• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

ART&DESIGN WEEK.

ART&DESIGN WEEK.最近
車に乗らなくなってしまって・・・

というわけで
早朝、仕事したあと
お台場まで足を延ばして

ART & DESIGN WEEK
2014年に
六本木の森美術館で開催された
「アンディ・ウォーホル展: 永遠の15分」で
展示されたことのある

⇓2014年の時

ちょっと暗めな所での展示でした。

M1 グループ4 レーシング

アートカー
がまたまた日本に来ているので
見に行ってきました

さっそく、入ってみると
中はガラガラ見る方としては、非常に助かります。

アートカーについて


M1 グループ4 レーシング
リアバンパーには、ウォーホルが直接、指で書いたサイン




他は見ずにこれで終了。

最近のに全く興味がないのと
お高くとまった
あの雰囲気に耐えられませんでした(^_^;)

オワリ





Posted at 2017/05/21 11:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2017年02月01日 イイね!

20

20ついに
ウチのひよここと
E36 M3が誕生してから

今月で
20年を迎えます。

1997年2月ということしかわからず
日付までは冷や汗

といっても
ずっとではなく買ったのは5年経ってから
所有してからは、15年にもうじきなります。

で、
自己満足全開で色々な所へ
行った写真をちょっとアップしてみます。

宮ケ瀬でのダカールイエローの集まり


筑波サーキット


ダカールイエローとエストリルブルーの集まり


東北 十和田湖の紅葉


鈴鹿サーキットのピット


黒部ダムへの扇沢駅


錦帯橋


富士スピードウェイでのMサーキットデイで
BMW Japan所有のダカールイエローM3Cとのツーショット



大黒での36会


富士山


鳴門大橋


四国 四万十川の沈下橋


鳥取 大山


長野 乗鞍岳


青森 恐山


八甲田山


北海道 網走


結構いろいろ周りました
沖縄を除くひよこで46都道府県を制覇したいなぁ~

旧車に厳しい法律ばかり出来ますが
もう少し楽しんでいきたいと思います。

また、皆さんよろしくお願いします

オワリ

Posted at 2017/02/01 21:03:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年12月12日 イイね!

信号待ちで

信号待ちで昨日のこと

国道を走っていると
何台か前に
何処かで見たような車が

しばし、走っていると・・・
前の車が
何故か?どいてくれて

E36-M3Cexclamation×2

それも
同じダカールイエローⅡ

先方が信号手前で左車線に移ったので
赤信号で横に並んで
横を見る時に
軽く会釈をすると向こうの方も
会釈をしたように思えたので
窓を開けて青信号までのしばし
お話ししてしまいました。

聞くと
年式も距離も私とほぼ同じで
偶然とはいえビックリexclamation×2

これも
古くなってきたからかなぁ~
と思ってしまいました。

最近は、BMWがそこらじゅうに溢れていて
そんなに車好きでもない人が多いので
良く煽られたりと
気分を悪くすることが多かったけど・・・

ほのぼのとした時間でした

【写真】私の車です。イメージ(笑)

オワリ


Posted at 2016/12/12 19:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年10月01日 イイね!

BMW Classic

BMW ClassicBMW Classic
のサイトを見ていると
以前も書いたことがありますが

ウチのヒヨコひよこ
E36は、Classic
入っており


パーツ発注も
サイトから出来るように
なっているみたいで
(まだよく見ていない冷や汗
日本のディーラーで買うと
バカ高いモノも
少しは安く買えそうわーい(嬉しい顔)

まずは
登録をしないと・・・

Posted at 2016/10/01 18:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年07月10日 イイね!

BMW 100th ANNIVERSARY TOUR

BMW 100th ANNIVERSARY TOURお台場の
BMW Tokyo Bay
へ行ってきました

今年
BMWは、100周年と言うことで
それも
同時に開催していました。

BMW 100th ANNIVERSARY TOUR


M4 GTS

マットカラーなのは知りませんでした

今回の目的は
現行のモデルでは、なく。
こちら⇓

堺市ヒストリックカーコレクションの展示。
元々は、カメラのドイの創業者、故土井君雄さんのコレクションで1993年に寄贈されて堺市が管理しているが、普段は・・・な所で保管されているのでなかなか見ることが出来ない車たちで過去には、堺市で年に1回程度、見学会をしているようです。

BMW Dixi3/15 DA-2


BMW 315/1 ロードスター

こちらは、約7年前にも見たことのある車でした。

BMW 328 ウェンドラー


BMW 507 ロードスター


BMW 3200Sこれだけは、堺市の車ではないようです


BMW Isetta 250

マナーの悪い人がいて
勝手にドアを開けてしまったところをパチリ(笑)


車輛の解説は、堺市のHPへこちら

この中で特に良かったのは、BMW 328 ウェンドラーBMW 507 ロードスターの2台の2ドアモデルです。
最近の2本のプレスラインを引いて
バンパー成形部分を複雑にして誤魔化す安っぽいデザイン(某日本の自動車メーカーみたい)にガッカリしていますが、こういういいデザインを学んでせっかく100年も続くBMWのヘリテージを大切にして欲しいものです。

それにしても
堺市コレクションを全部みてみたいなぁ~♪

オワリ

Posted at 2016/07/10 16:54:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation