• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyantelのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

できた!

できた!というわけで完成しました。
画像の①がインタークーラーパイプ。純正ぶった切ってくっつけただけですがだいぶ見栄えがよくなりました。謎の黄色テープ・・・なんだったんだろう。

で②が例のダンパー的なモノ。
効果は・・・どうなんでしょう。
一応、揺れは少なくなってる気がしますが、ダンパーとして吸収してる気がしない。動いてる気配ないし。
うーん、エンジンマウントに変な負担掛からないといいけど・・・。

乗った感じとしては、良く解らん。そりゃまぁ、まだ近所一周してきただけなんで。
でも心なしか、静かになった・・・気がする。元々フリーなところ抑えてるのにあり得るのかな、そんなの。

それから、これはパイプの方のせいだと思うけど、金属になったからかな、音が反響するのか、エンジンのピストンのポコポコポコ・・・って音がエアクリから聞こえる・・・。
最初何の音かと思って焦ったw


そんなかんじですかね。
まぁ、だいぶ見た目的にはかっこ良くなった気がするのでヨシ。
え?配線がぐちゃぐちゃで汚い?知らない。

とりあえず眠い・・・


でわ。
Posted at 2011/01/29 17:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年01月28日 イイね!

解答

解答はい、先日のブツの解答です。


っていうか、てつさんに即行でバレたんですがねww
まぁ、エンジントルクダンパーです。

前からちょいと気になってたんですが、ふとなんかきっかけがあってちょっと調べたら、中身はオイルダンパーじゃなくてフリクションダンパーだそうなんで、流用する人はモンキーのリアサスとか使ってるらしいんですが、まぁ、もうちょっと調べたらなんか作ってみた的な人がいたので、ああ、俺でも作れそうだなーと思ってインタークーラーのパイプ作る余りでやってみよう、って思って。
まぁ、38φなんでだいぶデカイんですが・・・。いいんじゃね?


ちなみに中身はゴム栓です。
直径が太いほうで36mm、細いほうが・・・32だっけ?忘れたw
そんくらいですが、ピッタリでした。若干小さい分にはゴムなんでボルト締めればむにゅっとなって太くなるだろうし。それ利用で若干ですが硬さの調節もできます、ある程度。


ところで後で気づいたけどコレほとんど空気入れじゃねーか・・・。



まぁ取り付けは明日か明後日、それから使ってみて整備手帳にでも書きます。
Posted at 2011/01/28 21:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月26日 イイね!

鋭意製作中・・・?

鋭意製作中・・・?はい、突然ですが問題です!
画像のブツは何でしょう!?
・・・答えは・・・



そのうち書きますww
というか、まだ完成してません、あと一つ組み合わせる大事なパーツがあるんですがソッチがまだ完成してなくて。

端材で作る予定がコッチがメインになりそうだなぁ・・・。値段的にも。

まぁ、そんな感じでチラっと見せるだけよん的な。(そもそもまだこれ以上できてねーし。

ま、コレもネットで見てたらちょいと見かけたもんなのでもしかしたら探せばわかるかも。
・・・そこまでする人はいねーかw


それではまたそのうち。
Posted at 2011/01/26 16:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月16日 イイね!

すたいるしーと

面倒で今まで手付けてなかったけどせっかくだしちょっと背景とかヘッダとかいじってみたり。

車関係は最近は特に何もしてないです
あ、ドリンクホルダー的なモノ付けた程度ですかね。この前紙パックの豆乳買って置く場所なくて困ったんですよww
で、ルーバー取り付けタイプはすきじゃないし、よくある助手席側に1DINの引き出し式を埋め込むのも面倒だったんで、適当に100均でステンレスのひっかける奴買ってきてロールバー(?)下んとこの網にひっかけてみたり。
あと助手席側フットイルミ点かなかった奴の修理・・・っていうか線引き直したり極性変えてみたりとかした挙句原因はアース不良・・・スピーカーんとこでダメだったのね・・・。


そんなもんです、寒くて何もする気が起きない。
あとはヤフオクとにらめっこの毎日。安くエアロ転がってないかなぁー・・・できれば同色で・・・とか思いつつ。.


世間ではおーとさろんだとかおとーさんだとかなんだとかだそうですね。


気力も金もないし関係ないけど!!!
Posted at 2011/01/16 15:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月09日 イイね!

糞寒いなう

糞寒いなうさてさて本日は・・・と言いたいところですがまぁ昨日・・・だっけ一昨日だっけ、あれ、日付感覚がもうヤバイ。
まぁ先日オイル交換しました。
・・・まぁ写真もなんもないんですがね。5W-40のelfのPIXYturbo入れました。
レビューそのうち書くかなぁ。うーん・・・でもまぁそんな変わらないと思うんですがね。
まぁ、新しいオイルになったなーって感じはしたかも。


で、
やっとスタッドレスにしました。
というか雲行きが怪しいので変えるかー、ってなって学校に親の車で取りに行ったらちょうど帰りに降ってきましたよ、雪。
まぁまだ積もるほどじゃないですが、夜バイトがあるので変えておくべきじゃないかと。


で、そのままスタンドに行って組んでもらって、交換したわけですが・・・。



あれ、なんか右後一箇所ボルトこれ変だな・・・
なんていうか・・・すごく・・・硬いです。
アレだ、タッピングしてる気分・・・してるんじゃねぇの!?


そのうち打ち変えないとかなぁ・・・やだなぁ・・・。
いっそピッチ変えてインテホイール使えるようにすっかなぁ・・・?
あ、でもそうするとまたSparcoの専用ナットがががが・・・・!?ダメじゃん。



というかツラウチががが・・・カコワルイ。車高は下がったけどね・・・。
・・・というわけでサイドビューがドノーマルになっちゃいましたとさ、おしまい。
Posted at 2011/01/09 16:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/552843/43627105/
何シテル?   01/10 15:51
水害にてカプチ水没、メガーヌへ乗換え

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カプチーノ】シャシダイ結果出ました!【大満足!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 06:45:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年に水没カプチから乗り換え。 4人以上ちゃんと乗れる車で2ドアないし3ドア、パワ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
2018年9月にDukeから乗り換え
KTM 200 DUKE DUKE (KTM 200 DUKE)
2015年5月購入→7月に北海道一周ツーリングへ 現在は主にミニサーキットやツーリングな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で買って、昨日来たばっかですw(H22/06/04) とりあえずどっから手をつけた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation