• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

299 その2

299 その2ツヅキ

しばらく走ると
十石峠へ到着exclamation×2(長野県佐久穂町と群馬県上野村の県境)

ココには展望台がありました
見た目は、木で立派ですが・・・中身はパイプで組んだ展望台に木を貼ったモノでした
天気はイマイチでしたけど景色は良好でした。

もっと天気のいい日に再チャレンジします。
先を急ぎます

こんな感じで走りやすい




しかし
こんなのが途中落ちていました。前日の雨でいたるところに落石がバッド(下向き矢印)

途中、当たらないと思い通過したらアンダーカバーにヒットがく~(落胆した顔)

お腹が空いてちょっとルートを外れて
群馬県上野村塩之沢にある
「峠のうどん屋 藤屋」さんへ

建物は古いです。
メニューは、「天ぷら付うどん」のみ

麺が非常に太くて粉っぽいかと思いましたが、全くそんなことありませんでした。こしもあっておいしかったです。値段もなんと手打ちうどんなのに600円
(聞くと昔はもっと太かったけどお客さんに言われて今の太さになったそうです)

満腹後にまた299号線に戻ります。県道45号線から東は、道も写真の通りで整備されています。

志賀坂トンネルを出てすぐの所で「埼玉県」に入りました。
ココから道がメチャメチャ良くなりました。

ココから下を見ると本当に綺麗でした


程なくして
秩父のシンボル「武甲山」が見えてきました

交通量も増えてきてノンビリ走行に・・・

いよいよ終点まであとわずか
ココで片側2車線の道に(左側が圏央道)


終点の入間市小谷田(国道16号との交差点)に到着


なかなか走り甲斐のある道でした。
今度は、麦草峠を走ってみたいなぁ~

オワリ


Posted at 2011/05/26 20:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 67
891011121314
15161718192021
2223 24 25 262728
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation