• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊 五六のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

カスタマサポートから出入り禁止か??

HP上での問い合わせに全く返信が来なくなってしまった。
アクセス上での出入り禁止なのではと思います。

以前、ブログで書いた『延長サービスプラスでの一コマ』での
『Volkswagen延長プラスにご加入のお客様は無料で「プロフェッショナルチェック10」が受けられます。気になるおクルマのコンディション、お気軽にチェックをお受けください』
この文章には違和感が有るとブログ記載しました。

6月21日に、この、事前にお金を頂いているのに『今回は無料です、¥0とやたら表記するのは、文法としては間違っていないのかも知れませんが通常の日本語としての解釈からは違和感を覚えますがVGJとしての見解は如何でしょうか??』
・・とお聞きしました。

まず、登録受付完了のメールが届きます
----------------------------
素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
この・・・省略・・・・誠にありがとうございます。
熊 五六 様のお問い合わせ内容の登録受付を完了致しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ日:2017/06/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ内容によっては、
・・省略・・・
。どうぞご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-------------------------------------------------------
翌日 6/22
------------------------------------------------------
素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
このたびはVolkswagenのホームページより
お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
フォルクスワーゲンカスタマーセンターでございます。

熊 五六様におかれましては、Golfをご利用いただいております中で、
このようなご連絡をいただき、大変お手数をおかけして申し訳ございません。

お問い合わせいただきました点に関しまして、
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(株) 担当部署へ確認の上、ご連絡をさせていただきます。

お時間をいただき、大変恐れ入りますが、
確認次第ご連絡をさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
さて、次の日 6/23に返信がきてその内容は
----------------------------------------------------
素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
このたびはVolkswagenのホームページより
お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
フォルクスワーゲンカスタマーセンターでございます。 
熊 五六様よりご連絡をいただきました件、当センターからのご連絡までにお時間を頂戴し、
大変申し訳ございませんでした。

延長ServicePLUSご加入にあたり、事前にお客様に費用のご負担をお願いしておりますものの、 このたび、お手元に届きましたご案内の記載内容につき、 ご気分を害されましたこと、深くお詫び申し上げます。 

お伺いしたお話の内容をオーナー様からの大切なお声として真摯に受け止め、 
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(株) 担当部署へ、共有させていただきました。 
今後の商品、サービス品質の向上へ向け努めてまいりますので、 
今後ともフォルクスワーゲンブランドをご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
と、テンプレート的な回答によりクレームとして処理されたのですが、私が望む回答とは大きな隔たりがあります。
実際、気分はそれほど害してはいないし、クレームとして苦情は何一つ言ってません。
そういった文章にならないようにかなり気を付けています。
正直言うと、VJGにクレームを言っても早急に変わらないと思っているので、VGJとしてどう考えているのかを聞いた上で、こちらがどう対応するべきかと考えたいだけなのです。
一般的な感覚から考えるとイライラしてしまうので、VGJはこう考えているのだと理解して気持ちの整理をしたいだけなのです。
こちらの考えを押し付ける気もありませんし。

こちらの問い合わせに対して、関連部門との協議により時間が掛かってとされており、また、真摯に受け取る内容と判断したのなら、その経過や内容を聞いても良いだろうと再度質問しました。
それが、私の最初の質問の目的だからです。

質問
クレームとしてではなくVGJとしての見解はどうかお知らせください。
『事前にお客様に費用のご負担をお願いしており、このたび、お手元に届きましたご案内の記載内容に無料と記載されている事』に関して見解はどうなったのか?

1. このような表記に関して全く問題は無いと考えるが、オーナの貴重なクレーム情報だと考え、対応できる範囲で改善する。
2. 基本的な解釈としてVGJとしては間違っていなかったが、少数でも疑問を持たれる方がおり、出来る限り早く改善すべき内容だと判断した。
3.このような表記法はVGJとしても間違っていると判断され、早急に改善すべき内容だと判断した。
『いずれだと判断されたのでしょうか』と再度質問をしました。

本当は、4.としてクレーム対応として「真摯に受け取るとテンプレートで返しておけば良いと判断した」もありましたが、止めときました

早速受付完了メールが来ます
--------------------------------
 五六 様 

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
このたびはVolkswagenのホームページより
お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

熊 五六 様のお問い合わせ内容の登録受付を完了致しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ日:2017/06/23
----------------------------------------
・・この受付完了の返信を貰ってから、まず届くだろう関連部署に問い合わせ云々のメールが来ません。

内容が内容だけに再度協議になり時間が掛かるのだろうと、1ヶ月待ちましたがまったく連絡が有りません。
仕方ないので、HPwebフォームから再度書き込んだが、受付完了メールすら来なくなりました。
ああ、ついにブラックリスト化されたかと思いました。
もしかすると、他からの要因でそうなった可能性もあります。

私は法律的には全くの素人なのですが、このような表記は法的に問題が生じないのかとの大きな疑問がありました。
色々ネットで探しましたがこのような事例は見つかりませんでした。
確認する方法は、専門家に聞くしかありません、

やっぱり広告の専門家“JARO 公益社団法人 日本広告審査機構”に聞いた方が早いと思い聞きました。
連絡をし、内容を伝えると、「JAROは通常相談や苦情等の相談を受ける事は無く、頂いた情報を元に活動をするので、申し訳ないが情報を受けるだけなのです」と言われました。
しかも、「物を買う時の表記での内容が対象で、今回のような車のサービスに関しての案内通知での表記に関しては例外です」と言われて電話を切りました。
つまり、法律的には問題は無いだろうという結論なのです。

しかし、その数時間後報告を受けたと言われるJAROの上司から電話がかかってきて、『実に例のない珍しい内容なので、ぜひ、お話を聞きたい』と連絡が有ったのです。
内容を伝えると共に、なぜかFAX(メールじゃない?)にてサービスプラスのはがき通知を送るように依頼され送りました。
『こちら(JARO)で実情を確認するためにVGJに連絡を取る場合が有るかもしれないのでご承知おき下さい』と言われて、そこまで大げさになるとは思っても無く、私が止めて下さいと言ってもそれは無理のようです。
私の名前は伏せると言われてもVGJにはカスタマに直接訊ねているので、バレバレでしょうね。
多分、JAROから何らかの連絡がVGJに入った可能性は大いにあると思います。

JAROが動き、連絡が有れば、それはVGJにとっても単なる一クレームでは済まなくなってしまうので、だんまりになる可能性がありますが、それはそれでこのような事でブラックリスト化されて返信されないとしたら実に残念な事であります。
Posted at 2017/07/30 05:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月15日 イイね!

“車検再審査” & ついでにGOLF7.5試乗

先日、「車検検査設備の設定不備による車検誤判定通知」なる物が届き、7/7に再検査の為にディラーに行ってきました。

誤判定内容はブレーキの片効き判定でした。
ディラーと関東運輸局 湘南自動車検査登録事務所 は約3km圏内と近く、往復、検査含めても1時間程度で済むので待機です。
駐車場に停めた時点で、スタッフが顔をだし、車両番号から名前をチェックして、「熊 五六さん、お待ちしておりました」との声をかけてくれます。
この辺は相変わらず感心するところです。
中でお待ちをと言われ、店内に入るも、平日金曜日なのに物凄い人(いつもは閑散としている雰囲気と比べるとの意味)、なんと座る椅子が無い、立っていると、珍しく女性スタッフが顔を出し、奥のコーナに案内されると一人掛け様のテーブルが3テーブルあり、そこに落ち着く。
何度も来ているが、こんなところが有ったとは気が付かなかった!

まもなくして、サービスの方が来て、陸運局からきた書類(A4:1枚)だけ渡し、書類はそれだけで出かけた様子です。
次に営業の方が来られ、事前にお願いしていた、GOLF 7.5 HLの試乗準備が出来ていますのでどうぞとの声に乗り込む。

走りだし、全くの違和感が無い・・当然と言われれば当然なのだが!!
ただ、ナビ、液晶メータは大きな変更感と存在感はある。
しかし、あまりお金を掛けなくても良いがインテリアに、もう少しGOLF7との差別化を図って欲しいとも思った。

短い試乗なので、間違っている点もあるかも知れないが、私感として気が付いた点をレビュー・・・ 

①ゴルフ7の出足の時にカッンとくるクラッチミートでのトルクのダイレクト感があります。
しかし、それは、またそれは引っかかるような感じでもあり、スムースさに欠けている気もしてます、特にエコモードの時は顕著だと思っていたが 7.5ではそれが感じられなかった、ガツンと合わせていたクラッチが、半クラの時間がコンマ何秒増えたような、スムースな出足だと思った。
本当はアイドルストップ&自動ブレーキ状態から試したかったが、この時は猛暑でエアコン切れずに、出来なかった。

②モードスイッチはやっぱり左側に設置されており、今回右側にしても良いでしょうと思った次第、この右側用のスイッチをオリジナルで作り右に移す業者が仕事として成り立つくらいなのだから、要求は沢山あるはずなのだが?

③液晶スピードメータは下側が奥に傾斜しており、目線とフラットでは無いのが、少々違和感が有った。
多分、外光の反射を考慮しての事だと思ったが、もうちょっと違和感なく何とかできなかったのかな!
ナビの角度と比べると歴然、でもこの外人さん目線が低くないか?
めいいっぱいシートを下げている感じでしょうか。


④幹線道路から裏道の荒れたアスファルトに差し掛かった、このルートはゴルフ購入に際して、何度もマイクとパソコンを持ち込み、音質を確認した道路で、もちろん7.5での新たな進化は期待できないと思っていたので鼻っから測る気はありませんでした。
でも、聞き耳を立てると、ロードノイズの音質が違うように感じる、具体的には高域の明るい音が少なくなっており、全体的に籠ったような音質に変わった気がした。
あれ、全く違うタイヤを履いているのかと思ったくらい、降車後確認したら、私のはPIRELLI 225/45 R17 なんだけど、試乗車はBRIDGESTONE TURANZAでした、でもあれはタイヤが変わった位で実現できる音質では無いと思う。


⑤バックカメラのガイドラインはゴルフ7よりは正確な感じで歪みは少ないと感じた。
試しにディーラの縁石にガイドラインを合わせて(それほど意識せず)停めてみたら、“そこそこ”に真直ぐ止まる事が出来た。


⑥外観で気になったのは、マフラーかと思ったら穴が無い、なんちゃってマフラーデザインなのです、どこに有るのか全く見えない。
聞いたら、下向きで排気しているとの話、寒い中で長時間エンジン掛けたまま車中泊する場合もあるでしょうに、車の下に漂っている排気ガスとかの車内侵入がちょっと気になります。
以前、駐車場でチェーン取り付けていた時に排ガスで酸欠になって倒れた事があり、少し意識します(笑)



⑦フロント下のセンサーが当初はむき出しだったものが、だんだんバンパー内にきれいに収まり本当に目立たなくなった。


他にも色々有った気がしたが、覚えていない(笑)歳です!

さて、私の車歴も免許を返納するまでにあと何台乗れるのかと現実味を帯びてきました。
私の最後の車は一体何になるのか、このままゴルフなのかと考える事もしばしばです・・・
まぁゴルフ8が出るのを待ってから考えるのが順当なのだが、VWは新しいモデルが出ると成熟するまでに時間がかかるし、不具合が出ても、対応に時間がかかり、それに煩わされる事も多い。
そう言った意味ではゴルフ7.5はゴルフ7系列の集大成では無いのかとも思う。
ゴルフのオーナーを続けるのなら、ゴルフ7.5は選択肢として有りだと思いました。
私の老化も進んでいくこの先、進化したゴルフ7.5の安全運転支援システムは車生活では大きな選択要因ではありますね!!
ただ、これは目に見えない事なのでかみさんに理解してもらうのは難しいと思います。(『どこが変わったの!』と一言でしょうね(笑))

追記
車検再検査は何か証明書を渡されるのかと思ったら、書類1枚を回収されただけだとの事です、陸運局のデータ上済と修正されただけのようですね。
Posted at 2017/07/15 12:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月11日 イイね!

VW VGJ公式HPにDiscoverPro9インチマニュアル掲載

気が付いたら、HPにDiscoverPro9インチのマニュアルが掲載されていました。
ファイルの更新期日を見ると、2017/5/24なので地図の更新時期と重なっているので、同じころに掲載されたのでしょうね。



何とDiscoverPro8インチの方も更新されていたが、内容を確認したら最後のページの↓これ以外に変更箇所が見つからなかったです(笑)




DiscoverPro 9.2インチマニュアルを見ていると進化している点も多々あり、これは羨ましなと思う点もあります。
それだけ自車のナビが未熟(ポンコツ)だという事でしょう。

そんな中にこんな変更点を見つけました。


これまで、音声ガイダンスのについては、この機能の設定はありませんでした、自動だったのです。
しかし、ガイダンスの音を小さくしても、勝手にメインのメディアでの音楽等の音量を頻繁に下げられるので気に入らないと苦情が有ったようで、そのクレームを受けて、音量を下げるポイントの仕様を変えたとカスタマ経由で技術部門より回答を聞いた事があります。
これが、DiscoverPro システム改悪ソフト P0258での仕様変更での話です。

結果、音量関係の仕様を変えた事により、それがうまくソフト処理出来ずに、音割れの原因となったとAISIN技術の方からコメントを頂いた事があります。
そこで出てきた対策ソフトP0260では、この音量を下げるポイントの仕様は元に戻っていたので、やはりAISINの話は本当だったのかと思った次第です。
最初から、国産のナビには通常有るこの機能は付けておけば、音割れ問題は無かったのではと思います。
(仕様変更したとしてももきちんとプログラム出来ない点は論外なのですが

設定用機械的な回転スイッチが9インチではなくなってしまった、特に地図の拡大縮小はピンチインアウトでしなければならないが(バー表示もある)これは慣れるのだろうかと思いました。

しかし、この9インチナビはゴルフ7の初期時代のDiscoverProから見れば、ゴルフ7系の集大成かも知れないと思っています。

追記
このマニュアル置き場は私もよく見失ってしまい、探してしまいます。
見つからない方は、参考までに以前の記事を・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/552864/blog/39316896/
Posted at 2017/07/12 00:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「DiscoverPro 渋滞情報が表示されない」&「インタ―ネットマークがグレー」についてpart2 http://cvw.jp/b/552864/47641836/
何シテル?   04/08 14:44
超高周波デジタル(GHz帯)測定機器のマニアック技術者(電気屋)です。 だいぶ昔にカーオーディオにハマっていた時期があります。 クルマばらしはあまり得意では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今週の写真 ニューサンピア埼玉おごせ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 16:16:23
今週の写真 安曇野 白鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 19:44:30
変更日和!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 17:14:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4代目です。 外観上は並べて比べないとオーナでない限り違いは全く分からないとは思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフシリーズ3台目、ナビとかディラーとかカスタマとか色々VWを継続するには問題がありま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ経歴二代目です。 ゴルフ6から7への移行です、当初7が出始めた時に横幅が少々でかく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
長い間HONDA一筋でしたが、VWに変わりました。 安心してダウンサイジングできる車は国 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation