• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換バッテリー上がりの続き

バッテリーを交換しようとしたけど
お盆ということもあり
どこも、お休み・・・

ならば、
ネットで買って交換しようと
品番を打って調べると
廃番の表記。

代替え品番も打って調べても
こちらも廃番。
困ったぁ~、

しようがないので
お盆明けまで待って

その後
問い合わせると
E36M3のバッテリーは
ちょっと違うらしく
それに加えて、今まで80Ahだったのが
今回から90Ahに変更になりました。

BMW純正バッテリー
品番が 61215A9C099
を注文して

届いたので
猛烈に暑い中、
さっそく交換をしました。
暑かったー💦


エンジンも全く問題なくかかり、
時計の再設定をした後
念のため、診断機を装着して
電圧をチェックすると
13.5V出てました。


ちょっと乗っただけで
レスポンスの良さ、
パワー感がめちゃくちゃ良くなりました。

こうなると
走りたくなるのが性です。
また、それは後日

🈡
Posted at 2025/08/24 20:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年08月19日 イイね!

恥ずかしい

恥ずかしいお盆の混雑時に

出先で
長時間駐車の後
リモコンキーで
鍵を開けてM3🐤に
乗ろうとしたら
ロック解除が非常に弱々しく・・・

あれ?

乗車してイグニッションキーを
回すと
チェックコントロールも点灯せず。
よく見たら
時計もリセットされていて・・・
バッテリーあがっていました。

で、JAFアプリで
救援をお願いして待つこと30分
チェックしてもらったら
始動前電圧が
なんと!6.1V
これじゃあ絶対にかからない・・・

冷静になって
みんカラの記録見たら
前回の交換が2017年4月
ということで8年4ヶ月。
自分では交換したつもりでいたのでガッカリ⤵

とりあえず
ケーブルをつないで
エンジンはかかったので
自宅に戻り、お盆でお休みなので
そのまま、格納して終了。

JAF助かりました。

このあとは
バッテリー探しが・・・

🈡
Posted at 2025/08/19 20:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月06日 イイね!

グロメット交換

グロメット交換先月
壊れたウォッシャーポンプの交換をしたら
今度はウォッシャータンクのグロメットから
水がダダ洩れ・・・
こんなの買いにディーラーへ行くのも
嫌なので、(ディーラー怖い人)
ネットで注文しました。
送料の方が部品代よりも高いというのが⤵

念のため、2個購入


早速
はめましたが
何かイマイチ、一晩様子を見たら
漏れも止まっていたので
まあ、ヨシとします。

次、ダメなら
タンク交換かなぁ~

🈡
Posted at 2025/07/06 13:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月09日 イイね!

オイル交換㊳と苦戦・・・

オイル交換㊳と苦戦・・・M3🐤のメンテナンスを
久しぶりに行いました

その前に
プロテックオートさんで
・オイルフィルター
・エアフィルター
・エアコンマイクロフィルター
・ウォッシャーポンプ
を購入

まずは
突然死してしまった
ウォッシャーポンプの取り付け

これは、ハメるだけなので簡単、終了
と思ったら
タンクのガスケットが劣化していて
タンクからウォッシャー液がダダ洩れ

ということで
ガスケット変えないとダメなので
途中終了。

続いて
エアコンマイクロフィルターの交換
久しぶりなので
一つずつ確実にバラしていくと
何故か、グローブボックス内のライトが硬くて外れず


これがはずれないと

黄色い丸のネジが外せない
色々やってみたものの
びくともしないのでこれも途中終了( ;∀;)

最後は
エンジンオイル交換

これだけは、完了
248,221km
10ヶ月ぶりのオイル交換、めちゃくちゃ軽く回ります。

出来なかったのは
また、後日
🈡
Posted at 2025/06/09 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月04日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換昨日の封筒は

ネットで
購入したのは
プラグでした

最近乗っていると
気のせいかもしれませんが
何となく、パワー感が落ちたのと、
信号待ちで
若干、振動を感じるようになったので
交換しました。

今回も
デンソー 
イリジウム・パワー IXU22 にしました。

交換距離が20,000km推奨
ということで
前回から2年5ヶ月ぶり
走行ペースが落ちています(^^;


最近の車には
絶対についていないと思いますが
左の銀色の棒が
M3の工具に入っている
純正のプラグレンチ

これのおかげで
自分でできます。

タイトル写真に番号を
振っているのは
前回交換した時に
誤って、組み込んでしまったためです(^^;


246,926km

2年後に交換できるかな

🈡
Posted at 2025/05/04 18:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation