• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@RX-8のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

なんでもないこと。

今日の夜12時前、仕事からの帰り道にウォークマンで音楽を聴きながら帰っていたら…、いきなり肩をたたかれる。

ふと振り返ると、女性が一人居て何かを話しているので、イヤホンを外す。

すると…、

「あの~、地元の方ですか?」と、少し訛りのある話し方で尋ねられた。

返答に少し困るも、「え~と、一応…。」と答えると、

「梅田スカイビルの方に行きたいんですけど、どう行ったら良いですか?」と道を尋ねられた。

なるほど、地方から出てきて泊まるホテルの場所が分からないのかな?と勝手に思いつつ、あまり自分も道に詳しくないので、

「たぶん、この先の大きい交差点を右に曲がって、しばらく歩いていくとあると…、思いますよ。たぶんですけど。」

自信なさげな道案内をしてあげる。

「ありがとうございます。とりあえず行ってみます。」

と、言ってその方向へ向かっていったものの、
もしも、自分の道案内が間違っていて、さらに迷ってしまったら、こんな遅い時間に女性一人で歩いて危ないし、申し訳ないと思い、念のためケイタイで地図を調べてみる。

自分の帰る方向も同じなので、地図を調べながら歩いて、道案内が間違っていなかったことを確認した時に、その女性が立ち止まって不安げに周りを見ているのを発見。

「大丈夫ですか?分かりますか?」と声を掛けて、調べていたケイタイの地図で説明してあげると、

「あ~、ここです!すみません、わざわざ調べて貰ってありがとうございます!」

「いえいえ、お気を付けて。それじゃあ。」


-------------------------------------------
というような事があって、今日は良い事したなぁ。と自己満足した日でした。
Posted at 2009/10/08 20:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月01日 イイね!

九州出張その五。

九州出張その五。仕事で九州出張が非常に多い今日この頃です。

前回の九州出張ブログがその2で、いきなり飛ばしてその五まで来てしまいました。
つまり7月から9月までで、5回も九州に来ています。月に平均2回ペース。

そんなに九州に来て、なにやっとんねん!って感じですが、
あんまり満喫できていないのが残念です。(仕事で来ているので当然ですが…)

まず、これといって九州らしいところに行けていない。
いつも仕事終わって日帰り、もしくはホテル周辺ブラつくくらい。

食べ物もモツ鍋やら水炊きやら、焼き鳥やら中洲の屋台やら全然行けてません…。
(ただ、ラーメンと天ぷらは毎回食べれてます。というか、この2つしか食べてないかも?)

次に九州に行く時こそは、時間を作ってもっと満喫したいと願うのでした。
Posted at 2009/10/08 20:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

つくりもん祭り!

つくりもん祭り!私の地元では毎年、この時期に「つくりもん祭り」という小さなお祭りがある。

このつくりもん祭りというのは、どうやら富山県にもあるみたいなのですが(ヤフーニュースに出てました)、私の地元のはそんなニュースに取り上げられるほど有名ではなく、むしろ宣伝やPRなんかも一切していない、ホントにその村の住人たちだけが見に行くという小さなお祭りなのです。
もちろん、屋台なんかは一切無し。

お祭りの内容としては、いろいろな野菜や果物などでモノをつくり、豊作に感謝する。という意味合いで各家(10軒ちょっと)がそれぞれガレージや庭などに何かを作って披露するという感じです。

ちなみに写真は、直江兼続の有名な兜などを野菜で作っています。
他にも毎年干支を作っている家とか、子供の喜ぶアニメのキャラクターを作ってる家とか、様々です。

これといって盛り上がったり、楽しかったりする訳ではないのですが、ゆったりと村の中を散歩がわりに見て回ることができるので、私は毎年行っています。

もし、どこでやっているかご存知の方は来年ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2009/10/08 20:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

摩耶山 掬星台。

摩耶山 掬星台。この日は、「日本三大夜景に数えられる関西一の感動夜景スポット」と言われているらしい摩耶山の掬星台に行って来た。

写真は掬星台にある、「きらきら小径」という光る石?が散りばめられた道です。

人も結構居てにぎわっていたのですが、ちょっと気になったのがスピーカーから大音量で、ものすごいファンキーな音楽が流れていた事…。

もしかしたら時間帯によって、音楽は変わるかも知れないのですが、夜景のムードも何もあったもんじゃないです。

そして、夜景自体は確かにキレイだったのですが、残念ながら自分が夜景そのものに飽きてきてしまったので、あんまり感動できずでした…。
Posted at 2009/10/08 20:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

ラジエター交換の日

ラジエター交換の日7月に富士スピードウェイに行ったときから始まっていた、ラジエターホース(ロアエキマニ側)からのクーラント漏れ…。
今まで、乗るたびに水を補充して騙し騙し乗ってきたが、とうとうラジエターごと交換する時が来た!

手に入れたのは、以前より検討していたマルハのラジエターセット。
ただ、ヒーターホース2本は以前にディーラーで取り寄せて置いてあったものが余っていたので、ラジエター本体とアッパーホース、ロアホースの本体側、エキマニ側、中間パイプがセットになったRA-4をセレクト。
それにメカドック(閉店になってしまいましたが…)のサーモスタットを取り寄せて水周り一式交換。

丸々1日かかった作業になってしまいましたが、ちゃんとホースに断熱テープも巻き、無事に安心して走れる車になりました。
Posted at 2009/10/08 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RX-8に乗り換え、約2年ぶりに更新。」
何シテル?   08/14 20:43
マイカーのメンテナンスノートとして自己管理用に使っています。 ブログやフォトギャラリーなど稀にアップするかもしれませんが…。 (車歴:NA6ロードスターを3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H17年式 Type-S 46000km~
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
紺色 走行距離不明
スバル レックス スバル レックス
H3年式 39000km
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H5年式 NA6CE S-limited 120,000km

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation