• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぬのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

またしても警告灯が・・・。

先日、サイドエアバックの警告灯が再び点灯し、抵抗を変更・・・無事消えたのですが、また点灯してしまいました^^;

仕方ないのでまた配線をやり直し、最近覚えたDに行かずに自分で警告灯を消す方法でリセット・・・しかし消えません(^_^;)

あれ?何回配線を見直しても問題なさそうだし、すっかりお手上げでした。

そんな時、以前ヘッドライトを交換した時にスモールのイルミがショートした時の原因がエアコンイルミだった事を思い出し、もしかして!と思いステアリングを外し、新しいキャンセラーに交換! そしてリセット! 無事消えました!!

いやあ!消えて当たり前のランプなんですが、消えた時は感動しますね(笑)

やり直しやり直しで汚くなってしまったサイドエアバックの配線・・・綺麗にやり直さないと・・・です。



先日は急遽名古屋の市場に行く事になり、東名がまだ解除になる前だったので仕方なく山梨から中央道に乗り5時間半かけて名古屋まで走り、4時に名古屋を降ろし終わり、名古屋高速東名磐田磐田バイパス150号→焼津インター沼津のルートで帰ってきたんですがやっぱり5時間かかり、降ろしの時間(15分)を除きほとんどノンストップに近い状況で10時間半の運転でした(-_-;)

さすがに飽きました。。早く復旧工事終わってもらわないと・・・。
Posted at 2009/08/13 18:37:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2009年07月28日 イイね!

時給50円。。

時給50円。。本日は車検からフィットが帰ってくるので休みを取り引き取りに行ってきました(^^) 

初回ということもあり、特にどこも不具合や交換・修理もなく愛車が帰ってきました。 いくら必要なことだと言っても痛い出費です^_^;

先日からエアバックの警告灯が点いてしまい、車検なのでキャンセルしたんですけど、車屋に着いた途端にまた点いてしまったのでそのまま出したんですが、何も言われずに車検通って帰ってきました(^^♪ 

先日購入した抵抗は抵抗値はあっていたんですが1/4Wだったのが悪かったみたいで、本日1W2Ωの抵抗を購入・・・配線にバイパスしてDに行き、一応無事に消灯しました(^^)

もうステアリング・サイドエアバックで何回Dに行った事か・・・。

気が小さい人間なので同じ用件で同じDに行くのは気まずいため、社長に新しいDを紹介してもらい(これで5件目)気まずい思いをせずに済みました(^^)
人脈のある社長でいつもホント助かります(^^♪ 

もう点灯しないことを祈るばかりです。一番最後に消えるランプなのでエンジンかけてから消えるまでドキドキしちゃいます^_^;

さてさて、時給50円とは・・・パチンコに行き2時間で100円儲かってきました(笑) 負けた事を考えると全然よいんですが、人間ってなんて欲深いんでしょうね。 負ければ当然気分が悪いんですが、チャラ・・・儲けが少なくても不満。。

しかし100円の勝ちって・・・パチンコで一番最小の勝ちですよね(笑) 肩が凝りました^_^;

画像は、wii用に購入した充電式エボルタです(^^) 最近wiiを購入し使い捨ての電池だと勿体無いのでちょっと高かったけど購入しました。
Posted at 2009/07/28 22:31:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「ぼちぼちやってます。」
何シテル?   02/03 18:29
初めまして。 ちぬと言います。 大きな弄りはしていませんが、ちょこちょこと弄って遊んでいます。 自己満足な事をして喜んでいます(^^♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダはタイトル画像で仕事してるのか①!!拡散希望(大炎上希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 00:40:48
拡散希望✨友人が突如❗失踪しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 20:27:20
何故か車好きには・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 15:22:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
7年乗ったフィットから乗り換えました。 限定車adidasです。 純正の良さを損なわ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2代目の愛車。 トルネオEuroR。 羊の皮をかぶった狼・・・とカタログに書いてあっ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初の愛車です。 免許取立てで練習用でした。 バンパーは3回ほと新車にしました(笑) 写 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取った時の絶対条件が、ボンネットがあって、マニュアル! その影響で車=マニュアルに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation