• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そあらぁのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

リネレボの世界に浸ってます

リネレボの世界に浸ってますこんにちは!みなさんポケって・・・

うちはもうポケってません汗
理由はミューツーが横浜ででて一服感がでたのと
チートアプリが毎日にように落ちてげんなりしたのも
ありますね(その後落ちなくなりましたが時すでに^^;)

他にも新作アプリでかなり面白いのがでまして

・スマッシュ&マジック(無課金者にかなりやさしく割と簡単で相当遊べます)
・マギアレコード(まどマギの外伝でファンはかなり感動もの)
・リネージュ2レボリューション

最初にスママジをやってたのですがマギレコ、リネレボがでて
一気にポケGOやる時間なくなった感じですかね
その中でもリネレボはやばいです・・時間がまったく足りませんww
リネージュっていうのは大作MMORPGゲームでリネージュ、リネージュ2の
PC版は最初できてました(もう10年以上前くらい)
うちもリネ2を3,4年くらいプレイしてましたが未だに続いてるから
驚きですねー
そのゲームがアプリで出来るようになったとはやっぱりスマホゲーで
遊ぶユーザーを取り込みにきてるなと思いました
最初はスマホのMMORPGなんか画面ちっさいし動作も激重で最初だけで
あとは廃れるやろ!思ってましたが・・・

実際は思った以上にできて驚きですねー
さすがに携帯では高画質でやるのは厳しいので少し設定で落としてじゃなくと
できませんがPCでやるとまんまPC版と同じくできてうれしいです。
PCでやるにはエミュレーターを使ってやります
NOXとか有名ですね


このサイトがおススメです




リセマラですが目標は一番強い武器をgetすること!
です。ランクはURってのがいいらしいのですがほとんどでないので
妥協してSRを目指しましょう!
やりかたはいらんとこはスキップですすめてメールからもらえるもん
もらったらレッドダイヤもらえるのでそれでショップにいって


この1回限定高級装備召喚ボックス10+1個でガチャをしましょう
すると11個のうちSR以上のアイテムが1個はもらえます
ここで運よく武器がgetできるまで繰り返しって感じですね
(UR狙うために何時間もリセマラする人いますけどね)
自分は1回で武器がSRだったのでそのまま進めました^^

もし課金をするのであれば

このプレミアムスターターパックがおすすめです

バックは最初80設定なってましてモンスター倒していろいろなアイテムをget
していくのですがすぐに80個MAXになってしまいます。そうするともうアイテムを
拾えなくなるので拡張したいわけです
もちろん課金しなくても拡張する方法があります!
それはバックの画面の下に 〇〇/80+ってのあると思いますが
この+を押すと

これでレッドダイヤ消費数に応じてバッグの拡張ができていきます
うちはこれでちまちま拡張していってます(MAX200らしい)


んでプレイしていくんですが
左画面のメインクエストを押すと勝手にどんどんクエ消化してって
完遂すると経験値とかもらえてガンガンレベルあがるのですが
ステータスをあげていかないと高レベルになっても弱いキャラになることに
なります

(キャラクター→キャラクターでキャラの基本情報などがみれます)
そこに自分の戦闘力とかベース戦闘力がでていましてこのベース戦闘力
よりも高い戦闘力にしてかないと弱いキャラになるのでステータスを
あげるためにいろいろとしないといけないのです


ステータスをあげるのは

・レベルアップ(こればっかりだときつい)
・武器装備の強化(アイテムのレベルアップ、ランクアップ、強化など)
・スキルアップ(各スキルのレベルアップ)
・ルーン(ルーンのレベルアップ)
・モンスター図鑑集め

ほかにもありますがこのへんかな
この中で武器装備強化はいろいろアイテムがいるので消費アイテム数と相談しながらって感じ、スキルアップもスキルポイント数を相談しながら
ルーンもルーンの欠片数と相談しながら(これはあげてくといいのかな)

んでおすすめは図鑑集めですねー

モンスター図鑑は(チャレンジ→モンスター図鑑)移動っての押すと自動でそこまで
移動してくれます。そしてモンスター倒すとコアアイテムがもらえます
しかしモンスター湧く時間がかかるのでその必要なコアをたまにだすモンスターをいっぱい狩ったほうが早いのです。
ブラックティス→身軽な黒狼だったり
大角アンテロープ→シルバーホーンだったりです
そのモンスターの行き方はマップをクリックして対象のモンスターをクリック
すると移動でるので移動をクリックでいってくれます

また気が向いたらアップしようと思います
では!



ギラン鯖でそあらぁで遊んでます^^



















Posted at 2017/09/02 15:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

VALUならぬNILU(似る)

VALUならぬNILU(似る)今日はポケGOに話ではなくNILUについてです。


みなさんはVALUは知っていますでしょうか?
先日某ヒカルYOUTUBERが大炎上を起こして
Twitterとかでも話題なったしまったのでご存知の方も
多いかと思います。

VALUっていうのは簡単にいうと株のまねっこみたいな
ものなのですが株ほど法整備が整って追わぬところに
実際ビットコインを使って金銭を使って行うことで
いろいろな問題がでてしまったものです
せっかくできたのですからこれからいろいろしっかり
作り上げていってほしいものであります


ほんとはNILUみたいに無料でほんとに株のまねっこのみで
はじめたほうがプチ株式投資みたいで面白かったのでは
と思います。


というわけでNILUです。同じアルファベット4文字とかいえ
こちらのほうが全くの無料でお遊びでなにも害がありませんです
登録もこっからするだけでスタートできますですよ

    NILU


 こちらは説明サイトです



誰でも気軽に「無」をトレードできますのでよろしければどうそです^^






Posted at 2017/08/19 22:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

コムサデモどお?

みなさんポケってますかぁ

えぇっと今日はポケGOの話ではなくコムサ「COMSA」についてです
(ブランド品の名前じゃないよー)



日本の仮想通貨法を武器とした資金調達のICOプラットフォーム
「COMSA」をテックビューロが発表


新たな資金調達手段としてICO(Initial Coin Offering、仮想通貨発行による資金調達)に注目が集まっている。ICO情報を集めたcoinschedule.comによれば2017年1月から7月までのICOによる資金調達総額は1253Mドルと1Bドル(10億ドル、約1100億円)を越える水準にある。今はICOブームのただなかといっていい。

この盛り上がりを背景に、世界に先駆けて仮想通貨法(改正資金決済法)を成立させた日本ならではのICOソリューションが登場する。仮想通貨取引所Zaifを運営し、プライベートブロックチェーン技術mijinを開発するテックビューロが8月3日に発表した「COMSA」だ。3種類のパブリックブロックチェーンに対応する点、システム技術としてプライベートブロックチェーンを利用する点、日本の仮想通貨法による法的根拠を売り物とする。

COMSAの1号案件として、この2017年10月にCOMSA自体のICOを実施する予定。2号案件は11月中旬に東証二部上場企業のプレミアムウォーターホールディングス、3号案件は11月下旬にCAMPFIREを予定している。

COMSAの全体像は複雑だが、要点は以下のようになる。なお、これはCOMSAの完成イメージで、ICOの1号案件で調達した資金により開発していく構想だ。

ビットコイン、Ethereum、NEMと3種類のパブリックブロックチェーンに対応。複数の仮想通貨により資金を調達できる。
ICOによるトークンの発行技術として、Ethereum上のトークン技術ERC20、NEMの技術であるMosaicを利用可能
仮想通貨が抱えるボラティリティ(価格変動の激しさ)を回避するため、日本円と価格が連動する仮想通貨Zenのような法定通貨とペグした仮想通貨を利用可能とする
システム技術としてmijinにより構築したプライベートブロックチェーンを採用。プライベートブロックチェーン内トークンとパブリックブロックチェーン上のトークンを連携させるソリューションにも対応する。またサーキットブレーカーなど緊急事態への対応策を取り入れる
法的根拠が明確。日本の仮想通貨法に基づき金融庁の登録事業となる予定のZaif取引所が資金を管理する。
有識者を集めたICO協議会を設置し、研究や情報発信を行う




えっとですね仮想通貨ってみなさんご存知でしょうか?
今仮想通貨の種類って1000種類以上あるのですが代表的なのが
ビットコインですね(名前くらいは知ってる方も多いかと思います)
新規仮想通貨は今まで外国で新しく生まれているのですが日本でも
新しい仮想通貨を作っていこうと旗振りしてる会社(インフォテリアさん)
が主導して先日COMSAってサイトができて事前登録が始まったわけです

株式でも新規上場はIPOで募集抽選されて上場していくわけですが
抽選で購入できるとわりと公開価格より高い価格で値がついていきます
(人気企業の株ほど高く公開価格の2倍3倍値がつきます。
もちろん不人気企業は公募割れもありますけどね)
んで仮想通貨も同じように株でいうところのICOってのがあって
最初に購入することができると実際値がつくとかなりな値上がりが期待
できます。
最近の新規通貨でいえばBCH(ビットコインキャッシュ)の通貨は700ドルを
越えてました。現在はややおちついて280ドルあたりを推移してます
(BCHはビットコインが分裂してできた通貨でもらえる取引所にビットコインを
持ってる人はもれなくもらえるコインです)

とにかく仮想通貨は値幅がかなり大きくいいコインはこれからとても期待
できるかなーと思ってます(もちろんあかんコインは淘汰されていくと思います)

今まではICOは外国なのでもちろんサイトは全部外国語だしいちいち翻訳
しないといけないし意味もかなり難しく、怪しいところもありうちはとても無理
だなあと思ってましたが日本でも開始されるのはとても嬉しいですね


本来ICOとは、銀行や投資家等から資金調達出来ない(信用・金額・銀行員や投資家には理解出来ない等)けど、凄い技術があって、開発資金が必要な企業が、その技術をホワイトペーパーとして示して、その凄さに気づける技術オタクが、会社でなく技術(プロジェクト)に出資し、その開発を応援するものです。
なのでプレミアムウォーターのように、まずICOが決まっているというのは順序が逆で、先に技術(プロジェクト)を示さなければいけません。
この本来あるべきICOが3つ目のパターンとしてCOMSAで行われた時、COMSAは真の意味で成功したと言えるでしょう。


COMSAのホワイトペーパー
 ↑ここにCOMSAについて詳しく書いてあります
 株式でいうところの目論見書ですね




まぁ簡単にいうと

・8月3日から事前登録が始まってる(登録できるのは10月1日まで)


・COMSAプレートークンセール・・・ここでトークン売買する


・COMSAトークンセール開始・・・・10月2日



事前登録しないとプレトークンセールに参加できないのですよね
多分最初の最初なのでプレトークンセールの価格より
トークンセールの価格は期待がもてる思います。
うちは投機と考えてますので投資と考える方は静観するのもいいですかね







 ↑うえは関連サイトから引用したものですが、紹介ボーナス(たぶん5%)は
登録して紹介リンクから登録する人がいれば紹介ボーナスがもらえるらしいです
登録は簡単にできて登録したからセールに絶対参加しなくてはならないって
わけではありませんので登録したいかたいれば
  ↓こちらから登録してくださいませ。

 COMSA事前登録サイト




この方の動画がとてもわかりやすいので参考にみてください

  早い者勝ち稼げる案件!仮想通貨でICO by Zaif(テックビューロ)
 





Posted at 2017/08/05 04:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

次期iphone

今回はiphoneの話です


歴代iPhone発売日:
iPhone 3GS発表日:2009年6月9日 -------------- 発売日:2009年6月19日
iPhone 4発表日:2009年6月7日 -------------- 発売日:2010年6月24日
iPhone 4s発表日:2011年10月5日 -------------- 発売日:2011年10月14日
iPhone 5発表日:2012年9月12日 -------------- 発売日:2012年9月21日
iPhone 5s/5c発表日:2013年9月10日 -------------- 発売日:2013年9月20日
iPhone 6/6 Plus発表日:2014年9月9日 -------------- 発売日:2014年9月19日
iPhone 6s/6s Plus発表日:2015年9月9日 -------------- 発売日:2015年9月25日
iPhone SE発表日:2016年3月21日 -------------- 発売日:2016年3月31日
iPhone 7/7 Plus発表日:2016年9月8日 -------------- 発売日:9月16日


iphoneファンなうちはこれまで3GS→4→4S→6plusと買ってきました
今の6plusでも不満なところってあんまりないです。。








ポケモンGOを除いては!



いや、これは重要です@
いまの6plusだととにかくアプリ落ちします
ジム戦やってたらこれでもかってくらい落ちます;;
天神や博多でジム戦なんてしようもんなら

ジムINで落ちる
ジムレイド待機画面で落ちる
ジムレイドスタートで落ちる

ここまでで5回とか平気で落ちます
もちろんアプリ起動前に再起動したりさくさく君などメモリアップしても
おんなじですね^^;
ここはもう携帯の性能差でどうしようもないところです
(なぜポケモンGOだけこんなに悪いのか謎)

iphone8の詳細はいまひとつまだよくわからないですね
iphone8は有機ELだとか認証方式がかわるとか
plusはiphone7Splusとか、、
値段は12万だとか17万だとかまぁ高くなる傾向でしょうか、、
いずれにしてもRAMは4GB以上で快適にポケモンGO
したいものです












Posted at 2017/07/16 13:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

ぽけってますかぁ(レイドレベル3ソロレイド)

ぽけってますかぁ(レイドレベル3ソロレイド)みなさんレイドってますかぁ?

現状レイドの問題点って

アプリ落ちがひどい(都会は特にひどい)
レイドレベル4だと人いないとできない


この2点が主ですかねー
ポケモンGOはアップデートを重ねるごとに重くなる
傾向がありなんかPCでできればと思うことありますね
うちは今年発表するiphone8plusまで我慢しようとは
思いますがサイレントアップデートで軽くなることを
希望します!(99%無理だけどw)

それならソロで出来るレイドあればいいやん!

まぁレイドレベル1,2は問題ないとして
レイドレベル3あたりはソロだと結構厳しいですよね
(自分でも3回ほど試してますがいずれも返り討ちにあってます@)

レベル4レイド用ポケモンのカイリキーほしい人は
レイドレベル3カイリキーを一杯倒して高個体get!
そのカイリキーをソロで倒してみよう!ってことで


レイドレベル3カイリキーを一人で戦った場合のシミュレーション

フーディン(念力未来予知)152.9秒
エーフィ(念力未来予知)154.5秒
カイリュー(ドラゴンテール暴風)190.3秒
ナッシー(神通力サイコキネシス)190.5秒

カイリキーの弱点サイコかひこうをつけばいいですね
ってことでフーディンとエーフィを育てたい!

ちなみに2回ほどソロで挑んで
1回目カイリュー(暴風)x2、バンギx2、ナッシー(サイコソラビ)各1
2回目カイリュー(暴風)x2、フーディンエーフィ(念力サイコ)各1、ナッシー(神通ソラビ)

敗退しました((+_+))
1回目はごりおし利くかなと思いましたが全然ダメ
2回目は多分あと5秒くらいでいけたかも(フーディンエーフィのCP低すぎでした)

もう少し戦力整えたらまたトライしたいです!
Posted at 2017/07/01 18:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 7年目の車検+タイヤ交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/552947/car/2569462/8267572/note.aspx
何シテル?   06/16 16:04
5台目の一応ターボがついてるハスラーに 乗っています 両親の為仕方なくコペンを降りましたが やっぱりノーマルでは乗れない病が治って いませんでいろいろ小...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NRF ELIXIRエアロフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:31:59
娘リフトアップハスラー 父本気洗車父の日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 19:01:12
今年お初のTRG~伊勢志摩へ~o(>∀<*)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 15:15:39

愛車一覧

スズキ ハスラー はすらぁ (スズキ ハスラー)
つけたものー カロのサイバーナビ コムテックレーダー リヤバンパーガーニッシュとリヤラン ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
スロット ギャンブル画像
その他 その他 食べ物 (その他 その他)
食べ物 その他ブログ写真用等
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初の車 学生の時よく走っていて某雑誌等でよく活躍した 車です(笑)自分はご ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation