• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんちゅのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

「炎のファイター」原曲 ダウンロードしました

「炎のファイター」原曲 ダウンロードしました最初の掛け声の部分

♬「猪木がんばーれ!猪木がんばーれ!」

だと思ってました^^










アントニオ猪木の入場曲・テーマ曲『炎のファイター INOKI BOM-BA-YE』。

原曲は、モハメド・アリの伝記映画「アリ・ザ・グレイテスト」の挿入曲
『ALI BOMBAYE アリ・ボンバイエ』(1977年)。
作曲はマイケル・マッサー (MICHAEL MASSER)。

アントニオ猪木とモハメド・アリは、1976年に日本武道館で開催された
「格闘技世界一決定戦」で対戦。

後に猪木の健闘を称えたアリから『ALI BOMBAYE』が贈られ、
猪木のテーマ曲にアレンジされた。

なお「ボンバイエ」とは、
「Boma ye(ボマ・イェ)」
(リンガラ語、意味:やっちまえ!)が訛ったもの。
アリがキンシャサ(コンゴ)で
ジョージ・フォアマンと戦った際の声援が由来とされる。





Posted at 2019/09/01 20:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年05月04日 イイね!

ん~する事なくなってきたぞ


する事ないので部屋を片付けてたら

ジャニス・ジョプリンのポスターが出てきました

買ったのいいけど和室には合わないなぁと思ってそれっきりでした

この前、行ったストーンズ展でも

安かったのでポスター買ったのですが

どこに貼るか

って考えるだけでも暇つぶしにはなります😂
Posted at 2019/05/04 19:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 暮らし/家族
2019年05月01日 イイね!

ストーンズ展に行ってきました

ストーンズ展に行ってきました


五反田まで行ってきました







お馴染みベロのオブジェ




ステージ衣装




ミックのギター、ハーモニカ




キースの5弦ギター




チャーリーのドラムセット




全部の展示物も撮ってられないなー^^




当時の部屋の再現?




ジャガーとコラボ




今日から令和のシールを配るそうですが
平成もGetできました




普段、田舎道しか走らないから
都内は怖いよね~(-_-;)

Posted at 2019/05/01 15:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2017年11月26日 イイね!

ヤクルト応援歌

ヤクルト応援歌

さだまさしヤクルトの応援歌を作ったそうで

昨日生さだ で歌ってました






は!

考えてみたら私は阪神ファンでした💦


よそのチームの宣伝をしてしまった と言いながらダウンロードしましたが^^


☟最新アルバムに収録されてます
Posted at 2017/11/26 19:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2017年11月25日 イイね!

素直に泣ける曲です

素直に泣ける曲です

今年はなわが出した新曲だそうです

さっきモノマネで誰かが歌ってました^^



ちゃんと聴きたくてダウンロードしてしまいました

でも何で紅白落選なんだろ

老若男女問わず理解できる歌だろ
Posted at 2017/11/25 00:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「CS無料放送日なので「猛虎キャンプ」を朝から視聴 まぁ特に面白いってわけじゃありませんがw」
何シテル?   02/02 13:13
チンクとタントの二刀流で カーライフを送る事になりました 世田谷ベースの影響で所さんのまね事をよくします 人見知りするのでオフ会とかは苦手です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
とうとうチンクェチェントを所有する事になりました。 まるで芸能人と結婚したような気分で ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
父親のクルマでしたが 父親が亡くなったため 名義変更してセカンドカーとして乗ってます
ヤマハ パス シティ C ヤマハ パス シティ C
初電動アシストです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のマイカー。 フェンダーミラー、冬場はチョークでエンジン始動、 後部席にタイヤハウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation