• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

前兆?

前兆?ボンネットを開けてチェックをすると

エアコンのパイプ左側(細いほう)にだけ

何故か?

オイルがべっとり付着していました

漏れていれば右のパイプにもオイルが付着すると
思うのですが、右のパイプは非常に綺麗で
全く汚れがついていない???


いつも見てもらっているお店に行って見てもらうと

やはり???

もしかするとバルブの弁(写真の真ん中)
のゴムが劣化して漏れているのでは?

と言うことで

様子を見るために

一度綺麗に拭き取って

今後、コマめにチェックをします


どなたか 高圧側だけ漏れた方いますか?
いよいよエアコン故障の前兆なのかな・・・

Posted at 2009/07/29 10:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月20日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き今日は、ダカイエM3ではなく。

我が家のシビック(7年落ち)のヘッドライトが
曇ってきたので市販されている
ヘッドライト磨きを使ってきれいにしました
(実際にやったのは、2ヶ月前、ネタが古くてスミマセン)




                  で、使ったのは ↓

SOFT99のLIGHT ONE




液体が二種類あって

「クリーナー」と「コーティング剤」を使います。

クリーナーで磨いて

その後、コーティング剤を塗れば出来上がり。

使用前


使用後


左側が使用後  右側が使用前



写真でもひと目でわかります。

夜間の運転が楽になりました♪

樹脂ライトで古い車の方は、オススメです





友達と車を大切に乗りたい人の集まり作りました

興味のある方お待ちしてます。皆で車で楽しみましょう!!
Posted at 2009/07/20 17:59:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月16日 イイね!

静岡へ③

静岡へ③広重美術館を出発し

続いて広重つながりで・・・

薩埵峠(さったとうげ)へ向かいます。

途中、非常に道が狭い急坂をのぼって行きます

ここは、東海道五十三次の由井(由比)に
出てくる有名なところ


【これが浮世絵】


で、下が現在の風景↓


この写真見ると「あっ!」と言う人も多いと思います。

天気予報で良く映るところです。


今度は、お腹がすいたので食事へ

今回は、とことん「浮世絵」にこだわります。

食事は、またまた「東海道五十三次」に登場する

『鞠子』の名物茶店 

丁子屋



とろろ汁をいただきました。
足りないかと思いましたが、十分でした。



Posted at 2009/07/16 23:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月15日 イイね!

静岡へ②

静岡へ②(昨日の続き)

大失敗の後・・・

富士川SAスマートICを出て


私の趣味のひとつ

『浮世絵 歌川広重』 を見るために

由比
にある



静岡市東海道広重美術館
(いつの間にか町が静岡市になっていた(驚))

今回の展示は

「木曾海道六拾九次」  
(中の写真が当然ながら撮れないのでパンフレットを)

中山道に設けられた69の宿場の名所絵

広重    47図
渓斎英泉  24図

の二人の作品

平日の為、誰もいない美術館をのんびりと見学(ラッキー)

外に出るとあまりの暑さにビックリ!!


亀が気持ちよさそ~に
     甲羅干ししてます

(ツヅク)
Posted at 2009/07/15 05:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美術館 | 日記
2009年07月14日 イイね!

静岡へ①

静岡へ①今日は、お休みだったので久しぶりに
でかけました。

朝、早めに出発して

東名高速厚木ICから

  一路富士川SAを目指します~♪


【写真は、富士川SAでの一コマ】


が、インター入ってから考え事していたら

何と・・・

東京方面へ行ってしまいました。(ガーン)

ヤバイ・・・どーしよー

とりあえず、横浜町田ICまで向かい
改めて横浜町田ICから

途中いつもの大井松田の右ルートを走って
車の状態を確かめます

今度は、

間違えず富士川SA

一息入れて第一の目的地へ向かいます

今回は、富士川SAのスマートICから出ます







Posted at 2009/07/14 19:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
567 891011
1213 14 15 161718
19 202122232425
262728 293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation