• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麿智典Q45のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

アクティブサス~車高調へ OILタンクとパワステポンプ

アクティブサス~車高調へ OILタンクとパワステポンプ足周り・下周りの処理が完了して少しの間、パワステポンプを放置のまま乗ってみました・・・( ̄3 ̄)

特に問題無さそうでしたが・・・
故障した時の事を考えると、メンタル上非常に良くありませんっ!
(`・ω・´)キリッ 

そこでエンジンルームにヒッソリと残っているOILタンクの撤去とパワステポンプの処理を実行

当初の予定ではタンクを残して循環させて対処しようと考えてましたが・・・
ここまで来たら出来るだけアクティブに関わる物は全て撤去したい衝動にかられ・・・!( ̄- ̄)ゞ

タンクは撤去で、少し長めのパイプラインを作成してパワステポンプへOIL
を循環する方法で対処する事に変更しましたぁ( ̄- ̄メ)
Posted at 2010/06/27 20:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2010年06月20日 イイね!

アクティブサス~車高調へ その3

アクティブサス~車高調へ その3とりまえず、下回りは全て完了ですが、後は暇つぶし程度に室内等にあるセンサー類を撤去して完成予定です!(*'ー'*)

因みにアクティブサスのチェックランプですが、下回り撤去時には点灯していましたが、コンピュターを撤去したら消灯しましたσ(・ω・*)
Posted at 2010/06/20 22:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2010年06月20日 イイね!

アクティブサス~車高調へ その2

アクティブサス~車高調へ その2リア・・・やっぱり根性です・・・ヾ(´.`;)ゝ

因みに圧抜き・オイル抜きの状態・・・
後で分かった事ですが、純正のバンプラバーが粉々に・・・

アーム類が勝手に上がってきてしまうので一人だとアクチュエーターの撤去と車高調の装着が・・・やっぱり根性です( ̄ヘ ̄)凸
Posted at 2010/06/20 22:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2010年06月20日 イイね!

アクティブサス~車高調へ

アクティブサス~車高調へ久しぶりの更新&車いじりでつ( ̄ヘ ̄)凸

HG50に乗って五年・・・

以前、G50に乗っていたこともあり、どうせ2代目のインフィニQ45に乗るなら!とHG50を選択しましたが・・・(勿論中古)

購入当時からアクチュエターからのオイルの滲みありではや5年、
去年の9月にアクティブオイルを50CCほど補充でOKなレベルの滲みが今年になって急変Y(>_<、)Y

先日、突然警告灯点灯・・・なんで?σ( ̄~ ̄)
と、思いつつレベルゲージを確認するとカラカラに・・・

んじゃ補充してやる事に・・・チェックランプ消灯まで750CCも入った!
こりゃ、滲みレベルじゃなく、あきらかに漏れレベル・・・ (~_~;)

アチコチの駐車場などに1リットルちかく撒き散らしてきた事になる!
しかも、総容量の1/6が9ヶ月間で・・・消失!

で、アチコチヘタってきたアクティブサスで普段街乗りメインだと特にメリットも感じられずデメリットの方が目立ってくる

例えばコイルスプリングのヘタリの為、油圧の上昇=45扁平のタイヤを諦めて、65扁平に変更するほど硬くなる・・・
(アクティブコントローラで少し車高を下げてやる=油圧も同時に下がるので多少ソフトな乗り心地になるなんてコトも)


たまにバイパス道路等でソコソコのスピードで走行すればアクティブサスの恩恵を感じる事もあるのですが、とにかくメインは街乗り!
精々60キロまでだとやはりデメリットの方が・・・

ってことで車庫調に交換!( ̄- ̄)!

しました・・・ヾ(´.`;)ゝ

とりあえずフロントバラして・・・
Posted at 2010/06/20 22:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2009年09月16日 イイね!

フルードAアクティブ(箱に記入されていた名称)補充

フルードAアクティブ(箱に記入されていた名称)補充

やっと?
アクティブフルードの出番がきたぁ σ( ̄~ ̄)

数年前から滲み?漏れ?は確認してたので・・・
これもまた、以前に購入していたフルードAアクティブの出番?ヽ(´ω`)/

空車・アイドリング状態でレベルゲージの1/4?1/5?辺りまで減っていたぁ(ーー;)

そこで、フルードの吸い込みと補充のし易い物を用意・・・
(画像のチューブと写ってませんが容器で約150円也)

容器に吸い込んでみる・・・

ん~、この前、お祭りに行った時に出店で売っていた物にソックリな色の液体・・・(゜д゜;)
(パリッってやると夜光る物・・・)

で、今度は補充!

ただ、はじめての事なので、レベルゲージの基本のレベルが分からないσ( ̄~ ̄)

例えば・・・ゲージの半分くらい減った辺りで、1リットル補充すると丁度良いくらいとかぁ?σ( ̄~ ̄)

でっ!

入れ過ぎに注意!って事で、じぃーみぃーに少しずつ補充する事に・・・

まずは取り合えず約100CC容器に入れて・・・σ(・ω・*)

ん~50CC補充してみよう・・・σ(・ω・*)

んっ!

50CCでもゲージに変化ありっ!

って事はそんなに大量には必要ない感じぃ・・・( ̄д ̄)
でも、フルードの購入は6リットル単位でしか・・・ ( ´∀`)

などと思いつつ補充の続き・・・

50CCで変化は見られたもののゲージの半分弱だったので、残りの50CCも全て補充。。。

ゲージの2/3?3/4?くらい・・・σ( ̄~ ̄)

どうしようかなぁ~σ( ̄~ ̄)
もう、いいっかなぁ~σ( ̄~ ̄)

でも、今後も減るのは間違いないしぃ~もうチョット補充してみるっ( ̄3 ̄)|

50CC補充!
をっ!(・゚⊿゚)ヒイイ
ゲージの満タン辺りまでっ!

ちょっと入れすぎかぁ~σ( ̄~ ̄)

なんて思いつつ作業終了!

そのまま放置です ``r(▼_▼;) ポリポリ


教訓!
レベルゲージの下から上までの間の補充なら200CCも有れば充分!? ( ̄▽ ̄)b


そそ、話は違うけど先回のブーツの件。

ちょっと調べてみたけど、、、、 (´・ω・)

ニスモから出ているロアリンクで、アーム?

自体の強度は純正品で問題無いので、

ブッシュとブーツのみ強化品を採用して・・・・

って、売られている・・・
(Q45用ではない)

ん~R32用のブーツなんかは使えそうだし、なんとかブーツのみ入手出来ないものかっ!( ̄ヘ ̄)






















Posted at 2009/09/16 21:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q45 | クルマ

プロフィール

Q45しか|( ̄3 ̄)|趣味の無い寂しいヤツです・・がっ! 宜しくです( ̄▽ ̄)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
現在の仕様 (*'ー'*)
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
昔話すぎて。。。コメント特に無し! ( ̄〇 ̄)
日産 セドリック 日産 セドリック
Y30トランク内
日産 セドリック 日産 セドリック
ノーサス・・・``r(▼_▼;)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation