• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

laboyanのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

10トントラックが横転していた!!

10トントラックが横転していた!!昨日、浜田市のホンダカーズでオイル交換の待ち時間に消防車(レスキューだったかも)が下りました。

その後、パトカーが一台、その後交通パトが下りました。

何やらあわただしいな・・・と思っていたんですが、買い物をしてから、30分くらいして次男のアパートに向かって帰っていると、浜田市と益田市の間の国道9号線の上り方面に、なんと10トントラックが横転していました。

フロントガラスは割れていました。運転手側が上だったのですが、ドライバーの怪我はどうだったのかはもう時間がたっていたので分かりませんでした。

その側を通り抜けたのですが、その大きさの迫力に圧倒されました。

こんなのと直接ぶつかったら生きて戻れない。。。それくらいの大きさ!

事故原因は分かりませんが、荷崩れか大きく振られたのか。。

幸いにもトラックは歩道に横転して車道は上下ともふさいでいませんでした。

なにせ、島根県の動脈は一本しかなくて、この道が通れないと多分麻痺に近い状態になるのではと思いました。

ドライバーの安否は気になりましたが、呆然と立っているたくさんの消防隊や警察官の数にもビックリでした。

その後、3時間ほど次男のアパートの片づけをして、岡山に一人で帰ることになったのですが、その事故現場を通らなければならなかったので、もしかしたらまだ事故処理をしているかもと思っていると、画像のようにクレーンで持ち上げようとしている所でした。

帰りの高速道路は100キロ以下でトロトロ安全運転で帰りました。

事故は嫌ですね、どんな事故でも。昨日は近くの米子道で大学生が3人亡くなる痛ましい事故があったりで、なんか他人なのにへこむニュースでした。
Posted at 2010/02/15 21:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

ゼストスパーク自損事故

ゼストスパーク自損事故次男が広島市に研修に来ていましたが、3週間の研修期間が終わり、帰る準備に家内がマンスリーアパートに行きました。

その駐車場で、となりのクルマに気をとられ、チョットした前方不注意でバックの最中アパートの柱に接触してしまったそうです。。

「やってしまった」とのメールでこれはお高くつきそうだ・・・・と思いましたが、たしか任意保険の車両一般を掛けていたような気がして確認したところやはり自損事故にも対応していました。

保険を使っちゃいますと3等級ダウンですが、20等級だったので多分来年のアップは無いと思います。

事故はしたくてするもんじゃないのですが、どんな事故でも後悔するものです。

が、ここで物損事故で済んで良かった、この後何もなかったら人身事故や大きな対物事故を起こしたかもしれないと考え直して良かったね!ってことにしました。

でも、事故証明をとるのに、警察に雨の中を来てもらったりして申し訳なかったんですが、家内はいろいろ書類を出すように言われてもよく分からず困ったらしい・・・

自分の任意保険の内容もよく知らなかったし、これが人身事故なんかであわてていたら、きっと訳が分からず真っ白になってしまうのでは無いかと思いました。

もしもの時に備え、何とか訓練が職場でもありますが、何か起こったときも対応できるようにしておく必要がありますね。

Posted at 2010/02/14 19:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

本格的な雪景色

本格的な雪景色本日も仕事でしたが、昨日の天気予報では普通に晴れか曇りだと思っていましたが、朝、起きあがって窓から外の景色を見てびっくりしました。

一面雪景色!

わたしの住んでいる地域は、岡山県の北部なのですが、それほど積雪がある地域ではありません。

実際、今シーズンスタッドレスタイヤは12月から装着していたのですが、今日初めて圧雪を走行しました^^;

といっても積雪量は5㎝も無いくらいですけど・・・

だいたい、冬に通勤で雪道を走る機会は3~4回あるかないか。。


通勤や南部に行くときは必要は無いスタッドレスでも県境を越えたり、中国自動車道を走行するときは必要になるため装着しています。

でも、今日はスタッドレスを必要とした日でした。

立春を過ぎ、あとどれくらいスタッドレスが必要かは分かりませんが、ノーマルに戻すタイミングを模索するにはチョット早いかもしれませんね。

今日は一日中雪が舞いましたが、道路の積雪は9時頃には無くなりました。

早く暖かくならないかなぁ・・・と思った日でした。

Posted at 2010/02/06 19:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

当選した!^^/

当選した!^^/ネットのCMにこのところ良く表示されるホンダ車プレゼント。
出るたびにクリックして応募してました^^。
昨日、ウチに帰ると「Zestに何か応募してた?」て聞かれて「あぁ」って答えたら、「当選してたよ!」って言われたもんで、「えぇ!?」っとびっくりして答えると「階段の下に置いてる」って答え。。
えっ、なんで階段の下?ソンなところに入るわけがない。
良く聞いてみるとなんと「ウィダーinゼリー」が一箱。
全部で36個、それなりの値段がするもの。
車の当選かとにわか喜びしたんですが、少しガッカリ。。
でも、これでもそう当選するものでもないし、良かったーと気を取り直しました。
今年はさいさきが良いぞ!と思ったり、これで今年の運を使い果たして宝くじも当たらないかも。。とテンションが下がったり・・
複雑です。
でも、やっぱり当選したことはうれしいものですねぇ!
ホンダさん、今回は大変ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!
でも、他の車にも応募してるんですが、一度当選した人にはもうチャンスがないのでしょうか・・・やはりチョット複雑です。
Posted at 2010/01/30 21:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

ゼスト スパーク 納車!

ゼスト スパーク 納車!昨日、平成20年式、12500キロ走行のホンダ社用車だったZEST Spark Type W
ノンターボ車の納車でした。
次男がクルマが必要になったのでどうしてももう一台必要になりました。
(うちの奥さん用)
ホンダのセールスが乗り始めた頃から「売りに出すときは教えてくだされ」と念押ししておりました。
画像は、これからおうちまで乗って帰ろうとする直前のものです。
さすがに、前車のライフに比較して、走りも何もかも上でした。
当たり前ですね、価格が違います。
早速、ナビを装着し、ついでにスピーカーも交換しました。
今後、余裕があれば少しだけ弄りたい部分がありますね。
また、整備手帳に載せられたらいいですね。
Posted at 2009/11/22 21:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクティトラック IKC ルミクールSD NS−015Hを貼ってみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552943/car/2165466/4923610/note.aspx
何シテル?   08/18 10:47
器用貧乏です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ダミアン号 (ホンダ アクティトラック)
ストリームからの乗り換え。 車にあんまり乗らないため、もったいないので実用車に。 また弄 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年10月末で譲渡いたしました。 整備手帳は後半は疎遠でしたがボチボチ弄りは続けて ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
本日2019年1月20日をもちまして、お嫁に出しました。。少しさみしさを感じました。今週 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation