
最近、洗車しても洗車しても黄砂にやられ…、いい加減洗車するのが手間になってきたので、オープンカーでは禁断?の洗車機に入れまくってます。
ただ、最近の洗車場にあるノンブラシの洗車機では、劣化した塗装についた汚れは落とせないので、ガソリンスタンドにあるブラシが回転して車体をバシバシ叩いていくやつに入れます。(設定でキャリア飛ばしにして、幌にはブラシが当たらないようにしてます。)
ガソリンスタンドはゼネラルとエネオス(それぞれセルフ)で使ってみたのですが、少し違いがありました。
まず、ゼネラルではエクスプレスウォッシュという名称になっており、ワックス洗車500円コースをしてみました。
ゼネラルでは、洗車機のブラシが回転して洗いながら、その後ろに続いて乾燥も一回で済ませてしまうタイプでした。
洗車機が動くのが1回だけなので、短い時間ですばやく終るのですが、その分洗い残しも少しあり、水滴も残るような感じでした。
対して、エネオスでも同じくワックス洗車500円コースを試してみました。
エネオスでは、まず洗車機のブラシのみが1往復して洗ってくれます。そして洗い終ってから乾燥のみで一回なので、ゼネラルと比べると少し時間は長いですが、洗い残しも少なく水滴も少なかった感じです。
ということで、個人的に気に入ったのはエネオスです。
時間もそんなに掛りませんし、やはり綺麗に洗い上げてくれるほうが嬉しいです。
Posted at 2010/04/08 19:25:27 | |
トラックバック(0) | クルマ