• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

うずしおクルーズ船

うずしおクルーズ ツヅキ

【写真】は
道の駅の帰り道


翌朝
早く目が覚めて
いい気分(温泉)に浸かり
朝食まで時間があるので
ホテルの周りを散歩

ホテルのエントランスには
BMW Motorrad Club Japanの方のF800S・・・黄色に魅かれます(笑)
(画像処理したら色が変わってますね~実物は黄色です)

そして昨日の1600GTLのマフラー
最近、四輪にもラインナップを増やしているアクラポビッチ


高台から大鳴門橋を眺めます


食事を取って
参加者のほとんどは、そのまま帰られるということ

私は、せっかくきたので渦潮が見て帰ろうと
数名の方とクルーズへ

船の時間までけっこうあったので
道の駅 うずしお

ここから見る景色も綺麗でしたがここでは省略。

ホテルに戻り数台で
うずしおドームなないろ館
運良く近くに止められました。この後来た人は、離れた第三駐車場へ行かされてました。


チケットを買ったもののまだ出港まで時間があるので
周囲をプラプラと
目に留まったのがコレexclamation×2

福良港津波防災ステーション・・・津波の時に2階と屋上に300人以上が避難できるようになってるそうです。
デザインも凝っていますが、錆が何ともいえない雰囲気をかもし出しています。
説明によるとタングステンという金属を使っていて
これ以上錆が進まないとか・・・

時間になり
この船、日本丸で出航



もう一隻の咸臨丸とすれ違い


大鳴門橋が見えてきました。


橋の下で「うずしお台風が見れます




渦潮を1時間ほどの船旅船で満喫して

いよいよ帰宅します
道は長い600km以上
一人なので久しぶりにスイッチオン
名神道に入ってから交通量が多めで走りにくいバッド(下向き矢印)


とりあえず
往きと同じ御在所SAまでと思って頑張りましたが
座るところもないくらい混んでいて昼食断念バッド(下向き矢印)

すぐに出発exclamation×2
その後も浜松SAで給油のみして車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
そしたら
先に出発した皆さんに追いつき追い越して

秦野中井まで来たら渋滞表示が酷いので
下道へそしたらそっちも混んでてほとんど変わらずでした

2日間
約1280kmの旅でした

オワリ

ようやく上海を超えました。次はニューデリー
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/06/14 17:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年6月14日 17:56
こんにちわ(^ ^)

いやぁ〜2日間で1280km走破なんてご苦労様です(o^^o) 凄いなぁ〜

僕も渦潮を見てみたいです!!
コメントへの返答
2012年6月14日 18:35
こんばんは

来月
ロングがあるので
もっと延びます

渦潮は
もっと渦巻いてるのかと
思いました
2012年6月14日 20:36
鳴門の渦潮綺麗に撮れていますね。

昔、昔その昔、道の駅うずしおになる前に、その場所で¥100札を拾った記憶が鮮明です(歳がバレル

私もマイレージ登録したのが、GW明けでGW期間中走行の2,200Km程ロスしたので、ニューデリーの手前でございます(涙
コメントへの返答
2012年6月14日 20:56
どうもありがとうございます

私もお金拾ったところって
鮮明に覚えています(笑)

ニューデリーまで
まだだいぶあります


2012年6月14日 20:42
日本男児なら・・

うず潮に、飛び込まなきゃ(笑)


コメントへの返答
2012年6月14日 20:57
ぜひ
日本男児の
見本をお願いします(笑)


2012年6月14日 20:59
かなりロングドライブですね(;o;)

けど、お天気良くて最高っすね!

あ~走りに行きたいー(>_<)
コメントへの返答
2012年6月14日 21:03
初日の午後になってから
ようやく
天気が良くなって

けっこう
日に焼けました
遊んできたのが
会社でバレバレ

思いっきり
走りたいです。ふわわくらいで
2012年6月17日 1:40
いつも思いますが、すごくいい休日の使い方だと参考になります。
私はいっつもただぼーーっとすごしてしまいます。
予定をしっかり組んで僕も休みを使ってぶらりと行ってみようと思います。
コメントへの返答
2012年6月17日 7:05
おはようございます

BMW は
距離乗ると
また違った部分も
見えてきます

気分転換にもなります

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation