• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

laboyanのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

初めて燃費記録に投稿!

初めて燃費記録に投稿!現在、3600キロほど走行してます。
生涯燃費はストリームが表示するアベレージは14.0Km/L。多分本当は13Km/Lチョイなんだと思います。
一番伸びるのは60キロくらいで流れに乗って走っているとき、16Km/Lくらいを示しています。高速では14.5km/Lがせいぜい。
通勤距離は7.5キロくらいで半分市街地、半分が郊外なんで、13.5Km/Lくらいになります。(チャリ通勤しないときですけど。。)
Fitの時もそうでしたが、CVTはうまく使ってやると、やはり燃費がわりとよろしいようですね。
減速とアクセルワークで燃費は相当変わると思います。
今回、ストの表示が14.0Km/Lでしたが、サイバーナビの計算では13.4Km/Lとなりました。多分ナビの方が正確でしょう。
燃費良くするために他の人の邪魔はしていませんよ!^^
ストは燃費はいい方だと思います。
Posted at 2009/11/22 01:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月15日 イイね!

近頃のマイブーム(クルマじゃないもの)

最近、パチンコCMにマクロスが流れています。時々、リン・ミンメイの「愛・おぼえていますか」が使われていて、当時(25年前?くらい?)のことを思い出し、懐かしくて仕方ない。
さっそく昔のレコード(CDじゃない)を自分のコレクションから探索しました。
聴いてみるとやっぱりいいなぁ。。と昔に戻ってしまいます。
アーティストはもちろんリンミンメイ役の飯島真理です!
この人の歌声を聴いた時はなんて素敵なんだろう・・・と思いましたが、その後実物を拝見して、「キャラクターのリンミンメイより実際かわいいじゃん!!」とますます魅力に取りつかれたもんです。
現在はアメリカだとは知っていたのですが、時々ニッポンに来ているところまでしか知らない。。活動は??
You Tube 、You Tubeと検索。割といっぱいある。しかも近況のメッセージや活動まで。
こうなったらもう止められない。。今の状況は?あっ、ホームページもある!CD出してる!You Tubeチャンネルもある!と検索しまくり、90年代のCDまで買っちゃいました。。
今でも真理ちゃんスマイルは健在でとてもとてもかわいい感じです。
コンサートのDVDは3年ほど前にLDから再販で出てますが、プレミアついていて割と高くなってました。(今回は買わなかった。。)
現在は45~46歳くらい?ロス在住ですが、日本でも今後活動を増やしていかれるのではと予感させられれる感じです。今後の活動を気にしていきたいと思っています。
そんな折、You Tubeでマクロスつながりでフロンティアの主題歌を担当していた坂本真綾が目についた。
坂本真綾はそれこそ15年ほど前にロードス島戦記(内容は知らない)の主題歌?「奇跡の海」で声を聴いて、これは天使だ。。と思ったことも思い出し、またまた検索。
聴いているうちに真綾がブームになってしまった。で、今年の初めに行われたコンサートのDVDをなんやかんやで買ってしまいました。歌声も相変わらずいいのですが、MCで話されている内容も、慣れないピアノの弾き語りを一心に努力している彼女のひたむきな姿は何かひきつけられる魅力を感じました。
いま少しずつ聴きなおしていますが、仕事に対する思いと、男らしさ?に惹かれますね。
かわいかった時代とは違う大人のアーティストになって行きつつある雰囲気を感じさせてくれていました。
以上、このところの気になった懐かしい?記憶も含めた音楽での状況です。
時代を思い出させてくれる音楽は記憶の大きな部分を占める要素だと改めて思わせてくれます。
Posted at 2009/11/15 10:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

初洗車

初洗車納車後、3ヶ月経過しましたが、今まで自分で洗車したことがなかった。。

実際、このカラーは一見すると汚れていないように見える。

(自分だけかもしれないが)

今までディーラーで二回ほど洗車(スプレーガンみたいなやつ)で汚れを落としただけ。

実際に自分で洗車してみると結構汚れておりました。

しっかしこの色は汚れが目立たなくて良かった!

若い頃はブラックでも苦もなく洗車していたのに今はモチベーションが上がらない。。

でも、洗車してみると、このストリームは背が低い分洗車しやすくて良かった!

高速を走ったままほったらかしだったんで虫がこびりついて取れない・・・

やっぱこまめに掃除しなきゃダメですね。。

あたしは、洗車の時バイザーは擦り洗いはしないことにしています。

数年後に、一番細かな線傷目立つのはバイザーなんで。

納車時にかけてもらったワックスはまだ健在だったんでそのままです。

Posted at 2009/10/29 22:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月08日 イイね!

台風の贈り物

台風の贈り物みなさんの地域は大丈夫でしたか?まだこれからの人もいるでしょう・・・
少しコースが東にそれましたから、われわれの地域はほとんど無傷でした。
しかし、私の学生時代を過ごした名古屋方面は直撃でした。。
みんな大丈夫でしょうか・・・
東京の弟は「電車が止まった」と言ってました。
今日の午後、まだ私の地域は、風と雨が少し続いていて、帰りの方向(東方面)に久しぶりに完全な形の虹を見つけました。
ちょっとした感動で、虹の方向へ進路を変更。
道端に駐車し「消えるなよ・・・」と念じながら撮りました。
後からよく見ると主虹の外側に”副虹”が見られました。
画像ではかすかに見えるかな程度です。
副虹は主虹と比較して色の並びが反対になることがほとんどなのですが、
数年前職場の行事で、背景に虹を描かなくてはいけなくなり、ネットで調べた色の配列がたまたま間違っていたものを参考にしてしまいました。。
書いた後から間違いに気づいて、もうやり直せなくて、これは副虹の配列で決して間違いではないと描いた他のメンバーと自分たちを納得させていたことを思い出しました。
結局、色の配置に気づいた人はいなくて(いても言ってくれなかったのかも・・)
めでたしめでたしで終わっちゃいました。
自然現象はおもしろいですね。
心が洗われる場面があります。
Posted at 2009/10/08 21:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

負傷してしまった・・・

負傷してしまった・・・もう二週間前になりますが、自転車で朝通勤中、横から飛び出してきた高校生の自転車と接触、バランスを崩して50センチ下の家に飛び込み、柱の角(鉄材で補強してあった。。)に頭頂部からまともに突っ込みました!
迫りくる柱に、ただ身をすくめて頭から突っ込んでいくしかなかった。。
私は、1年半ほど前に、ウインカーも出さない左折車両に巻き込まれ、顔面から落下、右足の靱帯断裂の負傷を負ったとき以来、ヘルメットはかぶっており、頭部の致命傷は免れました。
あのままヘルメットがない場合の事を考えるとゾッとします。たぶん打撲や骨折では済まなかったと思います。
事故は車でも一緒ですが、避けられるとか予想がつく場合はほとんど事故にはなりませんし、軽くて済みます。今回の事故の二回ともただ身を任せるしかなかった。
みなさんも、安全には注意してくださいとよく聞くと思いますし、家族にも言われると思いますが、避けられない時に身を守る手段も準備しておいてください。
それは車の安全装備や、安全運転、意識の問題も含みます。
事故や災難は、動いているものすべて平等に与えられます。それは被害者、加害者の両方を足した確率ではないかと思います。
安全運転の人は加害者にはなりにくくても被害者には動いている以上なる確率はあります。
逆の人は、加害者になりやすいでしょう。
また、事故を呼び込む人は、自分が悪くないと自負していても何かしらの要因を含んでいると思います。
私は、加害者は車で1回だけありますが、他の事故は自転車、くるまも含め7回は被害者です。でも、やはり何か自分の行動に事故に結びつきやすい行動が潜んでいたのではないかと改めて考えています。
今回の自転車との接触で、画像のようにロードバイクは壊れ、二週間たった今も骨折はありませんでしたが、グーができません。(こんな中でもストリームのDIYが行えたことに感謝してます^^v)みなさんも生きている以上何かしらの世の中の影響を受けますよ~。台風も接近しています。近畿・四国の人は気をつけましょうね!
Posted at 2009/10/07 13:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクティトラック IKC ルミクールSD NS−015Hを貼ってみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552943/car/2165466/4923610/note.aspx
何シテル?   08/18 10:47
器用貧乏です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ダミアン号 (ホンダ アクティトラック)
ストリームからの乗り換え。 車にあんまり乗らないため、もったいないので実用車に。 また弄 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年10月末で譲渡いたしました。 整備手帳は後半は疎遠でしたがボチボチ弄りは続けて ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
本日2019年1月20日をもちまして、お嫁に出しました。。少しさみしさを感じました。今週 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation