• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

御殿場へ

御殿場へヒヨコひよこ
も直り、高速道路を走りたい
と思って

ちょっと
ドライブしてきました

目的地は
タイトルのとおり
「御殿場」

今回は、東名から理由はこのあと・・・


非常に交通量多くてなかなかクリアにならない涙


こちらへ来た理由、それは大井松田右ルートを走るため
しか~しexclamation×2工事で通行止めもうやだ~(悲しい顔)



不完全燃焼で
御殿場アウトレットに到着

買うもの買って

お昼へ向かうも狙っていたお蕎麦屋さんは、たくさん車が停まっていたので中止


仕方なく(スミマセン冷や汗2
途中の
「道の駅 すばしり」

二階のふじやま食堂へ
正面には、富士山富士山


富士山ごうりきうどん 天ぷら

御殿場こしひかりを使っているそうでコシが強いうどんでした

帰りは
東富士五湖道路

と中央道を久しぶりに楽しんで帰りました

もう少し距離を走りたい

オワリ

Posted at 2012/11/29 17:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月27日 イイね!

復活2

復活2今回の
VANOS修理が

思った以上に
安くバッド(下向き矢印)
あがったので

E36の持病の一つ

天井の内装が落ちてくる泣き顔症状が
ウチのひよこにも
出はじめてたので

天井張替えをお願いしました

自分で張り替える方もいらっしゃいますが
今回は、クールランニングさんへお願いしました

内装パーツは、すでに絶版になっており
BMWからは出ないのでげっそり

似た感じの素材で張り替えられています
見にくいですけど
新しいほうが触った感触も弾力があり
非常に良い感じ手(チョキ)

ピラー部分が純正です

ピラーの焼け焦げは、前オーナーがタバコで焦がした痕です(笑)

これで
15年くらいはだいじょうぶかな~(笑)

Posted at 2012/11/27 18:57:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月25日 イイね!

復活

復活三週間ぶりに

ひよこ
帰ってきました

それも
激変して

ではスタートモータースポーツ
電車電車を乗り継いで


向かうは
クールランニングさん
(早く乗りたくて乗りたくて写真もとっていない冷や汗

オイル漏れの結果を聞いて
正直なところ
愕然として・・・

詳細は
ここではやめときます
交換パーツの一部 シールリングとフィルターボルト


明るい話を
私のヒヨコひよこ
は、非常にいい個体だそうで
エンジン当たりだそうです。
他のと比べても
非常によいとのこと

素直に
可愛がってきたから嬉しいわーい(嬉しい顔)

車を受け取り
第三京浜と首都高をドライブ


意味もなく遠回りして


その後
ゆたかさんとお茶して現状報告

バックに白バイ(笑)

乗った感想は
オイルが柔らかくなった(5W-40に)のも
あるかと思いますが
レスポンスが非常に良くなって
上まで段付きするような感覚がなく
レッドまで綺麗に回ります
久しぶりなのもありますが
目が追いつかない冷や汗
 
お騒がせしましたが
これでなんとか落ち着きそう

ありがとうございました


Posted at 2012/11/25 18:23:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月21日 イイね!

【後編】弾丸ドライブ2012.11

【後編】弾丸ドライブ2012.11ツヅキ

食事も終わり
ホテルへ

今回
泊まったのは

名古屋ビーズホテル

便利なところにあってリーズナブル。
温泉ではないけど大浴場、ジャグジー、サウナがあって非常によかったです
翌朝も無料の朝食あり


ホテルをチェックアウトして向かったのは
三菱東京UFJ銀行 貨幣資料館

平日の朝一なので誰もいなかった。
その名のとおり、日本のお金と世界のお金が展示されています

が!
本当の目的は
六十余州名所図会【後期】

浮世絵の展示が見たくて・・・
非常に状態が良くて感心していたら復刻版画だったんです冷や汗

つづいて
以前、マルゆさんから教えてもらっていた
名古屋の老舗喫茶店
「コンパル」さんへ


こだわりのアイスコーヒー

濃縮されたホットコーヒーを氷のグラスにいれて飲むそうで確かにコーヒーのしっかりとした濃さが残っていました
もう一つは、名物の
エビフライサンド

エビフライとキャベツがしっかり入っていました。
食べ方難しくてバラバラになってしまいました

今回も本当の目的は、コレ


名古屋ボストン美術館


ボストン美術館 日本美術の至宝 特別企画展の後期がまもなく終了なので・・・

次は、大阪と福岡。さすがにそっちへ行くのはキツイ
元々、後期の展示される絵に期待していたので良かった~
大満足!!

これで名古屋から帰ります
でも
心残りは、矢場とんというわけで
みそかつ丼

を名古屋めしの〆にいただき、お腹も大満足で帰路につきます

帰りは高速代ケチケチ作戦なので新東名経由で

途中、パンダに狙われるもノンビリドライブなのでセーフ。
そのパンダは130くらいで追い越して次の獲物を探しに・・・で、一台餌食になっていました

休憩は、上郷SAと写真の静岡SAで

平日の夕方はガラガラでした。

約30時間
750キロ

旅でした。

ちなみに燃費は
16.19km/L
途中、スイッチオンしてしまったのが悔やまれます

オワリ




Posted at 2012/11/21 19:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月20日 イイね!

【前編】弾丸ドライブ2012.11

【前編】弾丸ドライブ2012.11久しぶりに

弾丸ドライブ

へ行ってきました。

問題は
ひよこが長期入院中なのでシビック冷や汗
パワーがないのでキツイ・・・
できるだけエコドライブを心がけて

スタートモータースポーツ
仕事を終わらせ昼過ぎに出発
紅葉の中央道を走ります


お昼を食べていなかったので
境川PAにて休憩


軽~くにしようと思いましたが、
さくらモツ煮定食に目がいってしまい・・・

豚とはやはり違います。臭みがないので食べやすいウマ

目的地まではまだまだあるので先を急ぎます
八ヶ岳連峰は、上のほうに冠雪が


伊那辺りを走っていると紅葉があまりにも綺麗で
駒ケ岳SAに急遽立ち寄り


でもSAの周りは、森が邪魔をして全然見えないバッド(下向き矢印)
かろうじて見えたのがこんな感じ

実際はもっと綺麗でした

最後の休憩場所、内津峠PA

まだ17時過ぎなのに辺りは真っ暗

名古屋高速があまりにも高いので冷や汗
今回は、小牧ICから国道41号線で


いよいよ目的地、名古屋へ


そして
ホテルチェックイン後
すぐに
夕食へ。
手羽先唐揚げにしようかexclamation&question迷った挙げ句
どて焼き

行ったのは、「島正」さん
入ると地元の人ばかりのようで肩身が狭い冷や汗
カウンターに座り、
生ビールを注文。お通しは、しらすと大根おろし


で、早速
どて煮を注文。
下から 豆腐、こんにゃく、玉子

続いて
左から 牛すじ 大根、里芋、串カツ

一番気に入ったのは、牛すじ。このあともう一回頼みました(笑)

そして
牛すじのせ オムレツをいただき、満腹になって終了。


ツヅク




Posted at 2012/11/20 22:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 13 14 151617
1819 20 21222324
2526 2728 2930 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation