• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そあらぁのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

BOSS逝きました

久々のブログアップです('ω')

さて最近たまにエアバックの警告灯が点きます
ステアリングは交換してるのになんで?って思って
多分ステア交換でかましてる配線のアースあたりかなと思い
ステア外して配線回りの絶縁処理して取り付けのナットを
締めているときです・・




メシ!?





最初支柱の溝でもやってしまったか思ったら






そうです剛性で弱いアルミ部分のボスにヒビが入ってました@@

とりあえず速攻ネットで注文です、取り付けまでチャリンコ生活です(´・ω・`)



あと最近iphone4SのwifiがONしないなと思ったら
(ちなみにbluetoothも不可)wifiチップが死亡してるらしいです
リセット等してもダメで調べたらチップの交換とか。。
修理代¥17800らしい・・中古4S台より高かったです(´・ω・`)


それじゃあってことで

6PLUS注文しちゃいました

くるのは10月中くるか不明ですけどw



あと必要なもんはカバー、コード、アダプターかな
車用のホルダーもデカいのでいいやつあれば買いたいな('ω')
Posted at 2014/09/30 16:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

MCA三重南部ハイドラー(マンボウ)オフにいってきました

MCA三重南部ハイドラー(マンボウ)オフにいってきました久々にブログあげてみたり^^

前回オフは徹夜のビーオフ以来で久々です
今回はきちんと寝たので体調ばっちりです

そして今回のオフは三重最南端へ!
ハイドラーの為の道の駅めぐりです^^


しかし天気が生憎の雨模様↓↓


でも家出発にはなんとか雨も止んでくれて
いざ出発~♪



嬉野PAにて集合して津ハイドラーの待つ
道の駅おおだいへ


全員集合♪


新旧イエローなコペンさん
新コペンさんめっちゃ弄るとこおおくていいですねDENパパさん(^^)/

お勧めはマフラーカットとデッドニング
お勧めはマフラーカットとデッドニング

そしてエアロと車高調
そしてエアロと車高調


大事なことなので2回^^


その後道の駅奥伊勢木つつ木館をいって
道の駅紀伊長島マンボウへ



そしてメインイベントのマンボウ串


食べた感想は、かしわっぽいイカな感じ?
まぁなんていうかおっちゃん胡蝶ふりすぎやろーってところでした^^;
こんな感じで人生初のマンボウを堪能できました


その後道の駅海山にいったあとに昼食場所の三紀さんへ



MCAの文字がへのへのもへじすぎやろーww

もうちっとうまく書いてほしかった^^;


皆さんが海鮮丼を頂くなか食べれない組はおいしくざる天ぷらを頂きました^^



その後道の駅きのくに


最初は山が多いので木の国からきてるのかなと思ってましたが
鬼の国なんですねー
鬼といえば近くに鬼が城ってのが気になったので調べてみると

自然の芸術ですね、世界遺産らしいです

脱線しましたがきのくには本来尾鷲熊野道路がきのくにまで伸びる予定
だったらしいですが廃案になったみたいで残念ですね。
鬼が城や他にも世界遺産あるし道の駅きのくに皆さんも応援してあげてください^^


その後道の駅ウミガメ公園とパーク七里御浜を行って全行程終了
解散となりました

BCCの皆さん達は再度名物おじさんを見に、うちらハイドラーな人達は
三重最南端の駅のCPをゲットにいって今日のオフを堪能できました

天気は小雨降ったりやんだりでオープンしたりクローズしたりと
忙しいと思いますが楽しくやれたのも皆さんが集まってくれたおかげだと思います
皆さま本日はおつかれさまでした^^







その後帰り道にて。






Posted at 2014/09/07 23:29:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

明宝に散歩にいってきました

明宝に散歩にいってきました今日は岐阜はめいほうスキー場にて痛Gがあったので
見学にいってきました!(って去年と同じコメントを)



台数は去年くらい?な感じ
写真はやや少な目で(でもCOJよりはるかに多い)

ステージではなにか催しをやっていました





写真はフォトギャラに一杯載せるんでここでは
インパクトあるのとかを挙げてみよう



1台目・・




岐阜の素晴らしい世界遺産の景色から
(去年と同じく)


去年と同じ車かな?しかもオブジェに生身が混じってるし!!




2台目・・・






拮○縛りのスープラ
ブラック単色の車体ではエロスがちょっと少な目でしょうか
Hキャラがあったほうがよかったかもしれません。。





3,4台目・・・









個人的に好きだった頃のsoarer
どちらも好きでしたねーBBSホイール欲しかったものです
あと平成の人は知らないでしょうけどもっと派手な車が普通に
走っていた時代もありました。そして正月は数台必ずひっくり返って
ましたね^^






5台目




やっぱりこのお方・・





星奈様
いいですね。また次期でお待ちしてます^^




他にも沢山ありますがあとはフォトギャラでまとめたいと思います




道の駅とSAにて




牛串と鶏ちゃん定食を頂きました^^




フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
フォトギャラ4
フォトギャラ5
フォトギャラ6
フォトギャラ7
Posted at 2014/05/25 21:44:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

コペンオブジャパン5th

コペンオブジャパン5th4/28Copen of Japan 5th参加してきました
今年で5年連続参加です来年も雲井社長よろしくです!!



今年の行動も家→鈴鹿ミスド→芸濃とおなじみのコースにて到着


さて今年のCOJでは
ケータハム号があったり(写真ないけど)

戦闘色強いコペンがあったり


後ろのナンバーのところの意味はなんでしょね


ケーキ屋さんのコペンがあったり

同じエアロコペン見るとおちつきます
MCA仲間の方も気になってましたです^^


変わったコペンがあったり

後ろからみると全く違和感がないですね


気になったコペンさんは

色々弄っておられるみたいですがそあらぁ的にはオーディオに
目がいきました(MM-1とか後方に鎮座してるものとか凄かったです)


あとはひっくいコペンさん達
人がいない時を狙ってこっそり撮影^^









いい感じの低さですね。基本維持大変でしょうが頑張ってください^^



今年は痛車コペンさんいなかったかな?

こんな感じのちょっとしたパーツの痛化とっても好きです^^



さて今年は仲間うちでも割と?じゃんけんbingoと当たってた方ですかね
んで雲井さんはパーはとっても多かったですね^^



帰りはうちのMCAとBCCの方でびっくりやにて夕食いきました

店名の由来が店員からでは?と思ったお店でした



最近はじめたハイドラも沢山集めれてよかったです



COJに来られた皆さん、関係者の皆さんご苦労様でした<a
Posted at 2014/04/28 18:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

ハーデス2回目打ちw

昨日勝って味をしめたそあらぁは今日も
午後から出撃したのであった(まる)






























続きますよ^^


今日こそはマイホで打つべく見に行ったのですが
やはり満席^^;またもや空く気配が、、、、


仕方ないのでまどかでお茶を濁す
初めてラッシュ入った(嬉)
すぐ終わって全部飲まれたけどw

ハーデス島確認~店内ウロウロを繰り返したのち
1台空き台が!
即座り!!

台データ 2240G→5GG 494G
まぁでてない台ですね^^;
左2がGG30で高設定っぽいです
別積台も2台でて今日もかなり熱い島です







自分の台の初当りはっていうと

26本1228Gで野良犬が60G.....................................



まぁこんなもんですね。昨日神引いてるし

そうそう当たるわけが(´・ω・`)






追加すること7本!


自力でやりましたよ!

初の黄7 4連^^ やっぱり当たりました^^



安心の純増^^


その後280Gで今度は黄7 3連でGG
たまたまかな
まぁ全部野良犬単発ですけどね^^;


そして飲まれていくコイン達





まぁ普通に負けまし



















んなことはないっっ!!!



初フリーズだあああああああ


ここから進撃の挽回が始まる!




乗せあったり




PGGのジャッジメントはペルポx2とハーデスx1でした

乗せはまぁ普通でした^^;
でも逆回転は脳汁でますね(全部1回で終わりましたがw)



これで終わったらまたしょぼい言われそうなので



本気をだして













2回目のフリーズキターーーーー(*‘∀‘)


美しい(´▽`*)





ハーデスおじさんが横ぎったおもたら

300G乗せたり

またGG中の0G連ですか?
あれで400Gくらい乗せたり^^








超順調にコインを積み上げていきます^^





時間がそろそろやばいのでフル回転です





最終23GG、8779枚でエンド


PGG後も天国もしくはストックあったのか速攻GGが続き
12GGついてきました(全部野良犬でしたが^^;)




お疲れさまでした^^
Posted at 2014/02/26 00:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 7年目の車検+タイヤ交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/552947/car/2569462/8267572/note.aspx
何シテル?   06/16 16:04
5台目の一応ターボがついてるハスラーに 乗っています 両親の為仕方なくコペンを降りましたが やっぱりノーマルでは乗れない病が治って いませんでいろいろ小...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NRF ELIXIRエアロフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:31:59
娘リフトアップハスラー 父本気洗車父の日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 19:01:12
今年お初のTRG~伊勢志摩へ~o(>∀<*)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 15:15:39

愛車一覧

スズキ ハスラー はすらぁ (スズキ ハスラー)
つけたものー カロのサイバーナビ コムテックレーダー リヤバンパーガーニッシュとリヤラン ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
スロット ギャンブル画像
その他 その他 食べ物 (その他 その他)
食べ物 その他ブログ写真用等
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初の車 学生の時よく走っていて某雑誌等でよく活躍した 車です(笑)自分はご ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation