりあえずあの妙な段差(?)と真ん中のでっかい穴が怖い。
Posted at 2011/03/10 00:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月03日 イイね!

やっととどいた!

やっととどいた!左から、観賞用、保存用、布教用ですwww


というのはおいといて、まぁ明日やります。
ヤバイ事になってるのは1本だけなので他は予備なんですがね。
ホントはタイヤも変えたかったけど、土日宮城の山のほうへ行くのでまだスタッドレスのほうがいいだろうと。
でもコッチのタイヤ心細いんだよなぁー・・・。まぁ背に腹は代えられないし。
とりあえず帰ってきたら東京行くまでに変えよう。
Posted at 2011/03/03 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月18日 イイね!

侵略!

侵略!「ココを地球侵略の拠点にするゲソ!!!」
ってことでイカ娘リング的な・・・。

まぁ、まだ仮組みというか光具合のテスト。
ちゃんと溝掘るの面倒だったので前どっかで見た記憶がある全面ヤスリがけ+白バックの方法を試してみました。

まぁ、そのままガリガリと紙やすりの上で削って、ソコに白のカッティングシートを貼ってみました。
ちゃんとやるときは白く塗るつもりですが、まぁテストってことで。

んで、LEDもそこらに転がってた3mmの白いのでそんな明るい物じゃないと思います。
しかも片側からしか照らしてない&電源ボタン電池という超適当具合。

そんな適当具合でも結構キレイに光りますね。この方法で問題なさそう。
あ、作るときはちゃんとした5mmLEDで両側から投光しますよ。


ってわけで早速LEDを注文してしまった・・・お金ないのにw
ちなみに注文したのは3LEDの帽子型タイプ。ルーメンの割に安かったし。


ちなみに写真のライトユニットは予備というか事故ったときにレンズ割れたやつ。
一応中身は貰っておいたヤツでテスト。


あとはバラすついでにインナー塗装とか考えてます。



とまぁ、そんなとこで。
Posted at 2011/02/18 00:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月04日 イイね!

例のブツ

例のブツブツが届きましたよ・・・。

なんとコレ、ムーブラテのリアスポ。
ブリティッシュグリーンにゴールドのラインが超オサレな「羊のジョナ」さん(ジョナサン!?)の記事を目にしてからというもの、いずれカプチに付けるならキャロスポかコレだろ!と考えてたものです。それこそカプチ買う前から・・・。

で、
先日たまたまヤフオクを覗いてたら、ハイマウント無しのモノが2000円で出品されてたため、買っちゃえー!と買った次第であります。
ハイマウント有るのは前々からあったんですがねぇ、どうにも高くて。


しかもコイツ、無加工でおkなんです。横着者の自分にはピッタr
さっきちょっとトランクに乗せてみたけど、ほんとピッタリ。驚いた。


強いて言えば難点はあんまり角度付けられないことですかねぇ。


見た目気になる人はググるといいですよ、勝手にリンク貼っていいものかどうかだしすぐ見つかるんでww



さて、
明日あたりスプレー買ってきて塗るかなぁ・・・。
というか0DE売ってないんですがががが。
現車合せで調色してもらうと高いし・・・。
ネットならあるけど送料かかって結局調色と同じ・・・。
それなら確実に色が合うほうが良いような・・・。
ぐぬぬ。
Posted at 2011/02/04 16:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月28日 イイね!

解答

解答はい、先日のブツの解答です。


っていうか、てつさんに即行でバレたんですがねww
まぁ、エンジントルクダンパーです。

前からちょいと気になってたんですが、ふとなんかきっかけがあってちょっと調べたら、中身はオイルダンパーじゃなくてフリクションダンパーだそうなんで、流用する人はモンキーのリアサスとか使ってるらしいんですが、まぁ、もうちょっと調べたらなんか作ってみた的な人がいたので、ああ、俺でも作れそうだなーと思ってインタークーラーのパイプ作る余りでやってみよう、って思って。
まぁ、38φなんでだいぶデカイんですが・・・。いいんじゃね?


ちなみに中身はゴム栓です。
直径が太いほうで36mm、細いほうが・・・32だっけ?忘れたw
そんくらいですが、ピッタリでした。若干小さい分にはゴムなんでボルト締めればむにゅっとなって太くなるだろうし。それ利用で若干ですが硬さの調節もできます、ある程度。


ところで後で気づいたけどコレほとんど空気入れじゃねーか・・・。



まぁ取り付けは明日か明後日、それから使ってみて整備手帳にでも書きます。
Posted at 2011/01/28 21:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/552843/43627105/
何シテル?   01/10 15:51
水害にてカプチ水没、メガーヌへ乗換え

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カプチーノ】シャシダイ結果出ました!【大満足!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 06:45:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年に水没カプチから乗り換え。 4人以上ちゃんと乗れる車で2ドアないし3ドア、パワ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
2018年9月にDukeから乗り換え
KTM 200 DUKE DUKE (KTM 200 DUKE)
2015年5月購入→7月に北海道一周ツーリングへ 現在は主にミニサーキットやツーリングな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で買って、昨日来たばっかですw(H22/06/04) とりあえずどっから手をつけた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation