• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

たいれるP34



久々のブログ。

スーパーカー世代なら、一度は口にした車の名、『たいれるP34』
ミクシーでもちょっと(我々世代に)話題になりましたが、京商から1/18のP34のダイキャスト
モデルの新発売のリリース。

『タイレルP34』いや~、久々にこの名を聞きました。
小学生のときの、『第一回 F1日本GP』のコーフンが蘇る。
当時、テレビにかじりついて見ましたが、富士スピードウエイは生憎の雨。
放送も水煙と水蒸気で真っ白な画面で、今のようにリアルタイムでのリザルト表示もなく、
ナニが何だかよく分からなかったことを思いだす。
だけど、誰ぞが、1976年の映像を you tube、にアップしてくれていたんだね!
当時ガキだったボクに、何だか理解出来なかったレースだったけど、
水煙の中を疾走するP34の勇姿だけは、覚えていた、記憶の通りの姿だった。

今にして思えば、選手権は最終戦だったけど、多分にエキシビジョンレースの様相もあり、
マシン、ドライバーのスポット参戦もあった頃の、実におおらかな時代。
一時、星野の3位走行もあり、見ていた当時よりコーフンしました。
そんな星野も、途中からペースダウン、タイヤ交換でピットに入っても、
スペアのタイヤすら事前に用意されておらず、あえなくリタイアという場面も。
当時の日本人ドライバーにとって、F1の世界なんて、夢の又ゆめ、
いまより遥か遠いトップカテゴリーであったのだろうケド、
そんな少ないチャンスをモノに出来なかった星野の悔しさは、想像以上だったことだろうなァ。

最近F1人気も下火になり、かくいうボクも最近疎遠でしたが、
当時の映像を見ていると、昔のような『おおらかな』F1の姿もまた有ではと思う。
トップチームの、既得権益に走り過ぎる現状の参加規約と、レギュレーションよりは、
もっと門戸を大きく広げた体制にならないものかな。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/21 00:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プリンス自工です。よろしくお願いします。 人知れず世を去っていった国内外のマイナー車&マイナーメーカーをこよなく愛す、マイナーな旧車愛好家です。 「いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
日産にリーフの次の車種として投入を期待します。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation