• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppoのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年も

今年も早いもので
今年も本日で
おしまい

一昨日
洗車して


昨日
年内最後の仕事を
ちょっとしてから
遅刻で
Garoさん、KENKENさん、ハミPさん
とコメダでお茶をして
おそらく、今年初

皆さんの車を撮り忘れました💧

車談義だけでなく、
健康について(笑)の話で
盛り上がり
久しぶりに楽しかった。

うちの車庫は

こんな感じで
ヒヨコ🐤はいつも通り
隣が代車で年越し
来年こそは、
事故のない
平和な一年になりますように

皆様
なかなかお会いできませんが
また
来年も、よろしくお願いします

24🔚
Posted at 2024/12/31 06:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

届いた

届いた
荷物が届きました

肝心の車がないんですが
戻ってきた時に
使うためでして



中身は
これです
みん友さんのブログで見て
買ってしまいました💧
(マネしてしまいました。スミマセン)

体調も芳しくないので
タイヤ交換を
頼もうと思ったけど
結局、
持って行く時に
トランクまで
タイヤを担がないと
ダメなので?

自分でするなら
高く
持ち上げなくて
済むと思いました。

帰ってきたら
スタッドレスに
交換します
と言いつつも
年内は、戻らず
年越しです。

🔚


Posted at 2024/12/29 13:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月16日 イイね!

日帰りドライブ2412

日帰りドライブ2412久しぶりに
平日休んで
出かけてきました
今回は、
体調も本調子でないので
身体メンテナンスです。

車は
代車の320dです。

また、アウトレットでほしい物もあったので
これを使いました。


まずは東名を西進して
御殿場から箱根に向かい
宮城野にある
自然薯農家レストラン 山薬 宮城野 さんへ
駐車場にはマイクロバスが
数台停まっていて
混んでそう⤵
店内に入ると
何の番組か?わかりませんでした💦が
収録していました。

ということで、混雑なく入れました。

朝食に選んだのは
「農家の朝飯とろろ膳」
まずは、「自然薯のすり流し汁」
起きたての胃を温める


とろろと麦飯、こだわりの卵、アジの干物など


お腹もいっぱいになり
今度は、日帰り温泉「箱根の湯」
ここは、安いのに温泉かけ流し、持ち込みOKという
とても良心的なところ


ノンビリ浸かって
お腹が空いたので
休憩所で
カレーそばをいただきました。

ここのカレーそばが結構好きでして

周りでは
持ち込んできたお酒とおつまみで
昼間から宴会している人もいました(笑)

この後は
御殿場のアウトレットへ
乗り放題なので
山越えせずに
小田原厚木~大井松田~東名コースで向かいました。


買い物も終えて帰路へ
海老名の先で
事故渋滞11km 90分という
最悪な感じ
ですが、伊勢原から新東名経由で
少し渋滞回避できました。

やはり
平日はいいなぁ~

気のせいか?
320dの方が
ドライビングアシストの車間が
広いような
途中、
割り込みされることが
多かった。
設定が違うんですかね~???

🈡
Posted at 2024/12/16 20:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年12月15日 イイね!

便利で

便利で先日のブログで書いた

ミシュラン
エアーインフレーター
を早速、使ってみました。

320dは
レンタカーなので
しっかりとエアーも
入っていると思ったら
驚きの200kPa以下なので
4輪ともチェックして
かなりの量を補充しました。

沢山空気を入れると
やはり
本体から
熱を持ってしまうのは
しようがない。
でも、途中で止まるようなことは
ありませんでした。

今までのが
アナログすぎなんでしょうが、
今度のは
様々なモードがあって
車のモードにして
任意のエアー圧に設定すると
そこで勝手に止まってくれて
その場にいなくても
良いのが◎

5000円で
これなら満足です。

320dの方は
エアーをしっかりといれたら
乗り味がしっかりとして
BMWっぽくなりました。
ただ、1っ発目の入力は硬い
それと
燃費も上昇しそう

🈡
Posted at 2024/12/15 14:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年12月12日 イイね!

今度は・・・

今度は・・・追突されて
急遽、
M3🐤に乗ろうと
思ったら
空気が全然入っていなくて
いつもの空気入れで
エアー注入してたら
空気圧が200kpaくらいしか
入っていなかったので
4輪にかなりのエアーを注入してたら
耐えきれずに
壊れてしまいました

色々壊れて( ;∀;)

で、コストコへ行ったら
ミシュランの
充電式のインフレーターが
けっこう安く売っていたので買いました

まだ
使っていないけど
ちょっと楽しみ

🈡
Posted at 2024/12/12 19:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation