2011年02月11日
今日は休みですが、外は寒いし、おまけに深夜から雪の予想。
こんな日はコタツに入って・・・。
とコーヒー片手に掲示板と一日御付き合いで、書き込みをやってましたが、
いやいや、久々に物理の法則などを思い出してますが、
意外や、意外、案外覚えている物です。
学生時分の講義、先生が黒板目一杯に数式の羅列、
オマケに早口と着たもんだから、ノートを取るのと、
講義を聞く同時作業が、実に辛かったなァ。
しかも、その先生、黒板の書き込みが、ふと止まると、
しばらく黙って、黒板とにらめっこ、
で、「あ、すみません、この場合の仮定は・・・」
などと始めたら、もう大変、折角数式を一生けんめいノートに取ったのに、
黒板の方は、白く、真っ白に書き直されている!!
・・・の連続でした。
物理というと、この先生を思い出します。
で、追試というハメになったのですが、
友人曰く、
あの先生の場合、講義をまともに聞くより、
教科書と参考書を独学した方がいいぞと、
因みにその友人、一切講義をまともに聞いてなかったけど、
物理の成績は抜群でした。
で私は、ばけ学を選ぶことになるのですが、
もう20年近くも前のことだけど、教えられたこと、よく覚えているもんだね。
Posted at 2011/02/11 00:15:23 | |
トラックバック(0) | 日記