• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyantelのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

皿ネジなんか大っ嫌いだ!!

皿ネジなんか大っ嫌いだ!!nyantelです・・・
さっきハブボルト交換やっとおわったとこです。
チクショウ皿ネジかてぇよお!!!ショックドライバーで取れないとかなんだよそれイミフww
というわけで若干無理やりながらもディスク取らずに交換したというね・・・w

まぁ、整備手帳かいときます。



で、
画像は左が古いの、右が新品。
真ん中~下あたりはまぁまぁ普通ですが・・・
上の方が山欠けてるとかいうレベルじゃないww
完全に崩れてるというか・・・1.5ピッチのボルトでも使ったんじゃねぇの!?って感じ。
来た時からだったので僕じゃないですよww

それから気づいたのが、下の方の溝?っていうのか?アレが新しいのは途中までしかないのに、古いほうは全部に溝入ってますね。
まぁ、そんなに問題はないとは思いますが。

とりあえずはそんなもんでしょうか。
疲れた・・・。
Posted at 2011/03/04 16:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年03月03日 イイね!

やっととどいた!

やっととどいた!左から、観賞用、保存用、布教用ですwww


というのはおいといて、まぁ明日やります。
ヤバイ事になってるのは1本だけなので他は予備なんですがね。
ホントはタイヤも変えたかったけど、土日宮城の山のほうへ行くのでまだスタッドレスのほうがいいだろうと。
でもコッチのタイヤ心細いんだよなぁー・・・。まぁ背に腹は代えられないし。
とりあえず帰ってきたら東京行くまでに変えよう。
Posted at 2011/03/03 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

いまさら金曜日のことですが

いまさら金曜日のことですが金曜やったんですが、なかなか時間なくて記事かけなかったんですが、バックランプもLED化しました。
というのもですね、イカリングの色とポジションの色が合わないので、イカに使って余った3ChipLEDでポジション球も作ってみたんですよ。
んで、それを入れて、余った今までの12SMDのやつ2個と、懐中電灯にして使ってた奴をバラして、3つ並列でくっつけて適当な抵抗入れて、そのままケースに収めておきました。割と適当w

まぁ、明るさはそんなに変わってないですが、まぁ省電力化ってことでw

とりあえずまぁコレでひと通りLED化完了したわけですよ。
まぁメーターの一部の警告灯とヘッドライト(ハロゲンとHID)以外ですな。

まぁ個人的にはもう完了でいいやーというわけでして。

LED系はひと通り完了。次はメーターパネルかなあ。ラパンあたりの使って。
あ、その前にハブボルト打ち変えなきゃか。
まぁロング入れてもいいんですが、あっちのタイヤだったら必要なさそうなのでとりあえずダメなとこだけ純正で入れ替えようかなーと。安いし。何よりも確実だし。

というわけで昨日ポチったとこです。
Posted at 2011/02/27 16:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年02月23日 イイね!

侵略!イカリング!!

侵略!イカリング!!というわけで完成しました!
今朝ちょっと早起き(といっても9時くらい)して、ヘッドライト外してきて、んでファンヒーターでバラして、インナー黒くして。
そこまで午前中で終わって意外と早く終るかな?って思ったら固定用に穴あけるドリルのビット折れちゃって、バイクで代わりの買ってこようとしたらガス欠で、リザーブいれればいいのに存在忘れてて、そのまま押して近くのスタンド行って・・・。
んでもって買ってきて穴あけて、そのあとテグスで固定しようと思ったら結ぶの上手く行かなくて、釣り用の結び方調べて、んでやっと固定して、組み立てて配線して、そこらへんはもうスムーズに。
で、3時半くらいに終わって、一眠りしてから薄暗くなったら写真撮ろうとおもってたらもう真っ暗っていうねwww


しかし・・・
LED色あわねぇなぁー。
今回のがだいぶ黄色っぽかったってのもあるが・・・。ポジションの結構青いんだねこれ。
ポジション球もこのLEDで作ればいいんだろうけど・・・ちょっともったいないしww
まぁ気が向いたらw

まぁ、あとで整備手帳書くかなー。
途中写真あんまりないんだけどなぁ・・・ww
Posted at 2011/02/23 18:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2011年02月22日 イイね!

さっき

さっきLED届いたので、エアコンパネル外して軽く加工、LED突っ込んでオレンジ化しました。
そのままつけたんじゃきっと上手く拡散しそうになかったので、Flux2個をナナメ向けて2個、それから温度表示部の青いところの下あたりに白入れてみました。
で、そのままだとこんど吹き出し口のところが白くなっちゃうので、赤いクリアファイル切って裏に貼ってみた。
加工中の写真は・・・忘れたww
写真でみるとちょっと青のとことか明るさが足りない感じですが、実際そんなに気にならないかなーって感じ。
どっちにしてもそのうちラパン系の丸型のエアコンパネルにしようと思ってるので、それまでの間に合わせ。LEDはいくらでも使い回せるし。

あと、メーターの方は5060でこっちはFluxだけど、色味もそんなに違わない感じ。
これまた、写真でみるとだいぶ違う気がするんですがね・・・。人間の目ってテキトーだな・・・ww

あとはオーディオも赤系入れたいなぁ、と思ってたけど・・・ところどころオレンジ入ってるからか、そんなに変じゃないね。
まぁ昼間はダサダサなんですががg



とりあえず自己満足。
そしてイカリング製作中なう・・・。
しかし明るいと逆に光の明暗がくっきりついちゃって、前回のヤスリで全体削るのはダメっぽい。やっぱり線入れるしか無いか・・・。
Posted at 2011/02/22 19:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/552843/43627105/
何シテル?   01/10 15:51
水害にてカプチ水没、メガーヌへ乗換え

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カプチーノ】シャシダイ結果出ました!【大満足!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 06:45:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年に水没カプチから乗り換え。 4人以上ちゃんと乗れる車で2ドアないし3ドア、パワ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
2018年9月にDukeから乗り換え
KTM 200 DUKE DUKE (KTM 200 DUKE)
2015年5月購入→7月に北海道一周ツーリングへ 現在は主にミニサーキットやツーリングな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で買って、昨日来たばっかですw(H22/06/04) とりあえずどっから手をつけた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation