• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

ロードノイズを無くすことは不可能?

ロードノイズを無くすことは不可能? ゴールデンウイークは休みはカレンダー通りです。。

しかも、2日と3日は自宅待機です。

どこにも行けないし(どこにも行く気もないけど)暇にしているのも性に合わないので、

何か車でも久々に弄ろうと計画。

あんまりストリームもつつくところも無くなったので、ロードノイズ対策でもやってみようと思い、いろいろ買い込みました。

ストリームは、だいたい遮音対策をしている車だと思います。(画像ちっちゃいです)

フィットからストに乗り換えた最初、セルを回したとき「オッ、これは静かだ」と感心し、走り出しても乗り味と共に静かさも十分だと思ったのですが、人の慣れは恐ろしいもので、やはり荒い路面、高速なんかではうるさいなぁ・・・と思うようになってきました。

かれこれ30年前は、車内なんて轟音の嵐で、ハンドルはノーパワステ、クラッチは重くマニュアル。かろうじてブレーキは軽かった。。

でも、それが五感を刺激して楽しかったものですが、車が進化して大衆車でも快適になり、車内も静かになって、操る乗り物から快適に移動する乗り物に変わってしまいました。

快適さが先に来てしまうと、凝り性のごく一部の人たちは「もっと快適に、もっと静かにならないのか?」と自分で弄りまくってしまいます。(私もそんな人でした)

ホンダのアスコットに乗り換えたとき、やはりセダンは静かでした。なにせホイールは室内と隔離されていましたから。

次にフィットに乗り換えたとき、エンジン音はうるさくなり、リアから社外マフラーのため余計にうるさくて、「この音は何とかしなければ」と思い立ってめっちゃくちゃ遮音対策をしてある一定のレベルまで遮音できましたが、最後までロードノイズは残ってしまいました。。

そのときの教訓。

一つ遮音対策をすれば違う場所のノイズが耳に付いてしまう。

そのノイズを対策すればまた違う場所からの音が気になりだしてしまう。(いたちごっこ)

最後までロードノイズは消えない。(究極、ここまでは病気のように敏感になっている)

結局、フィットもタイヤを静かなタイヤに交換した方がどんな対策よりも効果が格段にあったのには愕然としました。

ロードノイズは、高級車でもすっごいお金を掛けて、重量を使ってやっとあのレベルなのに、ワゴンタイプのストリームがそんなに簡単に遮音できる物ではないのは分かっているんですが、まぁ暇だし気になる音が少しでも改善できたら嬉しいのでやってみます。

ちなみに、本日少し弄りました。ロードノイズ対策ということなので、低周波の音に的を絞ってやってみます。(効果は多分あまり無いと思っている)

効果のほどはプラシーボを差っ引いて、冷静に見極め、いや聞き分けて見たいと思います。

後日、結果はご報告ということで。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/02 23:29:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日晩御飯に松栄庵へ😋
くろむらさん

ー横浜反町の和食処で友人とー
comotoropapaさん

ちょっと前だが保土ヶ谷宿行ってきた ...
こいんさん

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

MGA
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 8:20
初めまして。酔拳の男と申します。

ストに乗ってる方は少なからずロードノイズが気になっているみたいですね。
僕もその一人ですが…

整備手帳、拝見しました。僕もやってみたいと思います。
その時は参考にしたいと思います。

対策後のインプレ楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年5月16日 11:19
酔拳の男さん、こんにちは!
いま整備手帳と、インプレッションを更新しました。
私としては満足領域です。
隙間は空けちゃうと効果が薄くなりそうです。
がんばってください!

プロフィール

「[整備] #アクティトラック IKC ルミクールSD NS−015Hを貼ってみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552943/car/2165466/4923610/note.aspx
何シテル?   08/18 10:47
器用貧乏です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ダミアン号 (ホンダ アクティトラック)
ストリームからの乗り換え。 車にあんまり乗らないため、もったいないので実用車に。 また弄 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年10月末で譲渡いたしました。 整備手帳は後半は疎遠でしたがボチボチ弄りは続けて ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
本日2019年1月20日をもちまして、お嫁に出しました。。少しさみしさを感じました。今週 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation