• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

ハズレた( ノД`)シクシク…

ハズレた( ノД`)シクシク…先日のエアコンの風が
出ない件で・・・

パーツが届き
早速
交換をしました。

交換するのは
ブロアレジスター ファイナルステージ
この剣山みたいなのです。


こいつがペダル下から脇の部分に
あって取り外すのが面倒くさい

ようやく
トルクスのネジを外して
新品を取り付けましたが
症状変わらず( ノД`)シクシク…

風が出ない

ということで
他の場所・・・

しばらくエアコンがダメなので
窓を掃除しました

以前
どこかで聞いたことのあった
精製水を使って
フライ返しで
窓を掃除すると
届かない部分もきれいになるとのことで
やってみました
けっこうきれいになった
気がします。

結果は
悪天候の日にわかるでしょう?

🈡
Posted at 2021/10/23 16:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年10月19日 イイね!

エアコンの風

エアコンの風先日書いた

エアコンの風が
突然
出なくなった

走っていると
なんとなく風が吹いてくるので
曇り対策とかでは
何とかなるけど

やはり
エアコン使えないのは不便。

36MTの後に
ひょっとしたらヒューズでは?
というアドバイスをもらって
エアコンに関係しそうな
4ケ所のヒューズを☑チェックしたら問題なし

修理に出そうと思ったけど
自分でも
出来そうなので

疑わしい所のパーツを
ネットで検索したところ
価格が
6000円から16000円と
とんでもなく幅があって??
一番安いのがマイレだったのでオーダーしました


今週末に交換できるかなぁ~

🈡
Posted at 2021/10/19 19:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年10月14日 イイね!

風が~~~

風が~~~ここ最近
🐤で通勤してますが
昨日朝、乗った時は
異常なく普通にエアコンの風が出ていたのに

今日、夕方
エアコン入れたら
電源は入って、
吹き出し口のフラップも動いてるのに

風がぜーんぜん
出てこなくなってしまいました( ノД`)シクシク…

この20年ほどで
エアコンのトラブルは、操作パネルが壊れたくらいの
ノートラブルだったのに~

おそらく、
ブロアレジスター辺りかなぁ~

日本に部品あることを願って

それと
週末出かけるのでどうか、
エアコンなしで済みますように(祈)

やはり
足車考えないと・・・
予想外にこれだ!という車がない

🈡
Posted at 2021/10/14 21:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年10月09日 イイね!

オイル交換㉛&パワステフルード交換

オイル交換㉛&パワステフルード交換先日のブログで
書いた

オイルの在庫がなくて
交換できず
放置していたのですが
オイルが届いたので
交換をしました

まずは
エンジンオイル交換から
ジャッキアップして抜こうと思ったら
廃油処理ボックスがない

慌てて
ホームセンターへ
最近、物忘れ酷すぎ・・・

仕切り直してオイルを下から抜きます
オイルパン下のオイル滲みは
確認できず。
良かった😃
オイルは、いつもの
レッドライン 10W-60


215,877km
で交換。
前回からほぼ3,000km
ゲージは一つも減っていないけど
オイルリセットをしました


それと
パワステフルードのタンクが
フルード噴いて
非常に汚かったので
面倒なエアガイドを外して交換しました。
こちらも
レッドライン パワステフルードを使用。

今回は、タンク内も綺麗に掃除しました
金属カスみたいなのが
たくさん下に残っていたので取り除きました

それでも
半年ぶりなので
あまり効果は感じられず

🈡
Posted at 2021/10/09 16:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年09月27日 イイね!

危なかった!

危なかった!後姿のM3。
この角度が実は結構好きでして

せっかくの
ダカールイエロー並びが
ごらんのとおりの汚さ

洗車を久しぶりに
しました

エンドレスのMX72は
鉄分が多いのか
ブレーキカスが茶色い


それと
2ケ月で
3000kmを走行したので
いつものオイル交換をしようと
準備すると
オイルの在庫がなかった。
危なかった!!
抜いた後だったら・・・

それと
ずーーーーーーーーーっと
放置していた
「エアバッグ警告灯」


リセットツールを挿して

色々いじったら
エラーがようやく登場して
消せました。
原因は、
運転席のシートベルトキャッチエラーでした。

ということで
だいぶ解決しました。

🈡

Posted at 2021/09/27 21:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation