• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

群馬へ

群馬へ久しぶりの連休なので

今日が雨の予報なのをわかっていながらも
一縷の望みを託してめちゃめちゃ汚い車を昨日洗車しました。

起きたらやはり
わかっていてもちょっとガッカリ

でも気を取り直して
圏央・関越道を走り
高崎IC近くの日帰り温泉
「京ヶ島天然温泉 湯都里」

到着!
雨も上がってます

「JAF」のカードを見せると1割引で入館料830円→747円でした。(3時間コースもあるようでしたが時間制限の無いこちらにしました)

お風呂は、10種類くらいあって露天風呂はかけ流し(薄茶色の湯)、内湯は循環式のようです。
温度は、高めでした。
私は、『見上げの湯』という寝湯が気に入り、ほとんどそこで寝てました。

霧雨が降り始めたのでそこそこで退散します。



関越道を走ると花園あたりで本格的に降ってきました。

実は、ネオバ08にして初めての雨
どんなもんかと踏んでみました。07とはやはり全然違います。レーンチェンジも問題なし、高架の繋ぎ目はそれなりのスピードだと結構滑りますが、許容範囲です。

「あっ」という間に到着!!


ボディは綺麗ですが、
後ろは毎度のことながら御覧のとおり

ウイング付ければ少しは綺麗になりますかね。
走ってるときもミラーから見ると凄い水しぶきが乱れて飛んでいきます
Posted at 2009/09/30 16:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月27日 イイね!

交換

交換久しぶりの更新です

今日は、

「クシュクシュ」さん
のマフラー交換をウチの特設ピット?!で行いました



↑【写真】は、
M3BとCのツーショットです

左がB、右がCです

詳細はクシュクシュさんのブログにお任せして・・・

もう一枚は、交換終了後の一枚


Posted at 2009/09/27 20:22:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年09月11日 イイね!

オーバーナイト・モータリング黒四ダム 番外編

オーバーナイト・モータリング黒四ダム 番外編扇沢での解散後


クラブメンバーの方からお誘いを受けて

BMW10台で連なって昼食へ


向かったのは

「岩魚郷北条屋敷」というお店

到着し、お店に入る途中の池には

オレンジ色の魚?!
(頭の中では)ちょっと不安が
岩魚ってオレンジだっけ?・・・

質問するとアルビノニジマスという種類で外見はオレンジ色。
中身と味は普通のと同じだそうです。外見で判断してはいけませんね【反省】


で、食べたのは
「岩魚御膳 片 栗」

籠を開けると

非常においしくいただきました。
岩魚の塩焼きは、何も残さず骨まで綺麗にいただきました
(食べるのに集中しすぎて岩魚の塩焼きを撮るの忘れました。緑色の皿がそうです)
食事も終わり外へ

同じ車がありません。
左からM3B(E36),335i(E90),Z4M(E86),320i(E90),M535i(E28),M5(E60),M3(E92),335i(
E93),M3C(E36),130i(E87)写真に写っていないですが

この後、帰路につきました。写真は、姨捨SA

この後、大渋滞でした
Posted at 2009/09/11 12:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Club Japan | 日記
2009年09月09日 イイね!

オーバーナイト・モータリング黒四ダム ③

オーバーナイト・モータリング黒四ダム ③黒部ダムへ向かって出発します!

(左は、扇沢での一枚)




ホテルから数台のBMWが連なって走ります。

程なく 扇沢に到着。(今回、初めて知りました「おうぎざわ」って読むんですね!)

BMWが沢山並んでます


チケットを受け取り

トロリーバスに乗車します

黒部ダム駅?に到着


ここでクラブのメンバーとはぐれてしまい
行き着いた所は展望台。
下を見ると集合写真撮るところでした。
もう間に合わないのでカメラマンに・・・

ダム周辺を時間まで散策して

扇沢に戻りそこで解散。
Posted at 2009/09/09 19:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW Club Japan | 日記
2009年09月08日 イイね!

オーバーナイト・モータリング黒四ダム ②

オーバーナイト・モータリング黒四ダム ②松本城を出発し、

宿泊する
「くろよんロイヤルホテル」へ到着!

最後のほうに到着したので駐車場所が無くて入り口横に止めさせてもらいました。


その後、18:00から懇親会
食事は、洋食のコース料理でした。(写真撮り忘れました)

ホテル側のご好意で
「大町流鏑馬太鼓」の素晴らしい演奏を聴くことが出来ました。
(携帯カメラで撮ったので写りが悪いです)




また途中で太鼓を実際に体験することもあり非常に盛り上がりました!!

懇親会終了後も仲間ウチの部屋で宴会を・・・詳細はナイショです(笑)


【翌朝(9/6)】
駐車場は、当然のことながらBMWだけ
(総勢37台だった?かな)





続く(黒部ダムへ)

Posted at 2009/09/08 20:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Club Japan | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 8 910 1112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation