• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyantelのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

油ギッシュ

油ギッシュ2速の入りがちょっと悪かったのでMTオイルとついでにデフオイル交換しました。
変えてすぐにちょっと走った感じだとあんまり変わらなかったんですが・・・もうちょっと様子見てみます。コレでダメだったらシンクロかなぁー・・・やだなぁ・・・うーん。

入れたのは画像の通りRG7590。デフにはちょっと弱いかもですが、街乗り+たまに走り程度なのでそこまでガチガチでなくても良いので。2Lなので両方で使いきり位だし。

しかし・・・工賃1000円でやってもらえるなら今度からはそうしようかなぁ・・・とか。
まぁ、どっちみち一度は自分でやっておきたかったんですがね。

ところでデフオイルが血のように・・・?いやいちごシロップか・・・。真っ赤なモノが出てきたんだけど何入ってたんだろうアレ・・・。すげぇ臭かった・・・。

こんなの。



本当はLLCもやろうとおもって買ってきたんですが、疲れたし今日はいいや・・・。
来週かそこらにでも・・・。


これでしばらく様子見です。
Posted at 2011/10/03 13:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年09月24日 イイね!

毒キノコ栽培はじめました。

毒キノコ栽培はじめました。毒キノコ栽培キット。
苗(?)が2個セットで1000円ほどでヤフオクで入手。
最初、普通に一個だと思ったら二個届いて「あれ?」って。
RB26DETTで使ってたとからしいのでツインターボか、と。
しかし送料+手数料が1500円近くかかってしまったというね・・・。

とりあえず届いて気づいたんですが、フィルターが緑の乾式だと思ったらなんか1層?のいみわからん社外なんだか自作なんだかのフィルターであまりにも不安だったので、黄色の湿式買って来ました。赤がよかったんだけどなぁー・・・。

あ、あと表面の網んとこ、フィルター、ファンネル部までしかないっていう。
つまりパイプのところが無いので、適当に塩ビ管買ってきて穴あけたりなんだりで固定。
最初60Φくらいだと思ってそのくらいで作ったら、サイズあわなくて40Φで作り直すはめに。
使ったのは塩ビの変換(?)パイプ、75→40のテーパーになってる奴。漏斗みたいな。
75側を完全にぶった切って、穴あけて固定、完成。適当である。

そんなかんじできったないスズスポを外してポン付け。ステーも適当に作成。


かなりテキトーですが意外としっかりつきました。
あとスペース的に余裕がだいぶ出来たので、そのうちちゃんとした遮熱板と、ダクト引っ張ってこようかなーと思ってます。

インプレ的には、そんなに変わらないかなー。吸気音がチョット増えたかも。もともと結構あったからそれほど違わないけど。乗ってるとわからんかな。ボンネット開けて聞くとシュコーって言ってます。
走った感じ的には・・・どうなんだろ、よくわかんないや。なんかゴキゲンな感じにはなったかな(適当
Posted at 2011/09/24 03:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年09月19日 イイね!

カカッとサイドステッポ

カカッとサイドステッポというわけでサイドステップ的な物をば。

・・・え?

・・・サイドステップ・・・だよ?

決してじゅうたん押え用への字型アルミ金具なんかじゃないんだからねっ!!




・・・・。

お金ないんだもの。



塗装もまだだけど、まぁ。いいか。スプレー切れちゃったし。


固定がチョット甘いかもなので、なんとかしないといけないかも・・・。



あ、あと写真で気づくかもですがフェンダーのダクトんとこもバンパーの網の余り付けてみたり、ホイールのセンターキャップ(?)的なとこも赤くしてみたり。
ちなみにコレちょっとラップ塗装的なことやってみたら見事に失敗wwww
そのうちなんとかしようかな・・・。




だいぶ赤くなってきていい感じッス。
次は何しようかしら・・・。
Posted at 2011/09/19 14:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年09月17日 イイね!

ウェヒヒwwwww

ウェヒヒwwwww実は一週間くらい前あたりからコツコツ(コソコソ?)やってたブツをお披露目。

エアロ買っちゃいました。
まぁ、アスレーシングの激安なんですがね。
んでもって自家塗装してみました。
色は普通に0DE、廃盤色なのでネットで購入。
まぁ日光下ならそんなに気にならないけど、ちょっ薄暗いと気になりますね。
ムラというより、ボンネットとかフェンダーとの違い?が。
下地の色の問題でしょうかね、白ゲル+透明プライマ-だったので。
ツヤはまぁ、ウレタンクリアなのでそれなりに、しかしまぁ、研いでないのでその程度。

んでもって網とかナンバーとかウィンカー取り付け。
ウィンカーは裏にスピードナット入れて。
ナンバーは付属ステーをちょっと曲げて、オフセット気味に。
あ、あと塗る前に真ん中の柱の中央部カットしてみたり。

取り付けはまあ、安いだけあって苦労した・・・というか今でもチリ合ってないw
しかしまぁ価格考えると妥協・・・・かなあ。
ま、おかげでライトに干渉しまくって塗装ちょっと剥がれたんですががggg
そんなこんなでなんとか取り付け。


まぁ、DIY風味溢れる・・・感じに。
しかしまぁ部活持ってったら評判はそんなに悪くなかったです。


今度はサイドビューが寂しい・・・。
Posted at 2011/09/17 02:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年09月15日 イイね!

おめめぱっちり

おめめぱっちり今日は色々と作業したんですが、とりあえずメインのほうは・・・もう少し後でww

まぁ、そんなこんなで余ったウレタンクリアをせっかくなのでヘッドライトに。
まずいつもどおりピカールで磨き上げて、軽く水洗い。

そんでもってウレタンクリアをこれでもかってほど使ってやりました。
これでしばらくは大丈夫でしょう・・・・・・・・きっと。

しかし、こうマスキングするとなんかNBのようなS2000のようなアストンマーチンのような・・・

さすがに言いすぎかw




ところで助手席側ライト下のおっさんが気になる・・・
作業中は気づかなかったのに・・・。


ともかく、これでしばらくはヘッドライトの黄ばみから開放・・・かな?だといいなあ・・・。
Posted at 2011/09/15 22:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/552843/43627105/
何シテル?   01/10 15:51
水害にてカプチ水没、メガーヌへ乗換え

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カプチーノ】シャシダイ結果出ました!【大満足!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 06:45:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年に水没カプチから乗り換え。 4人以上ちゃんと乗れる車で2ドアないし3ドア、パワ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
2018年9月にDukeから乗り換え
KTM 200 DUKE DUKE (KTM 200 DUKE)
2015年5月購入→7月に北海道一周ツーリングへ 現在は主にミニサーキットやツーリングな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で買って、昨日来たばっかですw(H22/06/04) とりあえずどっから手をつけた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation